宿泊施設へお問い合わせ
春夏SALE

楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベル サービス初めて利用キャンペーン
ようこそ、楽天トラベルへ
楽天トラベルトップ

ザ・プリンス 京都宝ヶ池、オートグラフコレクション 宿泊予約

bp-info こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。
また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。
ウェルカムカウンター内容変更のお知らせ
ホテル駐車場有料化についてのお知らせ
1
1  0
部屋数
部屋
1
部屋ごとに人数を指定する
宿泊人数 (1部屋あたり)
1 部屋目
大人
1
子供
0
小学生 高学年
小学生 低学年
幼児 食事・布団付
幼児 食事のみ
幼児 布団のみ
幼児 食事・布団不要
決定

検索


ザ・プリンス 京都宝ヶ池

京都への旅、何度でも
歴史と意匠に陶酔

巨匠・村野藤吾の最晩年の建築。数寄屋造りの“茶寮”。日本庭園を望む奥深いおもてなし、奥深い京の建築美、奥深い京の文化。「本物を体験する」贅沢なおとなの時間を何度でも。京都に刻まれた歴史と季節ごとに表情を変える緑に映えるこだわり抜かれた意匠に陶酔。

春のおすすめ

Spring

茶寮で楽しむ和のアフタヌーンティ

春の訪れを香りとともに楽しむ、和のアフタヌーンティーセット
建築家、村野 藤吾氏が遺した最晩年の作品のひとつ、数寄屋造り「茶寮」で楽しむ和のアフタヌーンティーでは、ティータイムの後に香木の香りを鑑賞して心を休める体験で、ひと味違うティータイムをご用意いたします。

夏のおすすめ

Summer

ヨムとネ×クラブフロアステイ「読書×快眠」
豊かな睡眠体験

自然の中で静けさと良質な睡眠を楽しむスリープツーリズムをご提案いたします。忙しい毎日から少し離れて、「読書と睡眠」で癒やす自分のための旅をスリーププランナー監修のもとサポートいたします。心身ともに休息する「整う洛北の旅」をぜひ体験ください。

光と音楽に包まれるホテルガーデン「ほたる鑑賞の夕べ」

夏の訪れを告げるほたるの光。日没から煌めくほたるの幻想的な姿は、この時期ならではの美しい光景です。ほたるの優しい光に癒やされながら、オリジナルカクテルを楽しむなど、ほっと一息、ひと休みしてお過ごしください。

秋のおすすめ

Autumn

客室でのご夕食
とアートな紅葉に酔いしれる
おとなの休日プラン

街中の喧騒から離れ、京都駅からわずか20分でたどり着く静寂な京都宝ヶ池。秋の夜長を楽しむ穏やかなご滞在のご夕食はインルームダイニングをご用意し、時間を忘れてリラックスしてしまうほど、ゆったりとしたくつろぎの休日をお過ごしいただけます。

冬のおすすめ

Winter

茶寮で楽しむ冬の美食と建築美が
織りなす和のおもてなし

普段は立ち入ることのできない数寄屋造りの「茶寮」で楽しむ和のアフタヌーンティー。日本現代建築の巨匠・村野 藤吾氏 最晩年の意匠に込められた想いや歴史を知ることができます。呈茶サービスとともにホテルコンシェルジュが「茶寮」で楽しむポイントを丁寧に解説いたします。

通年のおすすめ

All Seasons

細部に宿る建築美で
旅をより特別に

日本建築界の偉才と称された村野藤吾氏は、多大なる功績を残しました。特に彼の建築する階段には定評があり、ザ・プリンス 京都宝ヶ池ロビーの1階~地下2階までの吹き抜けは、芸術そのもの。晩年の作品として、今もなお輝き続ける建築美は、ホテル内のそこかしこに。感動的な意匠をコンシェルジュが丁寧にご案内するホテルツアーも開催しています(不定期)。

心和ます京の奥座敷

目の前に広がる自然を感じながら過ごせる、京の奥座敷でのご滞在。 四季折々に表情を変える景色もまた、心が落ちつくくつろぎの場所となります。

五感が満たされる
奥深い世界

数寄屋造りの名人が遺した茶寮は、至る所に繊細さを感じられる茶室として、心休まるひと時を提供。日本庭園から聞こえる瀧の音、障子に映り込む、水の流れる様子も風情あるお座敷です。

おすすめ宿泊プラン

ご予約はこちら

周辺の見どころ

  • 宝が池公園

    ホテルに隣接する自然が美しい公園、宝が池では野鳥の声に包まれて散歩を楽しめます。

  • 妙満寺

    ホテルからお車で約5分。本堂正面や「雪の庭」から比叡山を一望することができます。

  • 貴船神社

    ホテルからお車で約20分。和泉式部もお参りしたと伝えられています。深山の懐の抱かれた緑と水の美しい神社です。

ザ・プリンス 京都宝ヶ池

ご予約はこちら

アクセス

〒606-8505 京都府京都市左京区宝ヶ池

よくある質問

「ウエルカムカウンター」ってなんですか?
京都駅八条口の「プリンスホテル ウエルカムカウンター」でお預けいただいたお荷物はホテルへお届けいたします。
営業時間 9:00A.M.から12:30P.M.、1:30P.M.から6:00P.M.
直通番号 075ー662ー8186
2:00P.M.までにウエルカムカウンターでお預かりしたお荷物を4:30P.M.以降にホテルでお受取りいただけ、11:00A.M.までにホテルでお預かりしたお荷物を2:00P.M.から6:00P.M.までにウエルカムカウンターでお受取りいただけます。
また、デリバリーサービスは、スーツケースやボストンバッグなど、封の閉まるお荷物に限らせていただいております。トートバッグや紙袋、貴重品などはお預かりいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

※現在、無料でご利用いただいておりますお荷物のデリバリーサービスは、2025年4月1日(火)より有料(お荷物1個につき¥500)とさせていただきます。

最終更新日:2025-02-06

アクセス情報を教えてください。
交通アクセスは下記をご確認ください。
【地下鉄烏丸線】京都駅から国際会館駅まで乗り換えなし20分。④-2出入口より徒歩3分【車】京都東I.C.から平常時35分

最終更新日:2024-11-15

駐車場はありますか?
駐車場は下記をご確認ください。
駐車場あり※1 泊 \1,500/1 台(普通車)

最終更新日:2025-01-19

送迎はありますか。
大変申し訳ございませんが、シャトルバスなどによる送迎は行っておりません。地下鉄、バス、またはタクシーをご利用ください。

最終更新日:2023-06-12

チェックイン時間・チェックアウト時間を教えてください。
チェックイン15:00〜24:00、チェックアウト11:00となっております。
(宿泊プランによって異なる場合がございますので、詳細は各宿泊プランをご確認ください。)

最終更新日:2024-11-15

チェックイン前・アウト後も荷物を預けられますか?
チェックイン前またはチェックアウト後もお荷物をお預かりいたします。
フロントまたはベルへお気軽にお声がけください。

最終更新日:2022-04-21

部屋のアメニティー・備品を教えてください。
下記のアメニティ・備品をご用意しております。(客室タイプにより、一部異なります)
スリッパ/タオル/シャンプー/コンディショナー/ボディソープ/フェイシャル&ハンドソープ/歯ブラシ/レザー/ヘアブラシ

※お部屋に使い捨てアメニティをご用意しておりますが、プラスチックごみ削減のため、「ご使用にならなかった」場合は、お客さまのご厚意を寄付として環境保全活動に役立ててまいります。

最終更新日:2024-01-16