対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 民俗 > 年中行事

子どもに伝えたい 春夏秋冬 和の行事を楽しむ絵本

4位 年中行事部門 楽天ブックス週間ランキング(2025年03月24日-2025年03月30日)ランキングを見る

1,760(税込)送料無料

商品情報

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

商品説明

内容紹介

お正月やひな祭り、お花見、お盆、お祭りなど、季節の行事を親子でいっしょに学べる絵本。由来やしきたり、遊び方や箸の持ち方、衣服のたたみ方など、行事を子育てに役立てるためのコツを豊富なイラストで楽しく紹介しています。

内容紹介(出版社より)

どうしてひな祭りをするの?
「こどもの日」は、男の子だけのお祝いなの?
和の行事には、子育てに役立つ知恵がたくさん詰まっています!

子どもが生まれると、日本の行事にふれる機会が増えませんか?
その理由は、日本の行事は家族の幸せを願う気持ちを形にしたものだから。
本書は、お正月やひな祭り、お花見、お盆、お祭りなど、季節の行事の楽しみ方を親子でいっしょに学べる絵本です。また、行事の由来やしきたり、遊び方や箸の持ち方、衣服のたたみ方など、行事を子育てに役立てるためのコツを、豊富なイラストでわかりやすく紹介しています。

【もくじ】
●すくすく育つ「行事育」五つの力
●1月 睦月:お正月/七草粥/鏡開き/小正月/その他の行事
●2月 如月:節分/初午/その他の行事
●3月 弥生:ひな祭り/桃の節句/春分/春のお彼岸/卒園・卒業式/その他の行事
●4月 卯月:お花見/入園・入学式/その他の行事
●5月 皐月:八十八夜/こどもの日/端午の節句/その他の行事
●6月 水無月:衣がえ/梅雨/夏越の祓/その他の行事
●7月 文月:七夕/山開き・海開き/暑中見舞い/土用の丑の日/その他の行事
●8月 葉月:お盆/夏祭り/その他の行事
●9月 長月:十五夜/重陽の節句/秋分/秋のお彼岸/敬老の日/その他の行事
●10月 神無月:衣がえ/紅葉狩り/秋祭り/その他の行事
●11月 霜月:七五三/勤労感謝の日/十日夜/亥の子/その他の行事
●12月 師走:正月事始め/冬至/大晦日/その他の行事
●和の行事を楽しむ基礎知識

商品レビュー(13件)

総合評価
 4.70

ブックスのレビュー(12件)

  • 日本人だからこそ知っておきたい
    おまーみん。
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2025年01月30日

    子供が大きくなってきて、せっかくの四季があるのに行事を理解してないと私が恥ずかしいなと思ってきまして購入。
    分かりやすくイベントや説明が記載されているので季節ごとに読んで子供と学びたいと思います!

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2025年01月12日

    我が家にあり、いいなーと思ったので友人の子供へプレゼント。喜んでもらえました。

    0人が参考になったと回答

  • ママの勉強
    フラ大好き6917
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2024年02月07日

    3歳の孫に購入 やはり早すぎましたが、 親がわかっていないと子供に説明が、できないので、
    よし とします。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2025年03月24日 - 2025年03月30日)

     :第-位( - ) > 人文・思想・社会:第5521位(↑) > 民俗:第62位(↑) > 年中行事:第4位(↑)

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

今からのご注文でなら
4月6日(日)~4月7日(月)頃にお届け

個数 

お気に入り新着通知

未追加:
2件

追加する

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

ランキング:人文・思想・社会

※1時間ごとに更新

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ