スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > ホビー・スポーツ・美術 > 美術 > デザイン

デザインのしごと 100の質問 プロのデザイナーに聞きたい、仕事にまつわる大切なこと

2,497(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2024年02月27日頃
  • 著者/編集:   ingectar-e(著)
  • 出版社:   マイナビ出版
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   256p
  • ISBN:   9784839981228

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

商品説明

内容紹介(出版社より)

必ずしも正解があるとは限らないデザインの世界。迷いながら仕事をしているデザイン初学者さんも多いのでは……?

そんな皆さまにお届けしたい、デザインのお悩みお助け本ができました!

デザイナーならではの「あるある」なお悩み100問を、「クライアント」「レイアウト」「フォント」「配色」「印刷」「学習&気持ち」の6つのカテゴリーに分けて解説していきます!


ひとつの質問に対して、1~2見開きで解説。お悩みに対するアンサーを最初のページで提示したあとは、押さえておくべき大事なポイントを作例などを用いてじっくり解説していきます。作例やイラスト、図が豊富なので、ポイントがわかりやすく、実際の制作にも活かしやすいつくりになっています。

「もっとデザイン上達したい!」初心者デザイナーやデザイナーを目指す人

「デザイナーの教育係になってしまった…」デザイナー教育担当者

「周りに相談できる人がいない…」先輩がいないデザイナー

そのほか、クライアント、編集者、広報担当者などデザインにかかわる仕事をするすべての人に!



本書は仕事でデザインに携わる際につまずきがちな疑問・質問をingectar-eが解決するデザインお悩みお助け本です。

デザイナーを目指す初心者さんはもちろん、日々の疑問をなんとなくでやり過ごしてきてしまった中堅さん、新人教育をする人、デザインを仕事で依頼するクライアントの立場の人まで、デザイン仕事に役立つQ&A100問を「クライアント」「レイアウト」「フォント」「配色」「印刷」「学習&気持ち」の6つに分けて解説していきます。


■本書の特徴

・イラストや作例、図解がたくさんあるからすいすい読める・わかりやすい!

・「クライアントへのヒアリングシート」「素材チェックリスト」「王道&今っぽいフォント表」など、実践で使える情報とテクニックが満載

・デザイン中堅者の振り返りにも使える。デザインの基本がしっかり身につく

・意外と知らない!? 印刷や紙についての情報もしっかり収録

・デザインの第一線で活躍するingectar-eだから伝えられる、デザインと長く付き合うための10カ条

・購入者限定特典「ヒアリングシート」がダウンロードできる!


■こんなお悩みもバッチリ解決!

・修正ばかりでなかなかOKをもらえない…

・複数デザインを作ってくれと言われたら?

・情報量が多くてうまくおさまらない!

・印刷したら写真の色が沈んでしまった!

・相性のいいフォントの組み合わせを教えて!

・流行りのデザインのインプット方法ってどうすればいい?


■本書の構成

Chapter 1 クライアント

 -良い仕事は、良い人間関係から

Chapter 2 レイアウト

 -見栄えだけでなく、読み手に負担を与えないデザインの要の知識

Chapter 3 フォント

 -「文字」は情報伝達の中心的な役割

Chapter 4 配色

 -人の感情は「色」によって動かすこともできる!

Chapter 5 印刷

 -こだわり出せばきりがない、奥が深い印刷について

Chapter 6 学習&気持ち

 -デザイナーとして成長するための、マインド面のアドバイス

内容紹介(「BOOK」データベースより)

デザインのリアルなお悩み100問を解決する6つのアプローチ。わからない!から抜け出そう。困ったときのお悩み解決!仕事で「デザイン」にかかわるすべての人に贈る。

目次(「BOOK」データベースより)

1 クライアント/Client/2 レイアウト/Layout/3 フォント/Font/4 配色/Color/5 印刷/Print/6 学習&気持ち/Mind

商品レビュー(1件)

総合評価
 

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

ブクログのレビュー(1件)

  • 評価3.003.00
    投稿日:2025年02月16日

    主にグラフィック系のデザイナーを目指している学生の方や、グラフィックデザイナーになりたての方向けの仕事の進め方例。親切な先輩が職場にいれば教えてくれるあれやこれやが丁寧に解説されている。仕事の仕方を教われる環境に無い方やスクールなどで技術だけ学んでいきなりフリーランスデザイナーになってしまった方には持っていて心強い内容だと思う。
    ただ、本書に書かれているのはとても理想的なデザイナーの仕事の進め方だと感じた。キャリアスタート時は就職した先のやり方に合わせたほうが、よけいな摩擦を生まず、ストレスを抱えずに済むかもしれない。変にブラックなところに馴染んでしまう前に理想を知って、そこを目指す方が良いような気もするし悩ましいが。

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2025年04月21日 - 2025年04月27日)

     :第-位( - ) > ホビー・スポーツ・美術:第2823位(↑) > 美術:第1254位(↑) > デザイン:第152位(↑)

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと30

今からのご注文でなら
5月1日(木)にお届け

個数 

お気に入り新着通知

未追加:
ingectar-e

追加する

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

ランキング:ホビー・スポーツ・美術

※1時間ごとに更新

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ