ブランド | キャンピングムーン CAMPING MOON |
---|
型番 | T-1D15 |
---|
サイズ(約) | 本体/幅75×奥行30×高さ115mm
充てん式タンク/45mm |
---|
重さ | (約)520g |
---|
材質 | タンク/器具栓:アルミニウム合金
ホヤ:耐熱ガラス
収納ケース:天然木 |
---|
内容 | 本体、ガラスグローブ、説明書(日本語)、EVA製ケース |
---|
連続燃焼時間 | 充てん式専用タンクで1~2時間
(タンク充てん状況や火力により変動します) |
---|
点火方法 | 1.ライターの火をつけ、着火口に近づけておきます
2.器具栓ツマミを正面から見て反時計まわりに回して点火します |
---|
ガス缶 | OD缶(T型缶)
OD缶とはアウトドア缶の略で国内のアウトドア関連では一番流通量の多いガス缶でTタイプ缶とも呼ばれます。
T型缶、Tタイプ缶との表記があれば、コールマン、Soto、EPI、キャプテンスタッグなどメーカーの製品が挙げられます。 |
---|
適合 | アウトドア缶(OD缶):
・SOTO SOD-710T,SOD-750T
・スノーピーク ギガパワーガスGP-250SR,GP-110GR,GP-500GR,GP-500SR(*2019年以後製造)
・プリムス IP-500G,IP-500T(*2019年以後製造)
・コールマン 純正LPガス燃料Tタイプ5103A470T,5103A230T,IL純正LPガスTタイプ2000031626,2000031627
・EPI GC-500レギュラーカートリッジG-7002,G-7001,パワーガスカートリッジG-7009,G-7013 |
---|
不適合 | 以下の製品は適合しません:
・フランス原産のCAMPINGAZ(キャンピングガス、青い缶)、新富士バーナーパワーガス缶に適応しません。
キャンピングガスのガス缶のようなネジが切られていないバルプを使用されたガス缶への兼用性もありませんので、ご注意ください。
・韓国OJC Co.,Ltd社充填されたガス缶
SOTO REGULAR GAS ST-700(*ねじ込みがかなりきつく、ご使用できません)
・福島化学社および韓国ガス缶メーカー「大陸製缶社」「太陽製缶社」が製造委託OEMを受けているPRIMUS、SNOWPEAK社品について、使用できない可能性がございますので、ご注意ください。 |
---|
ガスの過充てん禁止 | 1.ガスの充てん時、過充てん(充てん口よりガスが吹き出してきても、充てん作業を繰り返して行なう事)はしないでください。過充てんをすると、ガスが液体のまま噴出し、異常燃焼をするおそれがあり危険です。またつまりなど故障の原因になります。
2.炎の大きさが不安定な(脈動する)場合、過充てんの可能性があります。その際は器具栓つまみ(黒色)をOFFに合わせて炎が確実に消えていることを確認し、充てん式タンクを取り外してください。マルチアダプターZ15の減圧弁を押し込み過充てんしたガスを抜いてください。
3.炎の大きさはガス残量、ガス成分、容器(ボンベ)の内圧に大きく影響を受けます。ガスが少ない場合やレギュラーガス(ブタンのみのガス)を使用した場合は炎が小さくなる傾向です。気温が低い時はパワーガス(プロパンを含むガス)の使用をおすすめします。
4.収納時や持ち運びの際は、ホヤ部を持って行なわないでください。ホヤが外れるおそれがあります。必ず本体を持って持ち運んでください。 |
---|
よくあるご質問 | Q.元からタンク内にガスは入っていますか?
A.タンク内にガスは入っておりませんので、お客様ご自身で充填いただきますようお願いいたします。
Q.タンクには何グラムまでガスの充填が可能ですか?
A.25gあたりが限度となります。
未使用のタンクには空気が入っているため内圧が低くならず、約15-20gまでしか入りません。使っていくうちに空気が抜けていき充填量も増えてきます。
Q.炎が安定しませんが、何かコツがありますか?
A.市販のガス缶と異なりタンク内の蒸気圧不足が原因により火力がやや不安定となります。
初めてご使用される際は空気が残っているため炎は安定しませんが、何度か使用されるうちに空気が抜けて炎が安定していきます。 |
---|
注意 | 予めご了承ください:
※写真にあるガス缶は付属しません。
※置き計測となっておりますので1cmの誤差が生じます。
※ガラスホヤを操作する際は安全のため軍手等を使用し持ち運んでください。
※製品改良のため予告なくデザイン・仕様を変更する場合があります。
※サイズ・重量などの数値には若干の個体差がございます。
※掲載写真はできる限り実物の色味に近づくように加工・調整しておりますが、 お客様がお使いのモニターの設定や天候・照明の当たり具合などにより実物の色味と異なって見えることがございます。 |
---|