対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 新書 > 旅行・留学・アウトドア

日本の山はすごい! 「山の日」に考える豊かな国土 (ヤマケイ新書)

858(税込)送料無料

商品情報

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

商品説明

内容紹介

国民の祝日「山の日」の意義は「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」。
重要なのは「山に親しむ機会を得る」ということ。山は、知れば知るほど面白い。
山に親しみ、山を理解すればするほど、山の恩恵に対する感謝の念はさらに深まります。
すべての人々が日本の山を知り、理解する手助けとなる解説書として、
日本の山がなぜすごいのかをご紹介するのが本書です。

日本の山はすごい!
世界に類のない自然の宝庫であり、長い歴史のなかで培われてきた山の文化がそこにある。
日本人と山とのかかわりについて理解を深め、日本の山の魅力を再発見するための情報を広くコンパクトにまとめた解説の書です。

1.外国人たちと日本の山
(ニセコのパウダー、北アルプスと韓国人、アルピニズムの先駆者、等)

2.なぜ日本人は山に登るのか
(紅葉の山・花の山、温泉大国、神々の山、日本スタイルの山=沢登り&山スキー)

3.日本人と山のつきあい
(山が源=おいしい水と米と酒、里山の文化、学校と山、杉の植林、等)

4.山が刻んだ日本の歴史 (聖なる山、火山と縄文人、鉱石の恵み、等)

5.日本の山の奇跡的存在
(多様性を産む日本列島、多種多様な高山植物、動物たちの山、等)

6. 解説 「山の日」ができるまで

内容紹介(「BOOK」データベースより)

「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」。山の日の意義を理解するには、まずは山の魅力を深く知ることから始めなければならない。身近すぎて気付きにくい山の魅力をもういちど見つめ直し、理解するための本。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 外国人たちと日本の山(外国人が群がるパウダースノー/豪雪都市の人気上昇中 ほか)/第2章 なぜ日本人は山に登るのか(ヨーロッパからもたらされた山登り/沢登りは日本独自の山登りスタイル ほか)/第3章 日本人と山とのつきあい(“山”って何?“森”って何?/すごかった鉱業大国、日本 ほか)/第4章 多様性を育む日本列島(驚くべき日本列島の成り立ち/日本の山をスゴくした日本の天候 ほか)

商品レビュー(4件)

総合評価
 3.33

ブックスのレビュー(1件)

  • 面白そうです
    たかねえ0817
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2016年08月27日

    山で検索して、いつものように雑誌を購入しようかなと考えていたのですが、この本を見つけました。
    今年から山の日がスタートしましたが、そう言えばどうして出来たのか?とか知らないなぁと思って、、、
    まだ読み始めたばかりですが、山のことを勉強出来そうです。
    他のシリーズも読みたいなと思うものがあったので、読み終わったら考えます。
    なかなか電子書籍になれなくて…(紙より少し安いんですけどね)本棚がいっぱいです。

    18人が参考になったと回答

ブクログのレビュー(3件)

  • 評価3.003.00
    投稿日:2019年09月23日

    日本の山について多角的に色々知ることができた一冊。
    登山体系はもちろん、日本人と山との歴史的関係、日本の山の地理学的特徴など幅広くコンパクトに紹介してくれている。

    中でも江戸時代以前の山は伐採で禿山がひどく多かったといった事実は恥ずかしながら初めて知りました。だとしたら、森がどうやって復活したのか、当時の自然破壊の惨状はどの程度なのか、等、もっと知りたいことが増えました。

    しかし本書を読んで改めて、日本の山はバリエーション豊富で四季の変化もあって、動植物も豊富で温泉にも恵まれて本当に素晴らしい、こういった山に登れる幸せをほんと実感しました!

  • 投稿日:2016年07月01日

    ☆信州大学附属図書館の所蔵はこちらです☆
    http://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BB19403568

  • 評価3.003.00
    投稿日:2015年10月26日

    日本の山の状況を再認識するのにタメになる一冊。いよいよ来年の8/11から「山の日」がスタートします。
    また山へ行きたくなってきました。

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

今からのご注文でなら
4月26日(土)にお届け

個数 

お気に入り新着通知

未追加:
山と渓谷社

追加する

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

ランキング:新書

※1時間ごとに更新

  1. 1
    人生の壁
    人生の壁

    養老 孟司

    968円(税込)

  2. 2
    日本再生の道
    日本再生の道

    石丸伸二

    1,188円(税込)

  3. 3
    【予約】独断と偏見
    【予約】独断と偏見

    二宮 和也

    1,100円(税込)

  4. 4
    【予約】媚中 その驚愕の真実
    【予約】媚中 その驚愕の真実

    門田隆将

    1,210円(税込)

  5. 5
    【入荷予約】世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ
    【入荷予約】世界秩序が変わるとき 新自…

    齋藤 ジン

    1,155円(税込)

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ