2,530円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
システム開発の上流工程の1つである、システム設計にスポットを当てた入門書です。システム設計を大きくアプリケーション設計とインフラ設計の2つに分類し、各分類における設計内容を軸に、実践のポイントや注意点などを紹介しました。関係者間で共通の認識を持って開発を進め、システムの品質を高められるようになるはずです。また、設計書の活用方法についても解説されているので、メンテナンスも効率的にできるようになるでしょう。
まだレビューがありません。 レビューを書く
いよいよ始まる労働に向けて、リハビリとして斜め読み
自分が何がわからないかわからない、どう質問していいかわからなくて辛かった理由は、成果物の全体像が見えていないからだったのかもしれないなと思った
例えば、帳票一覧の存在を知らないからDBレイアウト作成にあたって項目名の命名ができなかったとか、、、そんなの情報処理試験受けても書いてないじゃん!現場による、で終わらされるじゃん!
こういう本を読んで概要掴んでれば苦しい時間は短かったのかもしれないと思うけど、この気づき自体が勉強なのかもしれない
今さらながらおさらいの意味を込めて拝読。
だいたいきてるけど、あの設計書ってこういう名前だったのか、という気づき。
あと足りてないのはアレだな、今後作ってみようというのも気づけた。
どこかで「設計書は不要」発言は聞いたことあるな。。
290冊目読了。
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
あべ むつき
1,980円(税込)
高橋 京介
1,793円(税込)
1,320円(税込)
ユヴァル・ノア・ハラリ
2,200円(税込)
ユヴァル・ノア・ハラリ
2,200円(税込)