1,650円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
【人気ブログ『千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える』の著者が明かす、銀行や不動産会社が教えてくれないホンネの話
~「賢い選び方」から「得する返し方」まで、すべて~】
「住宅ローンって、情報がいろいろありすぎて、よくわからない!」
一戸建て、マンションを購入する際に、最も頭を悩ますのが住宅ローン。
本書では、その仕組みから、賢い選び方、資金計画、得する返し方、そして数百万円節約できる情報まで、人気ブロガーがわかりやすく解説します。
次のような内容をはじめ、ここだけの情報が満載です。
・金利の低さを見て「安い!」 と思ってはいけない
・営業マンからは「提携ローン」の情報を聞き出せ!
・「フラット35」の知られざる表と裏
・「当初固定金利」の甘いワナ
・「共働き夫婦」の返済落とし穴
不動産会社、銀行の担当者は自社に有利になる情報しか教えませんが、そのようなしがらみのない「住宅ローン」に関する人気ブロガーの著者だからこそ伝えられる、損せず得するホンネの話を大公開。
これから家を買う人、住宅ローンを借り換えたい人、必読の1冊!
人気ブログ『千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える』の著者が明かす、知らずに後悔する前に読むべき住宅ローンの取扱説明書。「家がほしい」「借り換えたい」人は知っておきたい、確実に「トクする」ノウハウ。
第1章 営業マンに「住宅ローンをどうしたらいい?」と聞いてはいけない/第2章 最低限ここを押さえれば大丈夫ープロがコンサルティングで実践するシミュレーションのポイント/第3章 実は専門家も答えられない「住宅ローンの金利はどうやって決まるか?」を教えます/第4章 年齢と年収によってここまで違う住宅ローンのリスクと対処法/第5章 これからは「共働き夫婦」の住宅ローンが危ない/第6章 よくある質問「どっちが得か?」にプロが答えます/第7章 知っておくべき住宅ローンの審査の裏側と、破産しないための方法
千日太郎(センニチタロウ)
オフィス千日(同)代表社員、公認会計士。1972年生まれ。神戸商科大学(現在の兵庫県立大学)卒業後、転職と無職時代を経て大阪の監査法人へ入社。資格も名前も伏せてブロガー千日太郎として「千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える」を開始する。その後、一般の人からの相談を受け付け、回答をインターネットに公表する「千日の住宅ローン無料相談ドットコム」を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
審査や住宅ローン契約の実態など、銀行側としてはあまり知られたくないでしょうね。雨の日に傘を貸さない銀行のやり方に嫌気がさして辞めたのですが、読んでいて当時を思い出しました。
3人が参考になったと回答
家を買うにあたってこの手の本も5冊ほど購入して読みましたが一番詳しく、理解しやすかったです。他の本ではうわべだけの解説で不十分だったことが、しっかり解説してありました。ぜひお勧めしたいです。
またこの方の金利予想のYouTubeはわかりやすく今後の金利動向を解説してます。家を買うタイミングではチャンネル登録必須です。無料でここまでの情報が観れるのはすごいです。
3人が参考になったと回答
相変わらず説明のわかりやすさで群を抜いている。
そもそも住宅ローンは金融機関の中の人に情報が集中していていて、ユーザー側はほとんどわからないことが多い。
おそらく中にいても上からお達しがあること以外のことはわからないはずだが、ほぼ全て書いてある。
読む前後でかなり住宅ローンに対する考え方が変わる本。とくに夫婦ともに正社員の共働きで住宅ローンを組む場合、その注意点や対策については、これを読んでおいたほうがいい。
3人が参考になったと回答
本:第-位( - ) > 美容・暮らし・健康・料理:第4369位(↓) > その他:第97位(↓)
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
未定
1,760円(税込)
村上 信五
1,980円(税込)
川島隆太
1,540円(税込)
藤井 英子
1,540円(税込)
心理カウンセラーmasa
1,694円(税込)