1,540円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
デキるビジネスマンの作法やユーモアセンスの磨き方、パラランゲージ(言語外情報)の伝え方に至るまで、ビジネスエリートが教養として身につけたおきたい紳士の流儀を、英国文化やアイビー・リーグのインテリジェンスからわかりやすく解説。
自分だけの隠れ家をもて。ファッション、マナー、社交術ー。人生を謳歌するための紳士の流儀。
第1章 ダンディズムを磨く食事会での流儀と交際術(9割の日本人が知らない社交のルール/紳士が知っておきたい食事の流儀)/第2章 ダンディズムを彩る余暇の楽しみ方と人生観(仕事と余暇の捉え方の違い/デキる男はきれいに遊ぶ ほか)/第3章 ダンディズムを醸す非言語メッセージの察し方・伝え方(非言語メッセージを解読する眼を培う/服装で醸すダンディズム ほか)/第4章 ダンディズムを極める相手の感情に配慮したコミュニケーション(コミュニケーションと「タクタイル」/握手で相手の「心をつかむ」方法 ほか)/第5章 ダンディズムを深める紳士的なマナーと社交術の文化学(紳士の歴史と変遷を学ぶ/ジェントルマンとはいかなるものか ほか)
御手洗昭治(ミタライショウジ)
兵庫県生まれ。札幌大学英語学科・米国ポートランド州立大学卒業。オレゴン州立大学院博士課程修了(Ph.D.)1981年。ハーバード大学・文部省研究プロジェクト客員研究員(1992~3年)。ハーバード・ロースクールにて交渉学上級講座&ミディエーション講座修了。エドウィン・O・ライシャワー博士(元駐日米国大使・ハーバード大学名誉教授)が、ハル夫人と来道の際、講演の公式通訳として各地を随行(1989年9月)。日本交渉学会元会長、札幌大学名誉教授、北海道日米協会副会長・専務理事兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
まだレビューがありません。 レビューを書く
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
藤井 英子
1,540円(税込)
社會部部長
1,980円(税込)
JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編…
1,320円(税込)
あん
1,650円(税込)
びーやま
1,650円(税込)