1,650円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
「このタイトル、超アオッているじゃないですか。
編集者にムリヤリ頼まれて、そこは譲歩したんですけど、これだけはハッキリ言います。
中身は、めちゃ硬派で真面目な投資本です!」
※2022/02/11「草食系投資家LoK Re:」より
フォロワー数11万超の大人気・投資系YouTuber草食系投資家LoK、初の短期投資メインのチャート本。
草食系投資とは、「大勝ちよりも大負けの回避」をコンセプトにした著者の造語。
だが、視聴者は気づいていた。
「この人、草食系と言いつつ、チャート超詳しいし、短期投資も得意じゃん」と。
YouTubeコメントでも、見抜かれている声、声、声。
「草食系じゃなくて雑食系投資家に変更しては?」
「信用取引をやっている時点で、草食系ではないと思う」
「実は肉食系なんじゃ?w この地合いの中、利益上げれるなんて尊敬です」
そう、本書は著者の「肉食的」な技術にフォーカスした本。
といっても、相場全体がビミョーなときでも、リスク管理を徹底させた上で「お小遣い」的に稼ぐのが趣旨。
No Moreハイリスク・ハイリターン。
投資で人生は変えられない。でも、財布の厚さは変えられるんだ!
株の入門・再入門に最適な1冊ができました。
【はじめに】片手間でサクッと7日で27.5万円稼いだ
【第1章】個人投資家が株式投資で勝つための たった1つのシンプルな方法
【第2章】これだけは「絶対!」覚えておきたい 株の短期売買で99%勝つための極意
【第3章】鉄板シグナルで月10万稼ぐ 「待ち伏せピンポイント投資」の極意
【第4章】勝率と利益率を究極までアップさせる LoK式テクニカル&ファンダの「合わせ技」
【第5章】チャート分析を秒速で「血と骨」化する 短期売買ドリル16
1日5分のチェックからOK。初~中級マスター編。
序章/第1章 個人投資家が株式投資で勝つためのたった1つのシンプルな方法/第2章 これだけは“絶対!”覚えておきたい株の短期売買で99%勝つための極意/第3章 鉄板シグナルで月10万稼ぐ!「待ち伏せピンポイント投資」の極意/第4章 勝率・利益率を究極までアップさせるLoK式テクニカル&ファンダの“合わせ技”/第5章 チャート分析を秒速で“血と骨”化する短期売買ドリル16/付録 YouTubeチャンネル「草食系投資家LoK Re:」視聴者アンケート
草食系投資家LoK(ソウショクケイトウシカロック)
草食系の個人投資家。金融機関出身のチャートおたく。日本テクニカルアナリスト協会認定テクニカルアナリスト。大学院(統計学専攻)を卒業後、金融機関に就職。古臭い慣習の金融業界に嫌気がさし、16年間勤めたあと、2019年に専業投資家として独立。草食系投資を広めるべく、投資系YouTubeチャンネル「草食系投資家LoK Re:」を開設。ファイナンシャルプランナーとして、個人の金融相談や投資講座の運営も行い、現在では株式投資の他にFX(外国為替証拠金取引)や不動産投資も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
テクニカルの基本を丁寧に解説してあり大変参考になりました。著者のYouTube解説同様とても分かりやすいです。待ち伏せピンポイント投資で短期取引をされたい方に向いてると思います。
何回も読み返したいです。
3人が参考になったと回答
待ちに待ったやっと手に入りました。いつもYouTube見て参考にしてましたが、特典があると知り購入を決めました。株歴長いけど日々勉強です。読むの楽しみです。
3人が参考になったと回答
投資に関し理論と技術 向上について
わかりやすく書かれている。
基本的な事項なので参考になると思います。
2人が参考になったと回答
50銘柄程度を大引け前に監視する。
ピンときたら引け成りで取引。
5日移動平均を割りこんだら引け成りで取引。
チャート分析の王道は移動平均線
75日、25日、5日、または60日20日5日。銘柄によって相性がある。
過去の高値安値は抵抗帯になる。
出来高を見る。
シナリオを立てる。
時価総額2000億~3000億、日々の売買代金100億以上。
負ける想定なら損切もできる。
上昇のときは、短期>中期>長期になる。
利益確定売りで下落するところが押し目。トレンド初動の押し目を買う=初押しは買い。
株は不要なもの=下落するとどんどん下がる。
グランビルの法則2=押し目から上昇してきたとき、だけが有効。中期線が上向きであること。
TOPIX100やJPX400などから、100くらい。値嵩株は除外。日々監視銘柄は10~20~50。最低でも5銘柄。
1銘柄を月に一度から2度取引する。日本郵船、日本水産、JFE、三菱重工業など
中期の向きが重要。
下髭の陽線のほうが値動きはいい。
株価が上昇、出来高減少はそろそろストップ。
信用取引週末残高情報、日本証券金融=毎営業日の融資貸し株残高が公開されている。
株は新月に天井をつけて、満月に底が多い=2週間サイクル。
株探をチェックしている人が多い。
信用残、新高値安値、業種別株価、決算情報速報、テーマ別株情報
オリックス、KDDI、三菱UFJ、レーザーテック、ソニーグループ。
Youtubeでお世話になっているLokさんの著書。
著者の投資スタイルは自分にあっているかもしれない。
後半の演習問題だけでも価値を感じる。
なんか、いけそうな気がしてきた。
テクニカル分析でスイングトレードをおすすめしている本。
とにかくチャートを見て鍛えて理想の形が出るまでインするタイミングを計る、自分と相性のいい銘柄を探す、利益を深追いしすぎない、定めたルールで機械的に損切りという草食系という名前がぴったりなスタイル。
つみたてNISAやiDeCoなどインデックス投資の次のステップとして読んでみるのもいいと思う。
本:第-位( - ) > ビジネス・経済・就職:第1118位(↓) > 投資・株・資産運用:第157位(↓)
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
株式会社ゴンチャ ジャパン
1,100円(税込)
1,320円(税込)
増田由紀
1,650円(税込)
中島聡
1,870円(税込)
両@リベ大学長
1,650円(税込)