660円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
「怪異は、現象と解釈によって成り立つんだよ、深町くん」
人の嘘がわかる耳を持ち、それゆえに孤独になってしまった大学生・深町尚哉。
なんとなく受講した「民俗学2」のイケメン准教授・高槻になぜか気に入られ、
怪異に出会うとついテンションが上がってしまう彼の「常識担当」として助手をすることに。
親しくなるにつれて尚哉は、高槻の瞳が時々夜空のような青色に変わることや超記憶能力を持っていることなどを知る。
実は高槻もまた、幼い頃に奇妙な体験をしていたのだ……。
このアパートは、幽霊物件?! 隣の空き部屋から聞こえる奇妙な音の正体は…。
ーー「第一章 いないはずの隣人」
ふと気づくと、周りにいつも針が落ちている……。これは呪い?それとも…。
ーーー 「第二章 針を吐く娘」
肝試しに出かけた少女が消えた。しかし数日後、彼女は帰ってきた。足の裏はきれいなままで…。
ーー「第三章 神隠しの家」
果たしてこの世に「本物の怪異」は存在するのかーー?
読まない手はない!今、売れに売れています!
ちょっぴり残念なイケメン准教授と、常識担当の大学生の凸凹コンビが
民俗学の知識を使って、怪奇事件や都市伝説の謎を「解釈」する軽快なミステリ、開講!!!
イラスト/鈴木次郎
第一章 いないはずの隣人
第二章 針を吐く娘
第三章 神隠しの家
嘘を聞き分ける耳を持ち、それゆえ孤独になってしまった大学生・深町尚哉。幼い頃に迷い込んだ不思議な祭りについて書いたレポートがきっかけで、怪事件を収集する民俗学の准教授・高槻に気に入られ、助手をする事に。幽霊物件や呪いの藁人形を嬉々として調査する高槻もまた、過去に奇怪な体験をしていたー。「真実を、知りたいとは思わない?」凸凹コンビが怪異や都市伝説の謎を『解釈』する軽快な民俗学ミステリ、開講!
澤村御影(サワムラミカゲ)
神奈川県横浜市出身。女性。2016年に第2回角川文庫キャラクター小説大賞“大賞”を受賞した『憧れの作家は人間じゃありませんでした』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
人の言葉から 嘘を聞き分けてしまう耳を持ち、それ故心を閉ざしてしまう 大学生 深町尚哉。
イケメンで 超人的な記憶力を持つが、驚くほどの方向音痴で 無邪気な子供のような振る舞いをする ザンネンな准教授 高槻彰良。
高槻の講義を受講したことをきっかけに、尚哉は 高槻の助手のバイトをすることになる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TVドラマから入りました。
第1巻は、
第1章 いないはずの隣人
第2章 針を吐く娘
第3章 神隠しの家
から成ります。
とても読みやすく、気がついたら 夢中になっています。
尚哉に聞こえる 嘘の部分、どのように表現されるのか、興味津々でした。
なるほど…という感じ。
全巻 読みます。
5人が参考になったと回答
不思議な体験から嘘を聞き分ける耳を持ってしまい、それゆえに孤独になった男子大学生深町尚哉が、民俗学の准教授高槻の助手をしながら2人で挑む民俗学ミステリ。深町の過去だけでなく、神隠しにあった高槻の過去も少しずつ明らかになって…。私は漫画先行でしたが、本だと嘘の表現はどうなるのか?あぁ、こうなるのねと思いながらグングン読み進められます。イケメン高槻が残念な感じなのも面白いです。
0人が参考になったと回答
私は読書が大好きです がレビューを書いたことありませんが この本は最高に愉快で複雑な本 高槻教授と学生の境遇が似ている話から展開する 続きは読んで下さい 2から4迄買って読む予定
0人が参考になったと回答
ドラマも好きだったけど、小説のほうが私的には好きです
それぞれのキャラクターがドラマよりもイメージがユニーク。
民俗学も大学の授業を聞いてるみたいで楽しい。
中高生の読む小説に現実逃避している自分は成長がないなぁと思いながらも楽しく読む。学校の怪談はほぼ同じ怪談でそこに至る、全国に広がる経緯があるとか何故広まったのか突き止める研究をする瑠衣子ちゃんに羨ましいと思う。
そしてウソを見分ける耳を持つって謎解きのドラマでも歪んで聞こえると言っていたけど歪みが一緒というのは関係するのかなぁと思いながら教授の天狗にさらわれたのかなど気になる要素満載でスタート。怪談からくる民俗学は興味なかったから全然わからないが何か発見できるといいなあ
キャラクターが魅力的なライトなオカルト系ミステリー。スラスラ読めて、運動中にオーディブルで聞くのにちょうどいい。
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
ヨシタケシンスケ
2,420円(税込)
東野 圭吾
990円(税込)
梨木 香歩
649円(税込)
宮島 未奈
693円(税込)
梯 久美子
770円(税込)