ハイパーWEEK!エントリーでポイント最大20倍
現在地
トップ > 電子書籍 > 人文・思想・社会 > 社会

被差別の食卓(新潮新書) (新潮新書) [電子書籍版]
上原善広

660(税込)

商品情報

  • 著者:   上原善広
  • レーベル:   新潮新書
  • 発売日:   2012年07月01日
  • 出版社:   新潮社
  • 商品番号:   4340008002641
  • 言語:   日本語
  • 対応端末:   電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

商品説明

内容紹介

大阪のある被差別部落では、そこでしか食べられない料理がある。あぶらかす、さいぼし……。一般地区の人々が見向きもしない余り物を食べやすいように工夫した独自の食文化である。その“むら”で生まれ育った著者は、やがて世界各地にある被差別の民が作り上げた食を味わうための旅に出た。フライドチキン、フェジョアーダ、ハリネズミ料理ーー。単に「おいしい」だけではすまされない“魂の料理”がそこにあった。


商品レビュー(53件)

総合評価
 3.67

楽天Koboのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

ブクログのレビュー(53件)

  • 評価4.004.00
    投稿日:2025年01月13日

     大阪に住んでいた頃に出会ったかすうどんが美味しくて好きだったので読んだ。以前に読んだ上原さんの別の著書も、等身大な感じが良かったという印象だったが、本書も。

     備忘メモ。
    ・ポリティカリー・コレクトな差別(わかりやすい暴力や侮蔑語がなくなっただけで差別意識は変わってない、見えなくなっただけ)
    ・「本当は来てくれて嬉しかった。今まで誰も家に来たことなんてないし、ましてや一緒に牛肉を食べてくれた人なんていなかった」
    ・著者の父の営む肉店での重労働、従業員が社長に隠れて飲む酒、賄いの「おでんそば」。

  • 投稿日:2024年10月13日

    第38回ビブリオバトル〜明石の陣〜テーマ「熊」で紹介された本です。オンライン開催。
    チャンプ本。
    2021.11.11

  • 評価3.003.00
    投稿日:2023年01月26日

    食べ物と人と文化は切り離すことはできないと思う。被差別の食卓とはなかなか衝撃的な題名だったが、各国の食べ物や人々のルーツを学べた。

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2025年03月31日 - 2025年04月06日)

     電子書籍:第-位( - ) > 人文・思想・社会:第2568位(↑) > 社会:第501位(↑)

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

    電子書籍のお得なキャンペーンを期間限定で開催中。お見逃しなく!

ランキング:人文・思想・社会

※1時間ごとに更新

  1. 1
    大白蓮華 2025年4月号
    電子書籍大白蓮華 2025年4月号

    大白蓮華編集部

    224円(税込)

  2. 2
    アンガーマネジメント超入門 「怒り」が消える心のトレーニング [図解] (特装版)
    電子書籍アンガーマネジメント超入門 「怒り」が…

    安藤俊介

    1,430円(税込)

  3. 3
    大乗仏教の誕生 「さとり」と「廻向」
    電子書籍大乗仏教の誕生 「さとり」と「廻向」

    梶山雄一

    550円(税込)

  4. 4
    ヒルビリー・エレジー~アメリカの繁栄から取り残された白人たち~
    電子書籍ヒルビリー・エレジー~アメリカの繁栄か…

    J・D・ヴァンス

    1,320円(税込)

  5. 5
    赤と青のガウン
    電子書籍赤と青のガウン

    彬子女王

    1,100円(税込)

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ