対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 教育・福祉 > 障害児教育

虹色の朝陽

1,540(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2022年10月31日頃
  • 著者/編集:   中尾きみか(著)
  • 出版社:   主婦の友社
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   144p
  • ISBN:   9784074521852

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

よく一緒に購入されている商品

  • 虹色の朝陽
  • ママと呼べない君と 自閉症の息子「えぬくん」との、もうアカン!けどしあわせな日常
  • イラスト版小中学生のライフスキルトレーニング
  • 虹色の朝陽
    中尾きみか
    2022年10月31日頃発売 / 主婦の友社
    1,540(税込)
    在庫あり
  • えぬくんママ
    2022年10月27日頃発売 / KADOKAWA
    1,430(税込)
    在庫あり
  • 合計 5,170(税込)
    • 買い物かごに商品を追加することができませんでした。
    閉じる

    商品説明

    内容紹介(出版社より)

    総フォロワー数6万人超。発達障害を持つ子を育てる親たちに熱く支持されているSNS「虹色の朝陽」が一冊の本になりました


    「虹色の朝陽」は、YouTube、Instagram、TikTok、voicyなどさまざまなプラットフォームで

    発達障害を持つ我が子の育児について、悩みや日々思うことなどを発信してきました。

    一方的な発信にとどまらず、フォロワーやリスナーとの交流が活発に行われているのが「虹色の朝陽」の大きな特徴。

    「うちの子、こんな困りごとがあって……」「我が家も同じです!みなさんはどうしてる?」

    「そんなとき、こうしたらなんとかなったよ」「〇〇に相談して助けてもらったわ」

    などなど、みんなで悩みを分かち合い、考えています。


    そんなSNSを1冊の本にまとめたのが本書です。


    発達障害を持つ子の子育ては、情報が少なく、親は孤独に陥りやすいもの。

    悩みを抱える親子が、共感し癒され、今まさに直面している困難を乗り越えるためのヒントが得られる一冊です。



    【内容】

    発達検査を受けるまで/子どもの障害を受容することと周囲へのカミングアウトについて/

    発達障害の特性について、その我が家的対処法/早期療育は必要か/

    療育手帳、公的手当など各種手続きについて/就学先をどう決めたか/

    成長記録を残そう/きょうだい児との関わり/親はどうやって自分を癒すか

    「子どものこれからについて、親たちの座談会」

    更新日:2025年04月02日

    内容紹介(「BOOK」データベースより)

    感覚過敏、かんしゃく、偏食、こだわりなど、お子さんの困り事にどんな対策をとっていますか?自宅で使っているサポートグッズ・支援グッズはありますか?きょうだい児のケアとして何をしていますか?学校や幼稚園・保育園から合理的配慮はありますか?あなた自身のケアとして心がけていることは?SNS「虹色の朝陽」発・わが家の育児、みんなの育児。発達障害を持つ子を育てる親たちへ。

    目次(「BOOK」データベースより)

    1 朝陽の誕生(家族が待ちわびた三男の誕生/あたたかく、明るい未来を願って ほか)/2 障害と向き合い、療育探し(相談支援事業所に連絡、受給者証を取得/頼りになる相談員 ほか)/3 「わが子に合う環境」を探す(「進級はむずかしい」と告げられ転園を決意/もっと早く言えばよかった本音 ほか)/4 療育スタート(初めはイヤイヤ…慣れるまで1年/朝陽の療育の一日 ほか)

    著者情報(「BOOK」データベースより)

    中尾きみか(ナカオキミカ)
    保育士、幼稚園二種免許取得。3人の男の子の母。日産ミスフェアレディ(現日産PRスペシャリスト)として4年間勤務後、結婚・出産をへて、認定こども園にて2年間勤務。三男の息子(朝陽)が発達障害と診断され退職。2019年、SNS「虹色の朝陽」で発達障害の子の育児について発信を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    商品レビュー(6件)

    総合評価
     4.83

    ブックスのレビュー(5件)

    • (無題)
      そらきち4754
      評価 5.00 5.00
      投稿日:2022年11月03日

      待ちに待った本が届き、本を読むのが、飽きてしまう私ですが、こちらの本は、とても見やすく、飽きやすい私があっという間に読んでしまいました。また、読んでいて、全てが、共感の嵐で孤独だった自分にも、同じような気持ちになってる方がいるんだ、もっと早く出会いたかったな〜と思いました。当時の自分、今の自分と、重ね合わせてしまい、終始ジーンと涙が。。。ぜひ同じような悩みを持っている方や、そうでない方も、とても読みやすい素敵な本なので、ぜひ一度読んでみてください。

      3人が参考になったと回答

    • 発達障害児を育てる保護者のバイブル
      購入者さん
      評価 5.00 5.00
      投稿日:2022年10月29日

      予約していた、待ちに待った本が届きました~!!
      虹色の朝陽さんはYou TubeなどいろんなSNSで発信をされていて、ついに書籍も、です。
      発達の様子や行政の手続き、療育にデイサービス。困りごとへの対策や自分自身のケア、きょうだい児のことなど…。発達障害児の子育てで知っておきたいことがこの1冊に詰まっています。
      掲載してあるQRコードから、音声配信のVoicyやYou Tubeなどに飛べます。紙面で見て、音声で聞いて、映像で見て、虹色の朝陽さん(きみかさん)の発信を追いかけることができます。
      きみかさんの発信でこれまで私自身何度も救われました。発達障害児の子育てで悩まれている、多くの方に届きますように。 (ゆせはま)

      3人が参考になったと回答

    • 発達障害について知ってほしい祖父母へも
      購入者さん
      評価 5.00 5.00
      投稿日:2023年01月21日

      子育てでこんな悩みを持ったことはありますか?
      ・成長がゆっくりなわが子。いつまで様子見で良いの?
      ・わが子はもしかしたら発達障害?
      ・子どもの成長についてどこに相談したら?
      ・診断をつけてもらった方がいいの?
      ・進級、進学はどうしたら?
      ・家族や祖父母に理解してもらうには?
      ・同じ悩みを持つ親と繋がるには?
      発達障害かもしれない?そう思った時は
      なかなか受け入れることが難しい時かもしれません。
      でもそんな時だからこそ、ページを開いて、パラパラと気になるページだけでも、目を通してほしい一冊です。きっと悩める親御さんの道標になるのではないでしょうか。
      私は大変な子育てをしているのは私1人じゃないんだと、この本に沢山励まされました。
      発達障害でも、そうでなくても、子育てに悩んだ時に、発達障害について知れる本。
      親目線での情報が、絵や写真を交えて紹介されているので、共感したら、時に涙したりしながら、あっという間に読めてしまいます。
      私は、なかなか発達障害の悩みを打ち明けられなかった、実家や義理の両親にも読んでもらいました。
      義理の両親には「読んでみて」とは言えず、義実家のテーブルにそっと置いて帰りました。
      すると義母から「忘れて帰った本、お父さんと一緒に読んだよ。まだ借りてても良いかしら?」と、言ってもらえました。
      私の口からは、発達障害ってね、とは言い出し辛かったですが、発達障害の子の親である私の悩みや想いをそっと伝えられた気がします。
      ありがとうございました。

      2人が参考になったと回答

    ブクログのレビュー(1件)

    • 評価4.004.00
      投稿日:2023年03月04日

      発達障害をもつ子の親が、
      抱えてきた悩みを吐露してくれている。
      こうすればいいんじゃない、と
      道筋を示してくれている。
      救われる人もたくさんいるだろう。

    楽天ブックスランキング情報

    • 週間ランキング

      ランキング情報がありません。

    • 日別ランキング

      ランキング情報がありません。

    在庫あり

    loading
    個数 

    お気に入り新着通知

    未追加:
    中尾きみか

    追加する

    お気に入り新着通知

    [ 著者 ]

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      「賢い子」の親が本当にやっていること 教育のプロと子育て世代1万人の調査で判明!
      「賢い子」の親が本当にやっていること …

      講談社

      1,459円(税込)

    2. 2
      科学的根拠(エビデンス)で子育て
      科学的根拠(エビデンス)で子育て

      中室牧子

      1,980円(税込)

    3. 3
      人生の経営戦略
      人生の経営戦略

      山口 周

      1,980円(税込)

    4. 4
      DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
      DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる…

      ビル・パーキンス

      1,870円(税込)

    5. 5
      【予約】美人
      【予約】美人

      柘植伊佐夫

      6,600円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ