1,540円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
オールマンガでよくわかる!見違えるほど良くなるデザインのコツが満載
チラシ・DM・グッズなど、デザイナーに頼めないけど見栄えよく作りたい! そんな時に役立つ、デザインのコツをマンガで楽しく紹介します。主人公のユッキーが素人ながらデザインに挑戦し、リアルなモノづくりからデザインが良くなるコツを1つずつ学んでいきます。初心者がやってしまいがちなミスから、文字の選び方や配置でグッと読みやすくなるポイント、写真や色の使い方などデザインのコツが満載です。デザイナーじゃなくても知っておきたいデザイン入門本です。
擬音語でよく分かる!やりがちNG例
目次
第1章 これだけは覚えておくべき!デザインの基礎
ぎゅうぎゅうの巻 読みやすくなる字間・行間の使い方
ビヨーンの巻 変えてはいけない素材の比率
ドロン!の巻 文字を引き立てる配置や色の使い方
ギリギリの巻 情報が見やすくなる余白の使い方
サーッ…の巻 情報の間違いを防ぐための確認ポイント
バッサリの巻 写真の配置・使い方で気をつけること
第2章 意識するだけでセンス良く!デザインのコツ
バラバラの巻 フォントが与える印象と選び方
ガタガタの巻 読みやすくする文字の並べ方
もりもりの巻 文字や写真の効果的な飾り方
チカチカの巻 まとまりが出る配色のパターン
第3章 ちょっとプロっぽくなる!デザインのテクニック
だらだらの巻 読む順番を意識した情報のまとめ方
もっさりの巻 センス良く見える配置のバランス
ふわっとの巻 表現がブレないデザインテーマの考え方
ちょこちょこの巻 写真を魅力的に見せるレイアウトとトリミング
おまけ アヤカの本気!これがプロのデザインだ!
ありそうでなかった!オールマンガでよくわかる、デザイナーじゃない人のためのデザインの本。
第1章 これだけは覚えておくべき!デザインの基礎(ぎゅうぎゅうの巻ー読みやすくなる字間・行間の使い方/ビヨーンの巻ー変えてはいけない素材の比率/ドロン!の巻ー文字を引き立てる配置や色の使い方 ほか)/第2章 意識するだけでセンス良く!デザインのコツ(バラバラの巻ーフォントが与える印象と選び方/ガタガタの巻ー読みやすくする文字の並べ方/もりもりの巻ー文字や写真の効果的な飾り方 ほか)/第3章 ちょっとプロっぽくなる!デザインのテクニック(だらだらの巻ー読む順番を意識した情報のまとめ方/もっさりの巻ーセンス良く見える配置のバランス/ふわっとの巻ー表現がブレないデザインテーマの考え方 ほか)/おまけ アヤカの本気!これがプロのデザインだ!
原あいみ(ハラアイミ)
難しいことをわかりやすく“マンガ”で伝えることが得意なイラストレーター。京田クリエーション所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
とても読みやすく、参考になりました!
具体的にだめな例と良い例が比較されているところが、わかりやすいと思います。
0人が参考になったと回答
ストーリー仕立てで、分かりやすい構成になっていました。
デザインを始めたばかり、デザインをまったく知らない人におすすめです。
少し経験や知識がある人は復習になります。
文字を詰め込みすぎない。
画像の元比率を守る。
画像のトリミングの位置に注意。
余白をつくる。
装飾しすぎない。などなど。
デザインの基本ついて漫画でわかりやすく解説されている一冊
印刷する際に読みやすい最低限の文字サイズ、行間、余白などのレイアウト、フォントのイメージや配色のコツなど有用な情報も含まれているが、ロゴの比率を変えない、内容に間違いがないか事前によく確認するなど、少しでも関連書を読んだことがある人にとってはすでに知っている内容も多かった。
漫画形式で楽しくデザインの基本がわかる本。20分くらいでサクッと読めし絵もかわいい。タイトルのとおりデザインをしたことがない人向けの本。もっと詳しくデザインのことを勉強したいと思う。
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
3,300円(税込)
萩原季実子
1,595円(税込)
大橋忍
1,650円(税込)
高平尚伸
1,958円(税込)
ナーツゴンニャー中井
1,870円(税込)