クスノキの番人
本屋大賞決定!
現在地
トップ >  > 文庫 > 小説・エッセイ

影の王国(下) (創元推理文庫)

1,100(税込)送料無料

  • 発行形態
  • 紙書籍 (文庫)

商品情報

商品説明

内容紹介

豹の精霊に憑かれた娘、狼の精霊に憑かれた男、さらにもうひとり獣の精霊憑きが……。なぜ穢れとされる存在が三人も揃ったのか。折しも都では聖王の容態が悪化していた。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

イジャダの護送中、イングレイは何度も彼女を殺そうとする。だがそれは彼の意志ではなく、何者かが植えつけた呪だった。だれが、なぜイジャダを亡き者にしようとしたのか。さらに王女の夫であるイングレイの従兄弟ウェンセルにも獣の精霊が憑いていることが判明。自分たちのような存在が、なぜ三人も揃ってしまったのか。折しも都では聖王の病が悪化していた。

著者情報(「BOOK」データベースより)

鍛治靖子(カジヤスコ)
東京女子大学文理学部心理学科卒、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(8件)

総合評価
 4.13

ブックスのレビュー(1件)

  • (無題)
    なごやばあちゃん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2012年12月15日

    下巻です。
    訳者も書いていましたが、このシリーズの中でも特にわかり難い地位・身分の称が出てきますので、考えながら読まないと・・・

    0人が参考になったと回答

ブクログのレビュー(7件)

  • 評価4.004.00
    投稿日:2022年01月16日

    本シリーズについては、訳語について少し言いたいことがある。
    宗教に関係する言葉についてその傾向が高いように思うのだが、読者は最低『陰陽師』(夢枕獏・著)を読んでる前提で訳語が選択されているような気がする。本タイトルでは「呪」とか「令」。それで伝わるならいいが、いまいち伝わってこないので選択に疑問を抱くことになる。
    本巻のあとがきで原著の造語について文句を言っており、それで受けたストレスが横滑りして読者に到達している印象もあるが、厨二の名残を感じなくもない。

  • 評価2.002.00
    投稿日:2021年03月27日

    今作はなかなか話の中に入っていけず、読み進めるのが苦痛だった。仕事で疲れているからなのか(笑)

    描写がむしろくどく感じて映像に変換できず。説明が過剰に過ぎて状況がわからなくなった。独白が過去作よりもポエムすぎて、意味が伝わらない。五神教の設定、好きだったのに残念。

  • 評価4.004.00
    投稿日:2017年02月12日

    マイルズのシリーズが気に入ったので著者のファンタジーものも手に入れて一気読み。「死者の短剣」の方が単純に楽しめたが「五神教」も面白い。神に精霊、獣憑きと世界観広げ過ぎで途中物語の結末に不安を感じたが、うまく纏めていると思う。寺の檀家で神社の氏子で、庭には氏神の祠があって、裏には稲荷もある・・・なんてのが珍しくも無いなんてとこに住んでいると、そういう所もあるかもねと変に納得。^^;
    長編をほったらかしているわけでなく、各々が中編として楽しめるシリーズものだったので、ロイス・マクマスター・ビジョルドは私のマストバイリストに登録決定しました。

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ご注文できない商品

お気に入り新着通知

未追加:
2件

追加する

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

ランキング:文庫

※1時間ごとに更新

  1. 1
    青い壷 新装版
    青い壷 新装版

    有吉 佐和子

    847円(税込)

  2. 2
    教誨
    教誨

    柚月 裕子

    891円(税込)

  3. 3
    幸せな家族
    幸せな家族

    鈴木悦夫

    990円(税込)

  4. 4
    マスカレード・ゲーム
    マスカレード・ゲーム

    東野 圭吾

    990円(税込)

  5. 5
    遠い山なみの光
    遠い山なみの光

    カズオ・イシグロ

    770円(税込)

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ