この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
バナーデザインで困った時は
この1冊で解決!
バナーは情報量の多いWeb上に掲載されるので
「パッと一目で情報を伝える」必要があります。
なので、目に留めてもらう工夫が必須!
この本では「パッと見て伝わるバナーデザイン」を作ることを目的とし、
8つの基本と6つのカテゴリーに分けた工夫やテクニックをご紹介します。
・バナー制作に時間がかかってしまう!
・バナーを作るのが苦手…。
・サイズが小さくで作るのが難しい
基本も応用もしっかり解説しているので、
デザイン初心者の方でもこの本を読めば、
伝わるバナーが作れること間違いなしです!
▼こんなシーンに役立つ
・WEB・SNSなどに掲載する広告バナー
・ブログやHPのアイキャッチ
・ネットショップのバナー
・記事の見出し画像
▼CONTENTS
PART1 伝わるバナーってどう作るの?
PART2 小さくてもわかりやすく! レイアウトのコツ
PART3 パッと伝わる文字の見せ方
PART4 全く違う情報をわかりやすく伝えるグルーピング術
PART5 人の顔や視線を使って目を引くデザインに
PART6 イマイチな写真をよく見せる補正と加工
PART7 あしらいと演出で心惹かれるデザインに
総復習! バナー練習問題
キーカラーで選ぶバナー配色手帳
バナー制作はこの1冊で解決!簡単に見えて、実は難しい…。小さなサイズのデザインの攻略法、全部教えます。広告・アイキャッチなどに、今日から使えるテクニック収録。
1 伝わるバナーってどう作るの?/2 小さくてもわかりやすく!レイアウトのコツ/3 パッと伝わる文字の見せ方/4 全く違う情報をわかりやすく伝えるグルーピング術/5 人の顔や視線を使って目を引くデザインに/6 イマイチな写真をよく見せる補正し加工/7 あしらいと演出で心惹かれるデザインに
カトウヒカル
1984年生まれ。佐賀県出身。2012年よりWebデザイナーとして活動。kanvas(カンバス)という屋号で企業のホームページ制作を行う。これまで100サイト以上の制作に関わり、半数はデザインからHTML/CSSコーディング、CMSの組込までワンストップで対応。2020年2月からWebデザインの授業を視聴できるサービス「Webデザイン1on1レッスンチャンネル」を主催。TwitterではバナーデザインのTipsを発信(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
迅速な発送をありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
1人が参考になったと回答
いつも通り届くの早すぎて感動すら覚えるレベル
0人が参考になったと回答
ご購入させていただきました。使いやすく満足しています。
0人が参考になったと回答
図が多く、パラパラみやすい。
左と右でbefore→afterされているからどう違うかを考えながら読めてよかった。
実際にバナー制作する際に手元に置いておきたい資料!
デザイナー1年目でバナーを作成しなくてはいけなくなり、引き出しが全くなかったので、こちらを参考にして作成しました。本当に助かった1冊です。
仕事でちょっとした情報展開用のwebページを作りたいと思いはじめデザインの本を数冊とってみたうちの一冊です。中身が大事だとは思いつつも、“見てもらえなければ意味がない“という思いと、デザインはこだわってみたいという半分趣味でバナーについて調べています。
単なるデザイン集ではなく、お題やターゲットを明確にした上で、なぜこのデザインが目を引くのかという解説がしっかりされており、とても勉強になりました。
本:第2699位(↑) > パソコン・システム開発:第56位(↑) > デザイン・グラフィックス:第3位(↑) > WEBデザイン:第2位(↑)
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
一般社団法人日本ディープラーニング協会
3,080円(税込)
あべ むつき
1,980円(税込)
高橋 京介
1,793円(税込)
株式会社スキルアップNeXt 小縣 信也
2,750円(税込)
一般社団法人 生成AI活用普及協会(GUGA)
1,980円(税込)