カドカワ祭ゴールデン2025 第2弾 対象作品が無料&半額
現在地
トップ > 電子書籍 > ホビー・スポーツ・美術 > スポーツ

銀盤の軌跡ーフィギュアスケート日本ソチ五輪への道ー [電子書籍版]
田村明子

1,232(税込)

商品情報

  • 著者:   田村明子
  • 発売日:   2014年07月25日
  • 出版社:   新潮社
  • 商品番号:   4340008016671
  • 言語:   日本語
  • 対応端末:   電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ

商品説明

内容紹介

浅田はいかにして復活を遂げたのか? 高橋と羽生は絶対王者パトリック・チャンをどのように追い詰めていったか? 長期休養のキム・ヨナに対するジャッジの心理とは? 最高の振付師ローリー・ニコルが浅田と高橋に託したものーー。氷上の華麗な舞、その裏側での激しい戦いを追う、渾身ドキュメント。いよいよ最終決戦へ!


商品レビュー(9件)

総合評価
 3.67

楽天Koboのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

ブクログのレビュー(9件)

  • 評価3.003.00
    投稿日:2015年05月11日

    大好きなスケーターたちを優しい視点で書いている。愛情を持って書かれた本。

    技術審判の話はためになった。

    素人には採点システムはわからないので・・・。だけど真央ちゃんや高橋君のスケートは感動したってことが私には大事かな。

  • 評価4.004.00
    投稿日:2014年10月06日

    相変わらず選手への目線が暖かいところは好き。

    しかし、「ジャッジは自分の仕事に対して誠実である」と明言してしまっているために、内容のあちこちに矛盾が生じていることにいい加減物書きとしての誠実さが欲しいところです。

  • 評価3.003.00
    投稿日:2014年07月06日

    選手たち、コーチや振付師などへのインタビューを交えながらソチまでのスケート界の動きを追ったドキュメント本。
    田村さんの文章は冷静で批判が少ないので読みやすくわりと好きです。でも昔の著書の方が面白くて好きだったな、と思ったりもする。なんでって言われると微妙だけど、多分自分の知ってる「軌跡」がほとんどで新鮮味がないから?かな。インタビュー記事は雑誌を読めば大抵分かるので、著者しか知りえないような選手の素顔をもっと紹介してくれれば良かったと思います。あと陰謀論は信じてない私ですが、スケート界にも課題はあると思うので、そういうところをあまり突っ込んで書かずにこれはこういうものだから(納得すべし)と言われてしまうと、新たなファンの獲得は難しいように感じました。

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

    電子書籍のお得なキャンペーンを期間限定で開催中。お見逃しなく!

ランキング:ホビー・スポーツ・美術

※1時間ごとに更新

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ