440円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(8件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
櫻井翔さんがAERAの表紙に登場
インタビューに加え、嵐「初」のライブ映画を手がけた堤幸彦監督との対談も掲載
AERA11月8日号の表紙に、活動休止中の嵐のメンバーで、タレントとしてもキャスターとしても活躍中の櫻井翔さんが登場します。11月に嵐の20周年ツアーを記録したライブ映画が公開されるのを前に、この映画を手がけた堤幸彦監督と対談。単独のインタビューにも応じ、2020年までの日々と今を結ぶ自分自身の哲学について語りました。
2020年末で活動を休止した国民的アイドルグループ「嵐」。その嵐が、2018年から1年以上をかけて50公演を行い、累計237万5000人を動員した結成20周年ツアー「ARASHI Anniversary Tour 5×20」が映画になりました。手がけたのは、嵐の初主演映画でもメガホンを取った堤幸彦監督。AERA 11月8日号では、この映画の公開を記念して、嵐のメンバーで、タレント、キャスターとして活躍中の櫻井翔さんを表紙に起用しました。堤監督とともに映画「ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”」を語り合う対談と、櫻井さんへの単独インタビューも掲載しています。
対談でまず明らかにされたのは、堤監督と嵐の関係性。堤監督は自らを、嵐にとっての「親戚のおじさん」だと話し、彼らの活躍を記録できることの幸せや、125台のカメラを操ったカメラマンの多くが嵐と仕事をしたことのあるスタッフだったことなどを明かします。結果、映画に映り込んだものは何だったのかーー。
単独インタビューでの櫻井さんは、ライブが撮影された「あの日あの時」から2年を経て、すべてのことが2020年までの延長線上にあるという自身の感覚を率直な言葉で語ります。オリンピック・パラリンピックのスペシャルナビゲーターも、音楽番組の司会も、自分の中に根を張る経験があるからできるのだ、と。多忙を極める櫻井さんが疲れを感じない理由、テレビから嵐が歌う「カイト」が流れてきたときにあふれ出た感情、そして、目指す未来。櫻井翔という人物の輪郭が浮かび上がるインタビューとなりました。
●巻頭特集は、コロナ禍で需要が高まったとされる「本」
「16人の人生を支える本80冊」と題し、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文さんやテレビ朝日アナウンサーの弘中綾香さん、ハリセンボンの箕輪はるかさん、マネ
まだレビューがありません。 レビューを書く
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
朝日新聞出版
599円(税込)
PHP研究所
550円(税込)
毎日新聞出版
770円(税込)
毎日新聞出版
770円(税込)
ウェッジ
699円(税込)