対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > ホビー・スポーツ・美術 > スポーツ > その他

自重 筋トレ100の基本

990(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2022年03月28日頃
  • 著者/編集:   比嘉 一雄(監修)
  • 出版社:   EDITORS
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   104p
  • ISBN:   9784576225005

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

商品説明

内容紹介(出版社より)

21世紀を過ぎた頃から、筋トレの科学的効果が解明されてきました。スポーツ面でのパワーアップやボディデザイン、メンタル面のリフレッシュ効果、ストレスへの対処、さらには生活習慣病の改善や血流アップによる免疫力強化まで、筋トレで得られる効果は計り知れません。筋トレをすることで悪くなることなど、何ひとつないのです。

本書では、自分の体レベルに合わせた「自重筋トレ」を推奨。器具は一切必要ありません。運動不足の人でも無理なく始め、続けられる基本の4メニューや、体の部位ごとの様々なトレーニングを紹介しています。

また、筋トレスタート時の自分のレベルに合わせて、まずはカラダの土台を整えるための食事プログラムを3ステップで解説。現状のカラダの調子から、タイプ別メニューの提案、さらには目指す「目標」別の筋トレ応援レシピも掲載しています。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

自宅でいつでも誰にでもできる!なまったカラダにキレを戻せ!

目次(「BOOK」データベースより)

Introduction 筋トレの効果ベスト10/Top Issue 筋トレの基本Q&A60/1st Issue 自重筋トレ100の基本(もっとも基本となる4つのメニュー/スポーツ別トレーニングメニュー/トレーニングに関する注意事項/運動前の8つのストレッチ ほか)/2nd Issue スタビライゼーション・ベスト11/3rd Issue カラダ改造食事プログラム(今のカラダを徹底チェック/カラダの基礎を整えよう/目的別、筋トレ後押しレシピ)

著者情報(「BOOK」データベースより)

比嘉一雄(ヒガカズオ)
CALADA LAB.代表/パーソナルトレーナー。1983年、福岡県生まれ。早稲田大学スポーツ科学部卒業後、東京大学大学院に進学。筋肉研究の第一人者である石井直方氏の研究室に在籍し、筋生理学・ダイエットについて学ぶ。「研究」と「現場」のハイブリッドトレーナーとして活動中。科学的エビデンスを基にした「えびすメソッド」を考案し、運動と栄養、習慣づくりの多方面から、ダイエットやトレーニングを指導。著作、監修本多数。IoTトレーニングマシン「Higatrec」を開発し、CESではイノベーションアワード受賞など高い評価を得ている。自宅でリアルタイムに自重筋トレが受けられる「CALon」も実施中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(1件)

総合評価
 

ブックスのレビュー(1件)

  • 見やすい大きさの本
    購入者さん
    評価 3.00 3.00
    投稿日:2022年12月09日

    肩のトレーニングが無掲載だった。
    最後の章の食事プログラム・レシピは、ほぼ必要なかった。親しみのないよく分からない料理ばかりだった。
    その他は、分かりやすくて良かった。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ご注文できない商品

お気に入り新着通知

未追加:
比嘉 一雄

追加する

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

ランキング:ホビー・スポーツ・美術

※1時間ごとに更新

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ