この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
70代からの内向きな気持ちと生き方が上向きに変わる!極上に生きるための言葉の魔法。
はじめにー「どうせ死ぬんだから」は魔法の言葉/1章 「どうせ死ぬんだから」-私が自分の死を考えて、わかったこと/2章 「極上の死」への第一歩ー「死生観」を持てばジタバタしない/3章 ヨボヨボ老人と元気ハツラツ老人の分かれ道ー「自分の生き方」は、医者ではなく自分が決める/4章 極上の生き方は「死に場所」で決まるー在宅介護より施設死をすすめる理由/5章 「人間、死んでから」-私がたどり着いた「極上の生き方」/おわりにー人生の幸せに近づくために、いまを幸せに生きる
和田秀樹(ワダヒデキ)
1960年、大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、高齢者専門の総合病院である浴風会病院の精神科を経て、現在、ルネクリニック東京院院長。高齢者専門の精神科医として、30年以上にわたり高齢者医療の現場に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ボケ防止の自己啓発用に読書を始めようと購入しました。少しずつ読み進めたいと思います。
17人が参考になったと回答
やりたい事を、我慢するばかりが、良いとは、思いません。
2人が参考になったと回答
どう 最期を 迎えたいか、を 改めて 考えさせられました。品良く 賢く おもしろく、「極上の死に方」とは つまるところ 「極上の生き方」を すること。楽しみながら 1日を 過ごして 人生を 終えれたら 最高だと 思っています。
2人が参考になったと回答
本:第-位( - ) > 医学・薬学・看護学・歯科学:第1226位(↑) > 臨床医学一般:第131位(↑) > 老年医学:第8位(↑)
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
医療情報科学研究所
3,300円(税込)
岡庭 豊
6,930円(税込)
医療情報科学研究所
3,190円(税込)
猪瀬弘之
1,738円(税込)
堀江重郎
1,738円(税込)