対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > パソコン・システム開発 > その他

バレットジャーナル 人生を変えるノート術

1,760(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

世界29か国で刊行! 世界的ベストセラー!!

ニューヨーク・タイムズ、ウォール・ストリート・ジャーナル、

ファスト・カンパニー、LAタイムズ、BBC、ブルームバーグ他、

世界中で大絶賛・話題沸騰の画期的なノート術、

初の公式ガイドがついに日本上陸!


「本書は僕たちの意識を解放し、進みたい方向へと導く手引書。

充実した人生を送るための秘訣が満載」

──デビッド・アレン(『はじめてのGTD ストレスフリーの整理術』著者)


「バレットジャーナルは、私が知りうるかぎり、

もっともエレガントで効率のいい自己管理術だ」

──カル・ニューポート(『大事なことに集中する』著者)


「すでにさまざまなノート術を試している人にも、

ノートをつけるとどんな効果があるのか知りたい人にも、

ぜひ、本書を読んでもらいたい」

--ハル・エルロッド

(『朝時間が自分に革命をおこす 人生を変えるモーニングメソッド』著者)


バレットジャーナル(Bullet Journal)とは?


バレットジャーナルとは、アメリカのデジタルプロダクト・デザイナーである

ライダー・キャロル氏が編みだした独自のノート術。

幼少期に注意欠陥障害(ADD)という発達障害の診断をくだされ、

日常生活を送るのに苦労したことから、

頭のなかを整理するために試行錯誤して編みだした画期的メソッドである。


世界最強の「自分整理術」


バレット(Bullet)とは、「箇条書きの一項目を示す(・)」を指し、

箇条書きを使ってメモし、記号や移動を活用しながら、

思考・情報・タスク・時間・習慣・目標など、

「自分」のすべてを主体的に整理・管理することができるノート術。


元々個人のウェブサイトで紹介していたが、

またたく間に世界中で閲覧され、様々なメディアでも紹介。

デジタル世代のための最強アナログ・メソッドとして、

世界中で熱狂的なファンを増殖させている。


「人生が変わった」と効果を実感する人続出!


・頭のごちゃごちゃが片づいた

・仕事の生産性があがった

・先延ばしのタスクが減った

・自分にとって本当に大切なことに集中できるようになった

・周囲にいちいち反応せず、振り回されなくなった

・自分の人生の舵をとれるようになった


……など、「人生が変わった」と効果を実感する人が世界中で続出している。

必要なのは、1冊のノートと1本のペンだけ。

誰でも今すぐ始められ、日々のあらゆる悩みを解決できる。

さあ、あなたも始めてみよう!!

内容紹介(「BOOK」データベースより)

思考、情報、タスク、時間、習慣、目標ー箇条書きを使えば、まわりに振り回されず主体的に「自分」のすべてを整理・管理できる!世界最強の自分整理術初めての公式ガイド。

目次(「BOOK」データベースより)

1 バレットジャーナルの始め方ー自分を整理し人生を変える(はじめにー自分らしく生きるための最強のノート術/本当に意味のあることに集中する ほか)/2 バレットジャーナルのつくり方ー自分を深く知り、大切なことに気づくシステム(用途に合わせて柔軟に変えられるシステム/ラピッドロギングー効率よく思考を整理する技術 ほか)/3 バレットジャーナルの使い方ーよりよく生きるための実践法(1冊のノートで行動に移すー思考の整理から実行へ/自分を肯定する力ー恐怖という壁を乗り越える ほか)/4 自分に合わせて使いこなすー個性や用途に合わせたカスタマイズ術(あなたの要望に合わせて使い方は進化する/カスタムコレクションのつくり方ーあなたの課題を解決する記録法 ほか)/5 おわりにー人生を変える自己発見の旅へ(バレットジャーナルの正しい使い方ー自分を探求する旅のために/おわりにー人生を変える力は自分のなかにある)

著者情報(「BOOK」データベースより)

キャロル,ライダー(Carroll,Ryder)
バレットジャーナルの発案者。デジタルプロダクト・デザイナー。現在はニューヨークのデザイン会社Ideanで主任デザイナーを務め、アプリやゲームなどのデジタルコンテンツの開発に携わっている。これまでアディダスやアメリカン・エキスプレス、タルボットなどのデザインに関わる。バレットジャーナルは、デジタル世代のための人生を変えるアナログ・メソッドとして注目を集め、ニューヨーク・タイムズ、ウォール・ストリート・ジャーナル、ファスト・カンパニー、LAタイムズ、BBC、ブルームバーグなど多くのメディアで紹介。またたく間に世界的なブームとなる

栗木さつき(クリキサツキ)
翻訳家。慶應義塾大学経済学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(86件)

総合評価
 3.95

ブックスのレビュー(5件)

  • (無題)
    say3093
    評価 1.00 1.00
    投稿日:2020年01月06日

    本の側面が折れて汚れて届き、とても残念です

    4人が参考になったと回答

  • (無題)
    シトリンイエロー
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2019年05月05日

    手帳術やノート術、自己実現などの自己啓発が好きな人、今の手帳に満足していないけれど『バレットジャーナルってイラスト上手な人が凝った手帳を描く事でしょ?』って思ってる人におすすめの一冊。
    生活スタイルが変わり今までの手帳では管理しきれない、デジタルは入力と確認が面倒、何冊もノートを持つ歩くのも面倒だから情報は一冊のノートにまとめておきたい…とネットで検索していて知ったバレットジャーナル。
    しかしそのメソッドよりもオシャレな手帳の作り方ばかりが出てきて、全米ベストセラーで世界中で大絶賛な手帳術が、おしゃれイラスト手帳な訳無いよねぇ?と物は試しで買ってみた。
    まだ途中までしか読んでいないけれど、今まで読んだ手帳術、ノート術、自己実現についての本の内容をグッとまとめたような本で、改めて自分を知ることの大切さと頭で考えるだけではなく紙に書き出して思考を整理することが大切なんだと思いました。
    まずはスケジュール管理としてバレットジャーナルを記すところから始めようと思います。

    3人が参考になったと回答

  • パレットジャーナル興味深いです。
    ふくろーふくふく
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2020年03月14日

    半分しか読んでませんが、タメになってます。ノートも買ったので早速自分の作ろうと思います。

    2人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

在庫あり

loading
個数 

お気に入り新着通知

未追加:
2件

追加する

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

ランキング:パソコン・システム開発

※1時間ごとに更新

  1. 1
    【令和7年度】 いちばんやさしい ITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集
    【令和7年度】 いちばんやさしい ITパス…

    高橋 京介

    1,793円(税込)

  2. 2
    人が壊れるマネジメント プロジェクトを始める前に知っておきたいアンチパターン50
    人が壊れるマネジメント プロジェクトを…

    橋本 将功

    2,200円(税込)

  3. 3
    NEXUS 情報の人類史 上
    NEXUS 情報の人類史 上

    ユヴァル・ノア・ハラリ

    2,200円(税込)

  4. 4
    NEXUS 情報の人類史 下
    NEXUS 情報の人類史 下

    ユヴァル・ノア・ハラリ

    2,200円(税込)

  5. 5
    【令和7年度】 いちばんやさしい 基本情報技術者 絶対合格の教科書+出る順問題集
    【令和7年度】 いちばんやさしい 基本情…

    高橋 京介

    1,980円(税込)

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ