
リニューアルに向けて、2020年11月より臨時休園していた、埼玉県所沢市の「西武園ゆうえんち」。2021年5月19日には、グランドオープンを迎える予定です。
「心あたたまる幸福感に包まれる世界」をコンセプトにした新しい西武園ゆうえんちでは、懐かしくも新しいアトラクションや体験など、非日常のエンターテイメントを満喫できます。
懐かしの食事メニューも!昭和の活気あふれる「夕日の丘商店街」
新しい西武園ゆうえんちへ足を踏み入れれば、そこは1960年代の懐かしいあの頃の世界。
昭和の熱気を感じる「夕日の丘商店街」には、30もの店舗がずらりと立ち並びます。

細部にまでこだわって設計されたのこの商店街は、単に古い町並みの再現ではなく、いたるところで予想のつかないライブパフォーマンスが繰り広げられる一大舞台空間。
道案内をしていたお巡りさんが、突如として泥棒との壮絶なパルクール・チェイスを繰り広げ、アクロバットなパフォーマンスを展開するなど、いつの間にかエンターテイメントに参加している新しい没入体験を味わえます。

また、園内には独自通貨を導入。商店街の店員さんと交流しながらのお買い物や、遊技場での射的体験などを楽しめます。
商店街では、「食堂助六屋」のライスオムレツや、「喫茶ビクトリヤ」のスパゲッティー・ナポレターナ、食べ歩きにもぴったりの「肉のおほみ」のクロケット(コロッケ)など、懐かしのメニューも用意されています。

「夕日の丘商店街」を見下ろす丘の高台に建つ映画館(夕陽館)には、大型ライド・アトラクションが新たに登場します。
「ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦」は、日本を代表する映画監督の山崎貴氏と、テーマパークの体験設計において卓越した実績を誇る株式会社刀クリエイティブチーム・津野庄一郎氏のコラボレーションによって生まれたアトラクションです。
ゲストは特殊災害対策部隊『特災対』の特殊装甲車に乗りこみ、ゴジラやキングギドラたちの激闘の真っ只中へ。息つく暇もないスリリングな展開に、大興奮間違いなしです。
ファミリーで楽しめるエリアが新登場!
活気溢れる商店街を抜けた先には、西武園ゆうえんちのシンボルである大観覧車や、夕暮れになるとライトアップされるメリーゴーラウンド、回転空中ブランコなど、これまで長く愛されてきたアトラクションが待ち受けています。

さらに、時代を超えて愛されてきた「鉄腕アトム」や「ジャングル大帝」のキャラクターが登場するファミリーエリア「レッツゴー!レオランド」が新登場。
颯爽と走り抜けるジェットコースター「アトムの月面旅行」や、回転型ライド・アトラクション「飛べ!ジャングルの勇者レオ」といったアトラクションをはじめ、懐かさと新しさが融合した体験が盛りだくさんで、子どもも大人も一緒に楽しめます。
「レッツゴー!レオランド」のエリアには、西武園ゆうえんち限定のグッズを販売するショップ「レッツゴー!バザール」も併設。アトムやレオといった手塚治虫氏の人気キャラクターたちをデザインしたアイテムは、手土産にもぴったりです。
懐かしくも新しいエンターテイメント体験に、エモーショナルに心を揺さぶられる「西武園ゆうえんち」。ぜひ家族みんなで足を運んでみては?
西武園ゆうえんち
- 住所
- 埼玉県所沢市山口2964
- 料金
- 大人 4,900円、子供 3,600円(税込)
※入園とアトラクションを利用できるフリーパス
※子供は3歳〜小学生まで - チケット
- 西武園ゆうえんち入場チケットの予約はこちら【楽天ポイントが貯まる・使える】
- 営業時間
- 平日:10:00~17:00
休日:10:00~19:00
※日程により営業時間が異なります - アクセス
- 電車:西武園ゆうえんち駅からすぐ
車:関越自動車道所沢I.C.から約12km(約30分)、圏央道入間I.C.から約10km(約20分) - 詳細
- 西武園ゆうえんち公式サイト