スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > ビジネス・経済・就職 > 金融

はじめての人のための3000円投資生活 新NISA対応版

1,430(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2023年04月27日頃
  • 著者/編集:   横山光昭(著)
  • 出版社:   アスコム
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   272p
  • ISBN:   9784776212812

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

よく一緒に購入されている商品

  • はじめての人のための3000円投資生活 新NISA対応版
  • はじめ時はいつも今 主婦にやさしいお金の増やし方BOOK
  • 定年後でも間に合うつみたて投資(1)
  • はじめての人のための3000円投資生活 新NISA対応版
    横山光昭
    2023年04月27日頃発売 / アスコム
    1,430(税込)
    在庫あり
  • りりな
    2023年05月02日発売 / KADOKAWA
    1,540(税込)
    在庫あり
  • 横山 光昭
    2023年07月10日発売 / KADOKAWA
    1,056(税込)
    在庫あり
  • 合計 4,026(税込)
    • 買い物かごに商品を追加することができませんでした。
    閉じる

    商品説明

    内容紹介(出版社より)

    月々3000円から!
    2024年から始まる新NISAで
    「お金に困らない人になる方法」を
    人気家計再生コンサルタントがわかりやすく解説。

    【投資なんて無理と諦めていた人でも】
    【貯金がなくても】
    【新NISAがよくわからないという人でも】

    投資初心者が4年で200万円!
    ある夫婦が8年で1000万円!ほか
    「本当に人生を変える」お金の増やし方をお教えします!

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    こんにちは。家計再生コンサルタントの横山光昭です。
    ついに2024年から、投資に革命を起こす
    新NISAがスタートします。

    新NISAならーー

    一人あたり1800万円まで投資ができます。
    どれほど利益が出たとしても、税金が取られません。
    期間限定ではなく、一生、非課税で投資を続けることができます。

    新NISAは、お金のプロから見ても100点満点。
    新NISAは、本当におトクで使いやすい制度なのです。

    この新NISAでコツコツ、しっかり投資をしていけば、
    「お金が足りない」「年金が不安」といった
    お金の不安をかなり和らげることができます。

    むしろ、これからの時代は、
    新NISAで投資をしているかいないかで、
    大きく人生が変わると言っていいでしょう。
    本当にすごいんです。

    しかし、この新NISAを始めるにあたり、いくつか注意点も。

    ・投資枠は1800万円あるが、
    「1800万円を埋めよう」と焦ってはいけない

    ・「株式等が手軽に買えるようになるが、
    個別株式には手を出してはいけない

    ・投資する商品は、「長期・分散・積立」に向くものに限る

    ・海外ETFをやるか、やらないかで将来のリターンは大きく変わる

    など、新NISAならではの「気をつけたいこと」もあります。

    本書には、そんな注意点もお教えしつつ、
    お得だけど、安全。
    堅実だけど、リターンが大きい。
    カンタン、かつ新NSIA必勝法ともいえる
    投資術を紹介しています。

    また、
    ・新NISAが始まる2024まではどうしたら?
    ・今までやってきたNISAは?

    などNISAで投資をしてきた人が気になる「あれこれ」にもお答えしました。

    ぜひ、本書でコツコツ投資をはじめていただき、
    お金の不安のない、より充実した豊かな人生を送られることを、
    心から願っています。

    内容紹介(「BOOK」データベースより)

    3000円投資生活で買うのは、3つの投資信託。新NISAの基本は積立でコツコツ投資、これで普通の人でも1000万円貯まる。「いつ、いくら投資をすればいいのか」いちばん悩む問題をプロが解決!

    目次(「BOOK」データベースより)

    1 さあ、新NISAで3000円投資生活を始めよう(家計のプロが新NISAをわかりやすく解説します!/「投資未経験でも!」「貯めるのが苦手でも!」まずは3000円から始めてみて ほか)/2 新NISA版「3000円投資生活」なら「貯金感覚」でコツコツ増える(はじめての投資は、ネット証券でラクラクスタート/買うべきものはたった一つ。「投資信託」という便利な商品 ほか)/3 1万2千人を見てきてわかった「投資の分かれ道」(3000円投資生活に慣れてきたら月々の投資額を増やしていこう/年齢や家計状況から「ベストな年間投資額」を考える ほか)/4 投資初心者でもできる!「一番おトクな増やし方」は積立+海外ETF!(投資初心者も「積立+海外ETF」で、最大限のリターンを狙おう/「投資予算が少ない」「時間があまりない」人こそ攻めの投資を ほか)/5 「投資をしたか」「投資をしなかったか」であなたの人生は大きく変わる(時間をかけて積み立てた投資信託は、一生役立つ「金の卵」/お金の問題を投資で解決する時代がやってきた ほか)

    著者情報(「BOOK」データベースより)

    横山光昭(ヨコヤマミツアキ)
    家計再生コンサルタント株式会社マイエフピー代表取締役。お金の使い方そのものを改善する独自の家計再生プログラムで、家計の問題の抜本的解決、確実な再生をめざし、個別の相談・指導に高い評価を受けている。ファイナンシャルプランナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    商品レビュー(24件)

    総合評価
     4.13

    ブックスのレビュー(9件)

    • (無題)
      asamekko
      評価 5.00 5.00
      投稿日:2024年02月29日

      新NISA対応版になったので再購入しました。5年前、こちらの本を購入して投資信託購入の一歩を踏み出すことができました。初心者でもわかりやすいので、新NISA始めるか迷っている人はぜひ読んでみて欲しいです。

      1人が参考になったと回答

    • (無題)
      rakuten-HANAKO
      評価 5.00 5.00
      投稿日:2024年01月05日

      旧NISAを開始するときに、この著書の本を偶然読み、はじめての投資を素直に実践しました。この10年、少額の積立をほったらかしにしていただけですが、実践して本当によかったと思える結果でしたし、投資を味方につけることの重要性を実感しました。新NISAに向けて、見直しをするにあたり、また同じ著者の本を読むのは必然でした。ただ、今回は少し知識がついたので、参考までにしておきましたが、貴重な判断材料となりました。
      楽天証券におけるETFの買い方、操作方法が具体的に示されているのもよかったです。

      1人が参考になったと回答

    • (無題)
      shookopeko
      評価 4.00 4.00
      投稿日:2023年06月26日

      初心者でもわかりやすい内容で気軽に読むことができました。

      1人が参考になったと回答

    ブクログのレビュー(15件)

    • 評価2.002.00
      投稿日:2025年01月23日

      オススメの投資信託と配分が書かれているのは参考になります。しかしなぜ信託報酬の安いeMAXIS Slimシリーズではなく楽天とSBIの商品を勧めるのか。
      信託報酬の差は「もはや誤差」と言えども、長期で高額になればなるほど初期設定を後悔しそうだなと感じました。

    • 評価5.005.00
      投稿日:2024年10月20日

       投資について、とてもわかりやすく書かれている本でした。また少し理解が深まった気がします。以前、別の本を読んだとき、「さあ、やるぞ」と意気込んでいましたが、結局二の足を踏み、やらずじまいの状態です。

       この本では、月々3000円から投資を始め、ゆっくり自分のペースをつかんでいくことを勧めています。判断力がなく、小心者の私には、ピッタリだな思いました。「百聞は一見に如かず」今度こそ、やってみようという気になりました。

       しかし、最後の「Q&Aのコーナー」を見て、迷いが・・・。
       「これから投資を始めるならiDeCoか新NISAか、どちらからはじめるべき?」という質問で、もっとも合理的なのはiDeCoでの投資を優先することと、述べているではありませんか。所得税、住民税が減税されるためで、これは非常に大きなメリットであるとのこと。

       もう少し勉強して、納得してから始めようと思います。
       
       

       

    • 評価4.004.00
      投稿日:2024年08月19日

      最初は積立投資の話で、知ってる内容が多いと思っていたが、ETFについては言葉でしか認識できていなかったので、まずは簡単な積立タイプのVTを始めようかという気持ちになった。

    楽天ブックスランキング情報

    • 週間ランキング(2025年03月24日 - 2025年03月30日)

       :第4496位(↑) > ビジネス・経済・就職:第417位(↑) > 金融:第19位(↑)

    • 日別ランキング

      ランキング情報がありません。

    在庫あり

    正午までのご注文でなら
    4月6日(日)~4月7日(月)頃にお届け

    個数 

    お気に入り新着通知

    未追加:
    横山光昭

    追加する

    お気に入り新着通知

    [ 著者 ]

    ランキング:ビジネス・経済・就職

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ