対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > ビジネス・経済・就職 > マーケティング・セールス > マーケティング

勘違いが人を動かす 教養としての行動経済学入門

1,870(税込)送料無料

商品情報

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

よく一緒に購入されている商品

  • 勘違いが人を動かす
  • 行動経済学が最強の学問である
  • きみのお金は誰のため
  • 勘違いが人を動かす教養としての行動経済学入門
    エヴァファンデンブルック
    2023年11月02日頃発売 / ダイヤモンド社
    1,870(税込)
    在庫あり
  • 相良 奈美香
    2023年06月05日発売 / SBクリエイティブ
    1,870(税込)
    在庫あり
  • 田内 学
    2023年10月18日発売 / 東洋経済新報社
    1,650(税込)
    在庫あり
  • 合計 5,390(税込)
    • 買い物かごに商品を追加することができませんでした。
    閉じる

    商品説明

    内容紹介(出版社より)

    ・スーパーが「野菜売り場」からはじまるのは、〇〇をさせるため?

    ・相手に「〇〇」と言われるだけで「お願い」を受け入れやすくなる?

    ・期限までに目標達成したいときは、〇〇のスケジュール帳を使うべき?


    「論理」よりも「情熱」よりも、

    「認知バイアス」によって私たちは動かされる。

     

    認知バイアスに関する研究が進むにつれ、

    人間が生得的に持っているこの心理的な傾向を

    ビジネスや公共分野に活かそうとする動きがますます活発になっている。

     

    認知バイアスについて理解を深めることは、

    様々なリスクから自分の身を守るためにも、

    うまく相手を動かして目的を達成するためにも、非常に重要だ。 


    本書では、私たちの生活を取り囲む様々な認知バイアスについて

    豊富な事例と科学的知見を紹介しながら、有益なアドバイスを提供する。

    内容紹介(「BOOK」データベースより)

    「論理」よりも「情熱」よりも「認知バイアス」が人を動かす。罰も報酬も、知識も議論も、感動も約束もないのに、なぜ人間の行動は「意識できない些細な仕掛け」に自然と誘導されてしまうのか?

    目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 脳に騙される私たちー自分にとって都合のいいことばかり考えてしまう理由/第2章 なぜ人は怠けてしまうのかー「面倒くさい」を脱し「すぐやる人」になる方法/第3章 「想像の痛み」から逃げたいー不安やストレスに振り回されない技術/第4章 「人と同じ」じゃないと不安ー「同調」と「社会性」を使いこなす/第5章 「今すぐ欲しい」が「まだやりたくない」-「時間」を効率的に使うコツ/第6章 知らぬ間に注目しているー誘惑の仕組みを利用する/第7章 報酬はどう与えるべきかー「アメとムチ」をうまく使うために

    著者情報(「BOOK」データベースより)

    ファン・デン・ブルック,エヴァ(van den Broek,Eva)(ファンデンブルック,エヴァ)
    行動経済学者。ユトレヒト大学講師。人工知能を研究し、行動経済学の博士号を取得。大学、政府、企業での応用行動研究において15年の経験を持つ。消費者がより持続可能な選択をすることができるよう、より良い行動インセンティブを設計する組織を支援している。オランダ政府のキャンペーンなどにも携わる

    デン・ハイヤー,ティム(den Heijer,Tim)(デンハイヤー,ティム)
    クリエイティブ戦略家、行動デザイナー、コピーライター。広告代理店B.R.A.I.N.Creativesの創設者。ハイネケンやイケアなど、世界的に有名なブランドの広告に20年間携わる。ニューヨークからカンヌまで、数々の賞やノミネートを獲得してきた。ライデン大学オランダ語言語学修士号。マスコミュニケーション副専攻(ユトレヒト大学)。行動デザイン(BDA)、行動経済学(トロント大学)、神経マーケティング&消費者神経科学(コペンハーゲン・ビジネススクール)の修了証書を取得

    児島修(コジマオサム)
    英日翻訳者。立命館大学文学部卒(心理学専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関連特集

    商品レビュー(55件)

    総合評価
     3.90

    ブックスのレビュー(6件)

    • (無題)
      購入者さん
      評価 2.00 2.00
      投稿日:2025年04月08日

      評価が高くSNSでも紹介されてたので気になり購入した。
      私には合わなかったというか、興味をそそられなかった。
      結構いい値段したので、失敗。

      0人が参考になったと回答

    • 買って読んで損をしない本
      購入者さん
      評価 5.00 5.00
      投稿日:2024年11月23日

      タイトルからして興味深い上に、本を手に取ると蠅が気になる仕組みに?
      心理学+経済学=行動経済学
      自分の日常と本書の再現性が高く「なるほどね」とドンドン読み進めます。
      せっかく学んだのだから今後に活用していきたいと思いました。

      0人が参考になったと回答

    • (無題)
      あっぽん48
      評価 4.00 4.00
      投稿日:2024年10月29日

      行動経済学は自分の生活の至る所で使われている
      そして自分も良くも悪くも
      そういう行動を、とってしまっている
      行動経済学関連の本を、読んだことないのであれば
      一度読む事は大変勉強になるし
      ためになると思う。

      0人が参考になったと回答

    ブクログのレビュー(49件)

    • 評価3.003.00
      投稿日:2025年04月14日

      行動経済学って面白い。
      人の考えって単純なのかもしれないな〜。

      プラスに使えるようになるといいと思った!

    • 評価5.005.00
      投稿日:2025年03月05日

      どんどん読み進めたくなる「なるほど〜」がいっぱい。企業戦略において、今後ますます行動経済学が重要になってくると感じている。

    • 評価4.004.00
      投稿日:2025年02月21日

      行動経済学の本をしっかり読んだことは無かったので新鮮な情報を得られて満足度は高い。
      ただ、復讐しないとあっという間に忘れてしまいそうなので普段の行動に落とし込めるようにしていきたい。

    楽天ブックスランキング情報

    在庫あり

    正午までのご注文でなら
    4月26日(土)にお届け

    個数 

    お気に入り新着通知

    未追加:
    2件

    追加する

    お気に入り新着通知

    [ 著者 ]

    ランキング:ビジネス・経済・就職

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      絶望名言 文庫版
      絶望名言 文庫版

      頭木弘樹 , NHK〈ラジオ深夜便〉制作班 ,…

      950円(税込)

    2. 2
      【楽天ブックス限定デジタル特典】5年で1億貯める株式投資(とっておきの書下ろし「2倍株の発掘法」 ダウンロード)
      【楽天ブックス限定デジタル特典】5年で1…

      kenmo(湘南投資勉強会)

      1,870円(税込)

    3. 3
      職場の「困った人」をうまく動かす心理術
      職場の「困った人」をうまく動かす心理術

      神田 裕子

      1,980円(税込)

    4. 4
      改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学
      改訂版 本当の自由を手に入れる お金の…

      両@リベ大学長

      1,650円(税込)

    5. 5
      ゴンチャ FAN BOOK
      ゴンチャ FAN BOOK

      株式会社ゴンチャ ジャパン

      1,100円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ