◆製品仕様
-Product Specifications-
サイズ |
片口/約 133W×73D×54H(mm)
ぐい呑み/ 約66Φ×45H(mm) |
重さ |
片口/約 273g ぐい呑み約 109g |
容量 |
片口/約 150ml(すれすれ容量:約 180ml)
ぐい呑み/約 70ml(すれすれ容量:約 85ml) |
材質 |
本錫100% |
メーカー |
(株)能作 |
産地 |
富山県高岡市 |
備考 |
化粧箱入り |
◆お手入れ方法
-How to Care-
- ご使用後は柔らかいスポンジを用いて、台所用洗剤(中性)で洗ってください。
- 光沢が鈍くなってきた時は、重曹をご使用ください。
- 融点が低いため、火気の近くに置かないでください。
- 電子レンジではご使用になれません。。
- 食器洗浄機や乾燥機はご使用になれません。
- たわし等でこすらないでください。
- 低温により錫が変質するおそれがあるため、冷凍庫には入れないでください。また、冷蔵庫での長時間の保管もお控えください。
◆商品説明
-Description of item-
工芸・クラフトの産地、高岡で作った本錫(ほんすず)100%の片口・ぐい呑み2個セットです。
錫の酒器でお酒を飲むと味わいがまろやかで美味しくなると言われています。
100%の錫は柔らかいのでグッと力を入れると曲げることも出来、お好みの形の器をお楽しみいただけます。
また不純物を吸収する性質があり、水等が腐りにくくなります。
製作は高岡の鋳造メーカー能作がおこなっており、生型鋳造という昔ながらの製法で鋳造し、そのほとんどの工程を手作業により行っています。
お祝いの席でお使いいただいたり、御祝いなどプレゼントするのもオススメですよ。
※箱の形状、色などは変更となる場合があります。
※画像の色はブラウザや設定により、実物とは異なる場合があります。予めご了承下さい。