[エンタメ市!] 全ジャンル対象! 条件達成で50万ポイント山分け!さらに先着限定クーポン配布中!
現在地
トップ >  > 美容・暮らし・健康・料理 > 健康 > 家庭の医学

ダイエットも健康も 肝臓こそすべて

1,650(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2022年08月08日頃
  • 著者/編集:   尾形 哲
  • 出版社:   新星出版社
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   256p
  • ISBN:   9784405094260

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

よく一緒に購入されている商品

  • ダイエットも健康も 肝臓こそすべて
  • 専門医が教える 肝臓から脂肪を落とす食事術 予約の取れないスマート外来のメソッド
  • 専門医が教える 肝臓から脂肪を落とす7日間実践レシピ
  • ダイエットも健康も 肝臓こそすべて
    尾形 哲
    2022年08月08日頃発売 / 新星出版社
    1,650(税込)
    在庫あり
  • 尾形 哲
    2022年04月21日頃発売 / KADOKAWA
    1,650(税込)
    在庫あり
  • 尾形 哲
    2023年01月19日発売 / KADOKAWA
    1,540(税込)
    在庫あり
  • 合計 4,840(税込)
    • 買い物かごに商品を追加することができませんでした。
    閉じる

    商品説明

    内容紹介(出版社より)

    脂肪肝は、お酒をたくさん飲む人の病気だと思っていませんか。


    お酒を一滴も飲まなくても脂肪肝になってしまう人が増えており、現在、日本人成人の「3人に1人」が脂肪肝(非アルコール性脂肪性肝疾患〈NAFLD〉)であるといわれています。

    脂肪肝を放置すると、脂肪肝炎から肝硬変、肝臓癌といった深刻な肝臓の病気になることもあります。また、糖尿病をはじめとした多くの生活習慣病は、肥満や脂肪肝を起点としてドミノ倒しのように生じてきます。

    脂肪肝は「死」に直結する怖い病気なのです。


    この脂肪肝を改善するにはどうしたらよいでしょう。

    著者は、肝臓から脂肪を落とすには、「肝臓をいたわることが大切」だといいます。

    本書で紹介する肥満、脂肪肝を改善するメソッドの極意はたった7つです。

    病院に行かなくても、だれでも自宅で、今日から実践できる食べ方や運動の方法を「肝臓をいたわる7つの習慣」としてまとめました。

    この「7つの習慣」には、著者が生体肝移植のドナー指導で培った脂肪肝改善法のノウハウと、佐久市立国保浅間総合病院の肥満・脂肪肝改善専門外来「スマート外来」で、著者が糖尿病専門医とともに食事や生活習慣を研究したエッセンスがすべてつまっています。


    ダイエット、健康の要(かなめ)は肝臓です。

    なぜ肝臓をいたわると健康になるのか。確実にやせることができるのか。

    本書では、代謝や解毒、免疫という3つの重要な働きを解説し、「肝臓こそ健康の肝(きも)」である理由についても、深掘りして解説します。


    「肥満・脂肪肝改善バイブル」の誕生です。



    【こちらもおすすめ!】

    肝臓をいたわるための肝(キモ)となる食事=肝活レシピの紹介を軸に、肝活を上手に実践するためのコツ

    肝臓専門医×管理栄養士が教える 肝臓から脂肪を落とす! 肝活レシピ

    目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ やめませんか?やせる目的だけの「食事制限」/第1章 実践スマートメソッド脂肪肝改善プログラム/第2章 肝臓をいたわるとカラダが蘇る/第3章 糖・酒・薬を減らして肝臓をいたわる/第4章 腸をきれいにして肝臓をいたわる/第5章 筋肉を増やして肝臓をいたわる/エピローグ 肝臓をいたわる生き方

    著者情報(「BOOK」データベースより)

    尾形哲(オガタサトシ)
    佐久市立国保浅間総合病院外科部長(肝胆膵外科)。同院「スマート外来(脂肪肝専門外来)」担当医。医学博士。1995年神戸大学医学部医学科卒業。2003年医学部大学院博士課程終了。パリ、ソウルの病院で多くの肝移植手術を経験したのち、2009年から日本赤十字社医療センター肝胆膵・移植外科で生体肝移植チーフを勤める。東京女子医科大学消化器病センター勤務を経て、2016年より長野県に移住。日本外科学会専門医、日本消化器外科学会専門医・指導医、日本肝臓学会専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    商品レビュー(11件)

    総合評価
     4.60

    ブックスのレビュー(6件)

    • 肝臓を大切にする気持ちが強くなりました。
      MAC1896
      評価 5.00 5.00
      投稿日:2025年01月06日

      肝臓が悪いので購入してみました。具体的な指導もあり、また意識改革にも良いと思います。

      0人が参考になったと回答

    • (無題)
      購入者さん
      評価 5.00 5.00
      投稿日:2024年12月12日

      とても分かりやすくあっという間に読み終えました。
      少しずつではありますが、健康のために実践しております。

      0人が参考になったと回答

    • まずは正しい知識を
      購入者さん
      評価 5.00 5.00
      投稿日:2024年07月13日

      肝臓を擬人化して書いている部分があり、今までもっと労わってあげれば良かったと気付かされました。
      普段の心の持ちようが変化しました。

      0人が参考になったと回答

    ブクログのレビュー(5件)

    • 評価4.004.00
      投稿日:2024年11月04日

      脂肪肝の専門医が執筆されているだけあり、よくまとまった内容。

      体脂肪率37%の壁・・・体脂肪率37%まで外見に変化はあらわれない。

      1日の糖質量を130g以内にして続けてみること。目安としては、ごはんなら70g、食パンなら60g(6枚切り1枚)、ラーメンなら60g(半玉)。

      朝、エネルギーが底をついているときに運動すると、脂肪からエネルギーをつくるスイッチが入る

      糖質は生成されるほど肝臓への毒性が強くなる。すなわち、白米、小麦は、玄米や全粒小麦よりも肝臓への毒性が強くなる。

      ガチョウはとうもろこしだけでフォアグラになる。とうもろこしは75%が糖質。最も効率よく脂肪肝になる方法は、砂糖水を飲むこと

      酒は肝臓にとっては少量でも毒。脂肪肝を短期間で改善したいなら断酒が最も効果が高い。アルコールは脂肪をエネルギー源として使う機能を低下させて、脂肪を溜め込む機能を高めてしまう。

      アルコール自体は、脂肪と同等のエネルギーを持っている

      肝障害を起こしやすい薬物のうち、肥満・脂肪肝の方が乗員していることが特に多いのは、ロキキソニンなどの非ステロイド系解熱鎮痛剤と、カロナールなどのアセトアミノフェン製剤です。

      筋肉が肝臓を助けている。筋肉は、人体最大の「糖質の貯蔵庫」である。また、第二位の貯蔵庫は肝臓である。

      やせの脂肪肝には筋肉量増加が必要。

      タンパク質が十分摂取されると、食欲は収まる。ただし、タンパク質を増やしすぎると短命になるので注意。肉類は100g(片手にのる程度)でタンパク質20g程度。1日60g〜90g程度の摂取が目安。

    • 評価5.005.00
      投稿日:2024年06月02日

      「肝臓が蘇ると不調が改善します
      なぜなら肝臓は全身の解毒装置だから」
      アルコールと薬は肝臓に悪いが、果糖とウコンも相当なワルらしい。ブドウ糖の5倍も肝臓に負担のかかる果糖についてとか、飲料メーカーに不都合な真実も書かれている。
      憑かれたように高額サプリを買っている身内に読ませたい一冊。サプリと宗教はどこか似てる。

    • 評価4.004.00
      投稿日:2024年01月03日

      全てを行うのはむずかしくても、できることから頑張ってみようと思った。難しい医学の話も、例えを用いてとてもわかりやすく書かれているオススメの本です❗️

    楽天ブックスランキング情報

    在庫あり

    残りあと29

    今からのご注文でなら
    4月3日(木)にお届け予定

    個数 

    お気に入り新着通知

    未追加:
    尾形 哲

    追加する

    お気に入り新着通知

    [ 著者 ]

    ランキング:美容・暮らし・健康・料理

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【楽天ブックス限定デジタル特典】7日間で若返る! 顔筋老けグセリセット(書籍未公開エクササイズ ダウンロード)
      【楽天ブックス限定デジタル特典】7日間…

      佐藤 加奈子

      1,705円(税込)

    2. 2
      ほどよく孤独に生きてみる
      ほどよく孤独に生きてみる

      藤井 英子

      1,540円(税込)

    3. 3
      改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学
      改訂版 本当の自由を手に入れる お金の…

      両@リベ大学長

      1,650円(税込)

    4. 4
      【入荷予約】ゴンチャ FAN BOOK
      【入荷予約】ゴンチャ FAN BOOK

      株式会社ゴンチャ ジャパン

      1,100円(税込)

    5. 5
      世界で一番美しい人体図鑑
      世界で一番美しい人体図鑑

      奈良信雄

      3,080円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ