スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 新書 > その他

消費税が社会保障を破壊する (角川新書)

880(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2016年06月08日頃
  • 著者/編集:   伊藤 周平(著)
  • レーベル:   角川新書
  • 出版社:   KADOKAWA
  • 発行形態:   新書
  • ページ数:   264p
  • ISBN:   9784040820743

商品説明

内容紹介

社会保障の充実を目的に始まった消費税。しかし、現実は充実どころか削減が続く。日本の消費税は実は格差と貧困を拡大する欠陥税制なのだ。真実を明らかにしつつ、社会保障改革と税制改革のあるべき方向を提示する。

内容紹介(出版社より)

社会保障の充実を目的に始まった消費税。しかし、現実は充実どころか削減が続く。日本の消費税は実は格差と貧困を拡大する欠陥税制なのだ。真実を明らかにしつつ、社会保障改革と税制改革のあるべき方向を提示する。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

社会保障の充実が目的とされる消費税。だが、現実は充実どころか削減が続く。日本の消費税は実は貧困と格差を拡大する欠陥税制なのだ。真実を明らかにしつつ、社会保障改革と税制改革のあるべき姿を提示する。

目次(「BOOK」データベースより)

序章 悲鳴続出!消費税増税と社会保障削減/第1章 消費税が増税されたのに、なぜ社会保障が削減されているのか?/第2章 少子化対策ー解消されない待機児童、保育料の値上がり、深刻化する子どもの貧困/第3章 医療・介護制度改革ー給付抑制と負担増で、介護離職ゼロどころか激増の危機/第4章 生活保護制度改革と年金制度改革ー遠のく生活の安心、高まる老後の不安/第5章 消費税ーその本質と問題点/第6章 憲法にもとづく公平な税制で、社会保障の充実を!/終章 課題と展望ー対案の実現のために

著者情報(「BOOK」データベースより)

伊藤周平(イトウシュウヘイ)
1960年山口県生まれ。鹿児島大学法科大学院教授(社会保障法専攻)。東京大学大学院修了。労働省(現厚生労働省)、社会保障研究所(現国立社会保障・人口問題研究所)、法政大学助教授、九州大学大学院助教授を経て、2004年より現職。主な著書に、『介護保険法と権利保障』(法律文化社、日本社会福祉学会学術賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(1件)

総合評価
 

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ご注文できない商品

お気に入り新着通知

未追加:
伊藤 周平

追加する

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

ランキング:新書

※1時間ごとに更新

  1. 1
    【入荷予約】疲労とはなにか すべてはウイルスが知っていた
    【入荷予約】疲労とはなにか すべてはウ…

    近藤 一博

    1,100円(税込)

  2. 2
    多動脳
    多動脳

    アンデシュ・ハンセン

    1,320円(税込)

  3. 3
    【予約】日本再生の道
    【予約】日本再生の道

    石丸伸二

    1,188円(税込)

  4. 4
    名探偵コナン 隻眼の残像
    名探偵コナン 隻眼の残像

    水稀 しま

    880円(税込)

  5. 5
    沈む祖国を救うには(マガジンハウス新書)
    沈む祖国を救うには(マガジンハウス新書)

    内田樹

    1,100円(税込)

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ