この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
「デザイン=楽しい」を実感できる!デザイナーのあたまの中を豊富なビジュアルでひも解く。
1 編集×デザイン(編集とデザインの関係/デザインしてみよう)/2 デザイナーの7つ道具(ダイジ度天秤ーどっちがダイジ?を口癖にしよう。/スポットライトー主役を狙って光を当てる。/擬人化力ーいいデザインていいキャラしてます。/連想力ーヒントは世の中にあふれてる。/翻訳機ー言葉と絵のバイリンガルになろう。/虫めがねーふところに隠し持った、最終兵器。/愛ーそのデザインを決めるもの。)/3 デザインの素(文字と組みー布地を織り上げるように組む。/言葉と文章ー言葉の「らしさ」をつくる。/色ー右脳と左脳で考えてみる。/写真ーイメージの力に向き合う。/グラフとチャートーロジカル、ときどきグラフィカル。)
筒井美希(ツツイミキ)
株式会社コンセントアートディレクター/デザイナー。武蔵野美術大学デザイン情報学科卒業後、2006年(株)アレフ・ゼロ(現・コンセント)入社。雑誌・書籍・広報誌・カタログ・学校案内・Webサイトなど、幅広くアートディレクション・デザインを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
デザイン上の配置や色合いなどがサンプル画とともに掲載されていて、わかりやすかったです。
3人が参考になったと回答
このデザインはあの雑誌でよく見かけるな・・・などと、実生活と結びつけながら楽しく読むことができました
!
2人が参考になったと回答
読みやすくてデザインの作り方が分かりやすいです!
1人が参考になったと回答
第3の人生のために準備するため某スクールのお勧めで購入。
わかりやすいけど、自信無くなっちゃったなあ。
デザインを作る時の、指標がわかりやすかった。読み手を考えて、どの情報が必要なのか、写真なのか、文章なのか、その割合など、そこの想像力を働かせた上でデザインを考える、ということの必要性を感じた。
わかりやすかった
特に組版のところ、フォントのところ。
ものすごく丁寧でかつ、「文字の角をとかす」とか「字間を詰める」「コロンを上げる」とか、そんな事できるんだ?!!!!と思うような内容が描いてあって目から鱗だった。
もっと色々なデザイン系の本が読みたい
本:第1258位(↑) > ホビー・スポーツ・美術:第59位(↑) > 美術:第19位(↑) > デザイン:第2位(↑)
本:第1748位(↓) > ホビー・スポーツ・美術:第80位(↓) > 美術:第33位(↓) > デザイン:第5位(↓)
※1時間ごとに更新
3,300円(税込)
萩原季実子
1,595円(税込)
大橋忍
1,650円(税込)
高平尚伸
1,958円(税込)
ナーツゴンニャー中井
1,870円(税込)