対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > カレンダー・手帳・家計簿 > 手帳

仕事と勉強ができる人のリアル「ノート&メモ」術

1,760(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2024年03月18日頃
  • 著者/編集:   戸田 覚(著)
  • 出版社:   翔泳社
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   152p
  • ISBN:   9784798179544

商品説明

内容紹介(出版社より)

目標設定、成長記録、ToDo管理、アイデア創出…20人の達人のリアルノートが見られる! 真似したくなるコツが満載。

◆すごい人は実際どんなノートを書いているのか◆
仕事や勉強で成果を上げている達人たちが、日々活用しているノート&メモを実際に見られる本。
登場するのは、経営者や医師、研究者、クリエイター、東大卒勉強法デザイナー、勉強系人気インスタグラマーなど。どんな背景やルール、こだわりで活用しているのかや、アナログとデジタルの使い分けなどたっぷり教えてもらいました。すぐ真似したくなるコツが満載です。見やすい大きな写真ビジュアルで紹介。

◆SNSで人気の勉強ノートも必見◆
今、SNSでノートを使った勉強法を公開する20代、30代が増えています。同じ目的意識をもつ人とつながり、ノート記録を習慣化することでモチベーションを上げる新しい勉強の形です。そんなリアルな記録ノートの今も収録。

◆深く広い「記録の世界」がある◆
著者は20代前半からノートに興味を持ち、30年以上ノートにこだわってきたビジネス書作家。著者累計150冊以上になる著者は、長年デジタルのノート術を極めていくことをテーマにしつつ、手書きノートも活用しているそう。「さまざまなジャンルの達人のノートを見せていただくことでなにか答えが見つかるのではないか。もちろん、人のノートを覗いてみたいという純粋な興味があったことは言うまでもない。(はじめにより)」。本書で見られるノートは、実務で参考になるのはもちろん、書き続ける行為から生まれる楽しさと自信がにじみ出ています。あなたも明日から、もっとノートを活用してみたくなる!

【ノートを見せてくれた方】
「毎日、文房具。」編集長 高橋拓也さん/アチーブメント株式会社 代表取締役社長 青木仁志さん/海外ドラマ・映画ライター 峯丸ともかさん/有隣堂バイヤー 岡崎弘子さん/考古学者 石川日出志さん/外科医 橋本瑞生さん/クリエイティブコミュニケーター デザイナー 根津孝太さん/スタンプと紙のもの 記sirusu クリエーター ささきあやこさん/プランナー アートディレクター 佐藤 ねじさん/心療内科医 徳田毅さん/東大卒勉強法デザイナー みおりんさん ほか

【著者】戸田 覚(とだ・さとる)
ビジネス書作家、コンサルタント。株式会社アバンギャルド、有限会社戸田覚事務所代表取締役。ハイテク、パソコン、成功する営業のコツ、新商品開発、新事業開発といったテーマを中心に、執筆、出版プロデュース、講演、コンサルティングに携わる。ビジネス誌、パソコン誌、情報関連雑誌をはじめとして多数の連載を抱える。著書に『あのヒット商品のナマ企画書が見たい! 』『プレゼンの極意を盗め! 』(以上、ダイヤモンド社)、『すごい人のすごい企画書』(PHP研究所)など多数。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

各界で活躍する20人のリアルなノートから学ぶ!自分でも書いてみたくなる。モチベーションがあがる実例集!

目次(「BOOK」データベースより)

1章 あの達人のノートが見たい!(こだわりすぎてオリジナルノートを販売(毎日、文房具。編集長 高橋拓也さん)/経営者の成長を支えるノート(アチーブメント株式会社 代表取締役会長兼社長 青木仁志さん)/プロが振り返りのために記録するノート(海外ドラマ・映画ライター 峯丸ともかさん)/有名文具店有隣堂のバイヤーはノートマニアだった(有隣堂 岡崎弘子さん)/考古学者のスケッチはうっとりするほど美しかった(明治大学文学部教授 石川日出志先生) ほか)/2章 SNSで広がるノート術の今が見たい!(大人の勉強はカラフルなノートで楽しく続ける/語学が大好き。手書きノートを積み重ねる達成感がたまらない/少し高いノートは自己投資の一部。勉強している時間が特別なものになります/勉強を習慣化して成長につなげたい/「ノート=わたしの頭の中」書くことで思考整理にもつながっている ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

戸田覚(トダサトル)
1963年東京生まれ。ビジネス書作家、コンサルタント。株式会社アバンギャルド、有限会社戸田覚事務所代表取締役。ハイテク、パソコン、成功する営業のコツ、新商品開発、新事業開発といったテーマを中心に、執筆、出版プロデュース、講演、コンサルティングに携わる。ビジネス誌、パソコン誌、情報関連雑誌をはじめとして多数の連載を抱える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(9件)

総合評価
 3.13

ブックスのレビュー(1件)

  • 勉強術、時間術でもある内容
    ぼんばーひよこ
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2024年04月20日

    手書きのノートだけでなく、PCやタブレットのツールを利用している方の事例もあり、参考になります。
    男女問わず、年代も幅がある方々を掲載してくださっているのも良かった。
    写真が多数掲載されて、かつ、コメントも豊富にあるのでイメージしやすく自分ならどのように取り入れるか考えやすかったです。
    ノート術とタイトルにはありますが、時間術でもあり勉強術でもありました。
    すぐ真似できること多数なので、買って良かったです。

    0人が参考になったと回答

ブクログのレビュー(8件)

  • 評価2.002.00
    投稿日:2025年03月19日

    資格勉強中で何か参考になればと思い読みました
    ちょっとイメージと違ったが、試してみたいやり方もあった

  • 評価5.005.00
    投稿日:2025年02月17日

    ノートに書くものは写真よりスケッチの方がいい。ボールペンと色鉛筆を組み合わせて書いた方が良い。記憶だけで再現するのは、知識経験に描画力があってこそ。

    ホワイトボードを使った勉強もおすすめ。
    書く作業は感覚が養える。手書きの方が発想が豊かに生まれていく。

  • 評価2.002.00
    投稿日:2024年11月10日

    専門家のノートは凄すぎて真似出来そうにありませんでしたが、後半の勉強術も併せた特集はタメになりました。勉強ちょっとやる気になりました!

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2025年04月14日 - 2025年04月20日)

     :第-位( - ) > カレンダー・手帳・家計簿:第436位(↓) > 手帳:第255位(↓)

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと17

loading
個数 

お気に入り新着通知

未追加:
戸田 覚

追加する

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

ランキング:カレンダー・手帳・家計簿

※1時間ごとに更新

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ