本・雑誌 全品対象!エントリー&条件達成でポイント最大10倍キャンペーン
現在地
トップ > 雑誌 > 総合誌 > 週刊総合誌

AERA (アエラ) 2023年 10/23号 [雑誌]
朝日新聞出版

469(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2023年10月16日
  • 出版社:   朝日新聞出版
  • 刊行形態:   週刊
  • サイズ:   A4変
  • 楽天ブックス雑誌コード:   21011
  • JAN:   4910210141034
  • バックナンバー:  

    この雑誌の他の号を見る

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
/3

商品説明

藤井聡太「八冠」の前人未到の偉業を詳報
「秀才にして天才」「完全無欠な棋士」

10月16日発売のAERA 10月23日号は、前人未到の偉業を成し遂げた藤井聡太八冠について詳報します。将棋に詳しい著名人もそのすごさを様々な表現で表し、祝福しています。表紙も八冠誕生直後の報道写真です。

藤井聡太「八冠」独占
前人未到の奇跡的な大記録、「八冠」独占を成し遂げた藤井聡太。沸き上がる周囲をよそに、本人はいたって冷静です。「タイトル戦の結果はよかったんですけど、それに見合った力があるかというと、やっぱりまだまだ」と、さらなる研鑽を誓いました。師匠の杉本昌隆八段は「全冠制覇も藤井八冠にとってはゴールではありません」と言うほど、さらに大きな可能性を秘めた21歳。強さはどこにあるのか、これまでの戦いを振り返りながら、また将棋に詳しい識者の分析も交え詳報します。将棋連載「棋承転結」を持つ本誌の蓄積を生かした充実の内容です。

●巻頭特集:大学の就職力
今春の各大学の就職状況が明らかになりました。どの大学の卒業生が、どの企業に入っているのかーー。今年3月卒の全国51大学の学生が、人気110社にそれぞれ何人ずつ入っているのかを一覧にした保存版のデータを掲載しました。「マイナビ・日経2024年卒大学生就職企業人気ランキング」で、理系1位となったソニーグループは、東大と東工大からの学生が各57人と最多です。文系1位のニトリは、早稲田大が35人で最多。意外な企業と大学の組み合わせもあり、表を見ると「大学の就職力」が一目でわかります。インターンと就活はますます早期化し、スタートは「大学3年の夏」となっている実態や、地方国公立大の独自の生き残り戦略なども取材しました。

●ガザ「報復の連鎖」の背景
パレスチナ・ガザ地区のイスラム組織ハマスがイスラエルに大規模攻撃を仕掛け、イスラエル軍が報復を行うという、悲劇の連鎖が続いています。今後この攻撃の応酬がどのような方向に向かうのか、停戦へのカギはどこにあるのか、私たちは考えなければなりません。この地区は歴史的にも複雑な事情を抱えて今があります。なぜ今、攻撃が起こったのか、ハマスやイスラエルの狙いはどこにあるのか、など中東問題専門のジャーナリストが読み解きます。またイスラエル在住の国立ヘブライ大学教授が現地の様子や今後への不安を語るインタビューも掲載しています。

●阪神の強さをOB能見篤史が語る
2位広島に11.5ゲーム差をつけ、圧倒的な強さで18年ぶりにセ・リーグを制した阪神。元阪神のエースで、日本シリーズでの対戦も予想されるオリックスでもプレー経験がある能見篤史さんに、今年の阪神の強さの秘密や10月18日から始まるクライマックスシリーズの行方を聞きました。能見さんが強さのポイントと指摘する岡田彰布監督が取り組んだ意識改革とは、また今季のMVPを挙げるなら誰か、などファンにはたまらない内容です。

●松下洸平×生方美久
松下洸平さんがホストを務める対談連載「松下洸平 じゅうにんといろ」は、脚本家の生方美久さんがゲストのいよいよラスト回です。松下さんが主演の一人を務め、生方さんが脚本を担当するドラマ「いちばんすきな花」もスタートしました。生方さんは地上波の連ドラについて「過小評価されている。連ドラのよさがちゃんと受け継がれていってほしい」と語ります。松下さんは「人の心に刻まれる作品を目指したいなと思っています」と言います。二人のドラマ愛あふれるトークです。またゲスト最終回恒例のそのゲストをイメージした「色」選び。生方さんは何色でしょうか。誌面でご確認ください。

ほかにも、
●精神科病棟に入院したわたし 苦しんだ日々は「変なんかじゃない」
●フィギュアGPシリーズがついに開幕 宇野昌磨、鍵山優真、坂本花織…熱い戦い
●米軍基地の辺野古移設計画 政治力なき国の解決策
●森友改ざん訴訟敗訴を赤木雅子さんに聞く 「裁判官と国はグルだ」
●トップの源流 リコー・山下良則会長
●向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン
●武田砂鉄 今週のわだかまり
●ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
●大宮エリーの東大ふたり同窓会 ゲスト・松本紹圭
●現代の肖像 入山章栄・経営学者
などの記事を掲載しています。

商品レビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ランキング:総合誌

※1時間ごとに更新

  1. 1
    週刊文春 2025年 5/8号 [雑誌]
    週刊文春 2025年 5/8号 [雑誌]

    文藝春秋

    589円(税込)

  2. 2
    月刊Hanada 2025年 6月号 [雑誌]
    月刊Hanada 2025年 6月号 [雑誌]

    飛鳥新社

    1,200円(税込)

  3. 3
    【予約】NHKG-Media大相撲中継 令和7年 夏場所号 2025年 5/17号 [雑誌]
    【予約】NHKG-Media大相撲中継 令和7年 …

    毎日新聞出版

    1,650円(税込)

  4. 4
    【予約】週刊文春 2025年 5/15号 [雑誌]
    【予約】週刊文春 2025年 5/15号 [雑誌]

    文藝春秋

    510円(税込)

  5. 5
    【予約】週刊ポスト 2025年 5/16号 [雑誌]
    【予約】週刊ポスト 2025年 5/16号 [雑誌]

    小学館

    589円(税込)

このページの先頭へ