本屋大賞決定!
現在地
トップ >  > 新書 > 人文・思想・社会

SDGs(持続可能な開発目標) (中公新書 2604)

1,012(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2020年08月21日頃
  • 著者/編集:   蟹江 憲史(著)
  • レーベル:   中公新書
  • 出版社:   中央公論新社
  • 発行形態:   新書
  • ページ数:   304p
  • ISBN:   9784121026040

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

商品説明

内容紹介(出版社より)

SDGs(持続可能な開発目標)は国連で採択された「未来のかたち」だ。健康と福祉、産業と技術革新、海の豊かさを守る等、経済・社会・環境にまたがる17の目標を2030年までに達成することを求めている。「だれ一人取り残されない」ために目標を設定し、取組方法は裁量に任されているのが特徴だ。ポスト・コロナ時代に、企業・自治体、そして我々個人はどう行動すべきか、第一人者がSDGsの本質を解き明かす。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

SDGs(持続可能な開発目標)は、国連で採択された「未来のかたち」だ。健康と福祉、産業と技術革新、海の豊かさを守るなど経済・社会・環境にまたがる17の目標があり、2030年までの達成が目指されている。「だれ一人取り残されない」ために目標を設定し、達成のための具体策は裁量に任されているのが特徴だ。ポスト・コロナ時代に、企業・自治体、そして我々個人はどう行動すべきか、第一人者がSDGsのすべてを解説する。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 SDGsとは何か/第2章 SDGsが実現する経済、社会、環境の統合/第3章 SDGsの全貌/第4章 企業はSDGsにどう取り組むべきか/第5章 自治体におけるSDGsの取り組みと課題/第6章 皆の目標としてのSDGsへ/第7章 SDGsのこれからーポスト・コロナの世界の道しるべ

著者情報(「BOOK」データベースより)

蟹江憲史(カニエノリチカ)
1969年、東京都生まれ。1994年慶應義塾大学総合政策学部卒業、2000年同大学大学院政策・メディア研究科博士課程単位取得退学。北九州市立大学講師、助教授、東京工業大学大学院准教授、パリ政治学院客員教授等を経て2015年より慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。同大学SFC研究所xSDG・ラボ代表。国連持続可能な開発会議(リオ+20)日本政府代表団顧問をはじめ、日本政府SDGs推進本部円卓会議委員、内閣府自治体SDGs推進評価・調査検討会委員、環境省持続可能な開発目標(SDGs)ステークホルダーズ・ミーティング構成員等、SDGs関連を中心に政府委員を多数務める。専攻、国際関係論、サステナビリティ学。博士(政策・メディア)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(47件)

総合評価
 3.91

ブックスのレビュー(4件)

  • 早い!
    海と丸
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2021年12月13日

    子供の授業で使うので購入。書店に無かったので助かりました。

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    涼介くんだいすき
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2021年07月30日

    めちゃくちゃためになる1冊
    コロナ後私たちはどうあるべきか、、、

    0人が参考になったと回答

  • 多面な切り口で分かりやすい!
    癒心庵
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2021年04月27日

    持続可能な開発目標の考え方がいろいろな切り口で分かりやすくまとめています。非常に参考になる本です。

    0人が参考になったと回答

ブクログのレビュー(43件)

  • 評価5.005.00
    投稿日:2024年10月19日

    2024秋_参考図書指定科目:「ゼミナール 小野 邦彦」

    <OPAC>
    https://opac.jp.net/Opac/NZ07RHV2FVFkRq0-73eaBwfieml/5vHwGpElGHdht04CdoW9rCpJ7Sf/description.html

  • 評価5.005.00
    投稿日:2024年10月06日

    ・参考図書指定科目:「ゼミナール 小野 邦彦」<OPAC>https://opac.jp.net/Opac/NZ07RHV2FVFkRq0-73eaBwfieml/5vHwGpElGHdht04CdoW9rCpJ7Sf/description.html

  • 評価3.003.00
    投稿日:2024年08月14日

    全体を俯瞰するにはちょうどよい難易度と量だった。
    基礎編にしておこう。最近は小学校でもSDGsを学ぶので、これくらいの知識がないと大人としても歯が立たない恐れもあり。苦笑

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと25

今からのご注文でなら
4月14日(月)~4月15日(火)頃にお届け予定

個数 

お気に入り新着通知

未追加:
蟹江 憲史

追加する

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

ランキング:新書

※1時間ごとに更新

  1. 1
    人生、上出来
    人生、上出来

    樹木希林

    990円(税込)

  2. 2
    老いの才覚
    老いの才覚

    曽野 綾子

    1,320円(税込)

  3. 3
    【予約】独断と偏見
    【予約】独断と偏見

    二宮 和也

    1,100円(税込)

  4. 4
    日本経済の死角
    日本経済の死角

    河野 龍太郎

    1,034円(税込)

  5. 5
    全面改訂 第3版 ほったらかし投資術
    全面改訂 第3版 ほったらかし投資術

    山崎元

    869円(税込)

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ