楽天市場
ジャンル一覧
レディースファッション
メンズファッション
バッグ・小物・ブランド雑貨
靴
腕時計
ジュエリー・アクセサリー
インナー・下着・ナイトウェア
タブレットPC・スマートフォン
パソコン・周辺機器
光回線・モバイル通信
家電
TV・オーディオ・カメラ
食品
スイーツ・お菓子
ワイン
ビール・洋酒
日本酒・焼酎
水・ソフトドリンク
インテリア・収納
寝具・ベッド・マットレス
キッチン用品・食器・調理器具
日用品雑貨・文房具・手芸
スポーツ・アウトドア
ゴルフ用品
美容・コスメ・香水
ダイエット・健康
医薬品・コンタクト・介護
キッズ・ベビー・マタニティ
おもちゃ
ホビー
ペットフード・ペット用品
ガーデン・DIY・工具
花
ゲーム
CD・DVD
楽器・音楽機材
車用品・バイク用品
車・バイク
サービス・リフォーム
この商品のジャンル
キッチン用品・食器・調理器具
>
コーヒー・お茶用品
>
茶道具・湯呑・急須
>
抹茶茶碗
買い物かご
0
お知らせ
myクーポン
閲覧履歴
お気に入り
購入履歴
ヘルプ
/
不適切な商品を報告
この商品の関連商品
お知らせを表示するにはログインが必要です。
ログイン
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
現在ご利用いただけません
「お知らせ」とは
カテゴリトップ
>
茶碗
>
無季
カテゴリトップ
>
茶碗
>
むかしばなし
お爺さんが山で柴刈りをした帰りに、沼の近くで猟師の罠にかかって苦しんでいる鶴を見つけ、罠をはずしてやった。
するとその夜、旅の途中で道に迷ったと言ってかわいい娘がやって来た。
お爺さんとお婆さんは困っている娘を家に入れてあたたかいお粥を食べさせた。
娘はこれからどこにも行く宛がないというので、それならわしらと一緒に暮らそうと言うことになり、娘はお爺さんお婆さんの家で暮らすことになった。
翌朝、娘は糸を持って機織り部屋に入り、しばらくするととても美しい布を織って出てきた。
お爺さんはこれを町で高い値段で売ってお米や味噌を買うことができた。
その晩もその次の晩も娘は布を織り、お爺さんは町へ売りに行った。
娘は機を織る間は覗かないでくれというが、日増しに娘がやつれていくので、おじいさんとおばあさんは心配してついに機織りしている娘を覗いてしまう。
するとそこには一羽の鶴が自分の体から羽を抜いて布に織り込んでいた。
娘は二人に気がつくと、命を助けていただいた恩返しに来ましたが、もうお別れですと言い、空へ飛び立っていった。
[昔話 むかしばなし]前田宝泉作 小茶碗 鶴の恩返し 化粧箱
商品番号:
CY-441
【4月7日(月)10:00まで】楽天カード新規入会&利用で10,000ポイントゲット!
商品についてのお問い合わせ
不適切な商品を報告
前田宝泉略歴
窯名 : 安徳窯
本名 : 前田保則
1959年 陶芸家・前田正範の次男として京都市に生まれる。
父・正範に陶芸の指導を受け、彫刻家・京都市立
芸術大学名誉教授山本格二せんせいに彫刻の指
導を受ける。
1995年 前田五雲より独立。
京都市山科区西野山にて開窯。
このショップの人気商品ランキング
位
円
(
件
)
ショップへ相談