本屋大賞決定!
現在地
トップ >  > 新書 > 科学・医学・技術

糖質中毒 痩せられない本当の理由 (文春新書)

858(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2022年01月20日頃
  • 著者/編集:   牧田 善二(著)
  • レーベル:   文春新書
  • 出版社:   文藝春秋
  • 発行形態:   新書
  • ページ数:   192p
  • ISBN:   9784166613496

商品説明

内容紹介(出版社より)

人はどうして太ってしまうのか。そして、なぜ痩せられないのか。
それはあなたのせいではありません。知らず知らずのうちに、脳内が糖質に侵されて、「糖質中毒」になってしまったからです。だから、意思で痩せようなどとは思わないことです。それはムリです。では、どうすればいいのか。「中毒」になった脳を変えればいいのです。
本書は、糖質がどれだけ体に悪さを及ぼし、様々な病気の元となり、もちろん肥満を引き起こすそのメカニズムを詳述します。
そして、そこから脱却する効果てきめんの方法を伝授してくれます。(実は、リーサル・ウェポンがあるのです!)
その最終兵器を体験した体験談にもある通り、肥満からの脱却、そして糖尿病の改善は、まず間違いなく達成できます。
また、何を食べてよくて、絶対に食べたり飲んだりしてはいけないもの、さらにはどのような食べ方をすると効果があるかも細かくレクチャーしてくれます。
肥満と糖尿よ、さようなら。これであなたは救われるでしょう。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

痩せられないことを意志の弱さのせいにしていませんか。意志も体質も関係ありません。悪いのは糖質中毒に侵された脳なのです。人が太るメカニズムを知りさえすれば、痩せるのは簡単です。そのためのノウハウをすべて伝授します!

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 糖質、この必要にして害をなすもの(世界中で肥満者が激増しています/肥満も糖質中毒も持病であると知るべし ほか)/第2章 糖質摂取、なぜ人はそれをやめられないのか(糖質は摂れば摂るほど渇望につながります/きっかけはふと手にした袋菓子 ほか)/第3章 必ずできる糖質中毒の治し方“知識編”(肥満と糖質中毒の治療はほぼイコール/意志に頼ってもムリだから、行動変容が大事 ほか)/第4章 糖質中毒治療は究極のダイエット“実践編”(どのくらい痩せればいいのかの目安/科学的に取り組む二つのダイエット法 ほか)/第5章 糖質中毒とカラダの終わりなき戦い(「肥満は万病の元」を軽く考えてはいけません/ブドウ糖は血液も血管も悪くしてしまう ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

牧田善二(マキタゼンジ)
糖尿病専門医、AGE牧田クリニック院長。医学博士。1979年、北海道大学医学部卒業。地域医療に従事したあと、ニューヨークのロックフェラー大学医生化学講座などで糖尿病合併症の原因であるAGEの研究を約5年間行う。1996年より北海道大学医学部講師。2000年より久留米大学医学部教授を経て、2003年に糖尿病をはじめとする生活習慣病、肥満治療のための「AGE牧田クリニック」を東京・銀座に開業。延べ20万人以上の患者を診ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(39件)

総合評価
 4.00

ブックスのレビュー(7件)

  • 読みやすい
    購入者さん
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2022年08月21日

    理解すれば、実践すれば、きっと痩せられると思う。
    自分との戦いかなぁ。

    2人が参考になったと回答

  • (無題)
    購入者さん
    評価 1.00 1.00
    投稿日:2022年03月15日

    もう一冊購入して、2冊纏めて発送でした。
    他店ですと、それぞれをラップの様なもので絡んで有りますがこちらはそのまま。
    その為に、それぞれの本のページがお互いに差し込む様な形になっており片方の本の10ページほどが大きく折れた状態で届きました。
    本を閉じても一部が開いてしまうほど。
    発送の配慮がもっと必要だと思います。

    2人が参考になったと回答

  • (無題)
    なぉKO
    評価 3.00 3.00
    投稿日:2022年02月14日

    内容も分かりやすく、
    ひつこく無く記載されていたので良かった

    2人が参考になったと回答

ブクログのレビュー(32件)

  • 評価3.003.00
    投稿日:2024年05月19日

    飽食の時代
    糖質中毒は豊かな時代の問題
    古代我々のDNAは飢餓に対応して
    きたが
    今は有り余る食物が溢れる
    糖は取れは取るほど渇望するようになる
    取れは取るほど脳は中毒に侵される
    炭水化物に含まれる糖分の摂取が
    問題はなる
    ちょっとトライしてみよう
    糖尿病にならないように

  • 評価4.004.00
    投稿日:2024年04月09日

    あくまでも副題通り、ダイエット本として読んだ。
    正直、特に新しい発見はなかったけれど、改めて(何度目だ)頑張ろうという気にさせてくれる前向きな書き方の本だと思う。

    今までも心がけてきたことではあるけれど、自戒を込めてもう一度記しておこうっと。
    ・葉野菜、きのこ、海藻、豆類、豆腐関連製品を毎日食べること
    ・炭水化物をまんま食べないこと
    ・食べる順序は野菜→タンパク質→そして炭水化物
    ・炭水化物(間食、インスタント食品、ファストフード)などに費やして来た「金額」をベースにダイエットを捉え直してみること
    ・カフェの使い方を考え直すこと(どうもついつい甘いものをサイドに摂ってしまう)
    ・高血圧症は認知症をもたらす
    ・AGEはあらゆる(悪い)老化を加速する
    ・ナッツ類、カリフラワーカレー、レタスバーガーなど、工夫をしてダイエットを楽しむ

    そして、何度でもスタートは可能と考える。
    yo-ho(^O^)

  • 評価4.004.00
    投稿日:2024年03月15日

    人に勧められて読みました。
    ダイエットは脳。
    糖質は危険。
    が、繋がっているということがわかりました。
    食事の組み合わせなども考えながら生活していく参考になりました。

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと12

loading
個数 

お気に入り新着通知

未追加:
牧田 善二

追加する

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

ランキング:新書

※1時間ごとに更新

  1. 1
    【予約】独断と偏見
    【予約】独断と偏見

    二宮 和也

    1,100円(税込)

  2. 2
    【入荷予約】呪いを、科学する
    【入荷予約】呪いを、科学する

    中川 朝子

    1,210円(税込)

  3. 3
    数学の言葉で世界を見たら
    数学の言葉で世界を見たら

    大栗博司

    1,166円(税込)

  4. 4
    死体はこう言った
    死体はこう言った

    上野 正彦

    990円(税込)

  5. 5
    【入荷予約】世界は利権で動いている
    【入荷予約】世界は利権で動いている

    島田洋一

    1,045円(税込)

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ