1,430円(税込)
※このコンテンツは文字サイズの変更ができません。
私、切るだけ!鍋でホットクだけ!ボタンを押すだけでプロの味を家庭で再現! 初期から最新機種まで全機種対応。定番煮込み料理から炒め物まで。既存設定キーに対応しているから、ボタンを押すだけ。
【主な内容】
第1章 ホットクックにおまかせ!毎日のおかず
煮込み料理はもちろん炒め物など、さまざまな料理を作ることができるホットクック。この章では、ホットクックに設定されている自動調理メニューキーを使用して作れるおかずをたくさん集めました。定番の煮込み料理から炒め物、副菜まで盛りだくさん。肉、魚介、野菜などの素材別で掲載しているので、冷蔵庫にある食材と本書を照らしながら作りたいごはんを決められます。
第2章 ホットクックで大活躍!自家製冷凍ミールキット
自家製冷凍ミールキットとは、切った食材を生のままポリ袋に入れて冷凍して保存しておくもの。食べるとき、ホットクックにミールキットを入れてボタンを押せば、自動で火加減などを調整して、解凍・調理してくれます。
第3章 1週間のメニューをまとめて!作りおきレシピ
ホットクックで作ったものを作り置きできるレシピを集めました。調理時間(加熱時間)は長いけれど、週末に作り置きしておけば、役立つものばかりです。毎日のお弁当や夕飯の一品など、使い方はさまざまです。
第4章 楽しい集まりにぴったり!ホットクックのとっておきレシピ
ローストビーフやチーズケーキなど、少し手の込んだお料理やスイーツもホットクックで作ってみましょう。子どもから大人まで楽しめるメニューを紹介。ホームパーティーなどでぜひ。
◎協力:シャープ株式会社
ホットクックを購入したのでYouTubeでも拝見したこちらの本を買ってみました。わかりやすく使いやすそうなレシピ多数です
0人が参考になったと回答
メニューも多く、ほとんどが美味しいです。お鍋に入れてボタンを押したらそのまま放っておけて、美味しいものが食べられるので、とても重宝しています
0人が参考になったと回答
ホットクックにはまっています。ややこしいのはできませんので、ハンバーグが特に役立っています。
0人が参考になったと回答
ホットクックは勝間さん一択だが、
阪下さんが好きなのと他にどんなものが作れるかバリエーションを増やしたくて読んだ。
つくねが鯖の味噌煮キーでできることを初めて知った!
短時間
混ぜず煮る→さばの味噌煮20分
混ぜて煮る、炒める→回鍋肉20分
長時間
混ぜずに煮る→白菜と豚バラの重ね煮
混ぜて煮る→肉じゃが
煮込み系は本当においしそう!やっとホットクックを手に入れ、片っ端から作ってみたい。特に和食系は家にある調味料でできそうなので手軽で良い!作る手間が少ない分、材料を手に入れる方に力を入れて、作ったことがないものにも挑戦します。
ランキング情報がありません。
電子書籍:第2487位(↑) > 美容・暮らし・健康・料理:第60位(↑) > 料理:第12位(↑)
電子書籍のお得なキャンペーンを期間限定で開催中。お見逃しなく!
※1時間ごとに更新
岩下宣子
440円(税込)
ナーツゴンニャー中井
1,870円(税込)
TACO
2,200円(税込)
POG直球勝負編集部
2,090円(税込)
鎌田浩毅
1,980円(税込)