












同じ長さなのに、樹種の違いでドレミを奏でる不思議な木琴です。
白い木、赤い木、黄色い木、緑の木。
硬い木、軟らかい木。重い木、軽い木。
香りの良い木・・・。
木には、見た目だけではなく、五感で感じられるさまざまな表情があります。
この木琴には、そんな木の表情がたくさん詰まっています。
この木琴は、子どもの純粋な感性で自分から遊ぶ楽しみを見つけ出すことができる、成長に合せて遊べる玩具です。
叩くだけでも楽しい、曲が弾けたら、もっと楽しい!
自然がつくり出す、いろいろな音。
子どもの頃に感じたやさしい木の音は、ずっと心に響き続けることでしょう。
音盤には、それぞれの樹種の名前がついています。
[商品情報]
サイズ | 幅38×奥行29×高さ5cm |
材 種 | (枠)国産ブナ (音盤)国産ヒノキ、ナラ、センダン、サクラ、ホオ、トチなど |
仕上げ | 無塗装 |
重 さ | 約1.7kg |
付属品 | バチ1本 木のガイドブック |
使用上の注意
木琴本体やバチは、遊ぶお子さまの健康を配慮して無塗装で仕上げました。
木肌をそのまま生かして無塗装で仕上げているため、温度や湿度の影響を受け、
季節や日によって木が伸び縮みすることがあり、音階が微妙に変化する場合があります。