2,420円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
■書評掲載■
・日本経済新聞(2021.4.8)|爆発的に普及したメディア領域や触れられにくい領域への問題提起|速水健朗氏
無気力、集中力不足、不安感、うつ…
原因は“ポルノの見すぎ”かも?
インターネットポルノ視聴が脳と体に及ぼす影響を解き明かす。
ステイホームでインターネット時間が増える今こそ読みたい、脳と中毒の関係。
〈目次〉
はじめにーーポルノ中毒克服の鍵は「脳の中」にある
第1章 ポルノのドカ見が不安、集中力不足、うつを引き起こす
・だれも口にしたがらない問題
・別のポルノ実験
・研究におけるポルノ利用排除
・ポルノ利用を除去する研究の結果は?
・研究のむずかしさとその結果
・ありがちな症状
・人生を阻害、抑えられなくなる
・セックス中に射精できない
・性的遭遇での勃起不安定
・馴染みのない早漏
・怖じ気づくようなポルノフェティッシュ趣味
・本物のパートナーに魅力を感じなくなる
・恋愛への影響
・社会不安、自尊心
・集中できない
・うつなどの病状
第2章 暴走する欲求
・新しいもの、新しいもの、もっと新しいもの
・超常刺激
・性的興奮と中毒性ドラッグは神経機構が同じ
・普通の満足をオーバーライド
・性的条件づけと中毒はどちらも増感から始まる
・脳の反撃ーー諸刃の剣
・性的条件づけと思春期
・変態モノへの移行
・さらにポルノ起因の性障害について
・ポルノ中毒
・でもポルノ中毒なんて存在が認知されていないのでは?
・どこで一線を越えるのか
・原因と結果を切り分ける
・誤診されているポルノ利用者はいるだろうか?
第3章 ポルノを絶って人生をとり戻す
・推奨される提言
・ストレスを抑え、自制心と自分のケアを改善
・態度、教育、心の支え
・再起動での困難
・ありがちな落とし穴
・よくある質問
さいごに
・誤情報の科学を理解しよう
・守旧派の逆襲
・教育ーーでも何をだれが教える?
さらに学びたい人のために
訳者略歴
山形浩生(Hiroo Yamagata)
東京大学都市工学科修士課程およびMIT不動産センター修士課程修了。開発援助関連調査のかたわら、小説、経済、建築、ネット文化など広範な分野での翻訳および雑文書きに手を染める。著書に『新教養としてのパソコン入門』、『新教養主義宣言』(河出文庫)など。主な訳書に、ジェイコブズ『アメリカ大都市の死と生』クルーグマン『クルーグマン教授の経済入門』、ピケティ『21世紀の資本』ウィリアム・バロウズ『ソフトマシーン』ディック『ヴァリス』『死の迷路』ほか多数。
本当に読みにくい。他の人も書いているが、これは読む側に読み取る能力がないとかそういうレベルではない。内容は面白かった。英語ができるなら原文を読んだ方がマシだ。
0人が参考になったと回答
われわれはインターネットで日夜見る過激なポルノに頭がやられている。オナ禁をして“再起動”することにより中毒症状から離脱し、パートナーとのセックスを楽しむ活力ある日々を送ろうではないか………という本。
最初は対人のセックスで不能になった人はポルノ断ちした方がいいよ〜というくらいだったが、だんだん日々の活力不足やコミュニケーション能力の欠如などにもポルノ断ちが効く、というような話に発展していく。
海外のオナ禁同好会みたいなサイトでの口コミを多数引用しているっぽくて、外人の大袈裟な表現の口コミが沢山見れてよかった。「ぜんぶがうまくいってる。オナ禁をしてない自分がいたかと思うと信じられないくらいだよ!」みたいな。
俺はオナニーが超超好きだし性的不能にもなっていないので採用はしないけど、採集期の時代には一生で絶対に見ない量の女体をザッピングできる環境が報酬系に異常をもたらすという主張は正しいと思う。
「オナニーするのやめたい」からこの本を手に取ったと思うのだがその対象者に不親切。読みづらいし思ったより学術的で難しい。オナニー辞めたいのよ。真摯な研究事項や事例、インタビュー載せられても困る。こっちはオナニー辞めたいから読んでるんだもん。想像と違った。精神的負担の少ないオナヌー禁止プログラムとか載せてほしかった。シコってる時間無駄だから辞めたいのに真摯にその周辺のこと語らないでほしい。萎えちゃった(二つの意味で)
びっくりするぐらい読みにくい。
内容としては興味のあるもので、要所要所ではとてもタメになるなと思いました。
しかし、翻訳がすごく読みにくくしている。
主張も理解したけど、だいぶ飛ばし読みで掻い摘んだので、また必要な時に再読します。
本:第-位( - ) > 人文・思想・社会:第6019位(↓) > ノンフィクション:第71位(↓) > ノンフィクション(外国):第47位(↓)
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
藤井 英子
1,540円(税込)
ゲッターズ飯田
1,650円(税込)
村上 信五
1,980円(税込)
荒木 尚志
2,420円(税込)
藤井英子
1,540円(税込)