3,058円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
占星術の起源である、古代メソポタミア文明の発掘から紐解く、占星術の歴史
太古の昔、人々は「空」に何を求め、何を得ていたのか
発掘の過程で多くの書字板が失われる中、残された書字板から浮かび上がるのは……?
豊富な文献・資料に裏付けられた、マイケル・ベイジェントの占星術史。
「なぜ私たちは時間・分を60に分けたのでしょう?
それはあらゆる数学的・天文学的必要性からではありません。
単に古代メソポタミアの人々がそうしていたから、というのが答えであり、
そして数千年間、私たちは変える理由がなかったであろう
この習慣をそのまま続けてきたのです」(本文より)
第一部 発見
(1)アマチュア考古学者たち
(2)古代の遺物をめぐっての争い
(3)対をなすふたつの河川の土地
(4)ニネヴェの王室図書館
(5)アッシリアの学者たちからの手紙
(6)前兆に関する名高き双書、『エヌマ・アヌ・エンリル』
(7)超自然的なものとメソポタミアの宗教
第二部 神話と天体
(8)シン 月、時間の父
(9)シャマシュ 太陽、天空と地との審判
(10)イシュタル 金星、天空の女王
(11)ニヌルタ 土星、火星の兄弟
(12)ネルガル 火星、死の主
(13)マルドゥク 木星、バビロンの救世主
(14)ナブ 水星、神々の書記
(15)天文学『ムル・アピン』
第三部 余波
(16)侵略
(17)ハッラーン 寺院の都市
(18)バビロンからボッティチェリへ
訳者あとがき
太古の昔、人々は「空」に何を求め、何を得ていたのかー古代メソポタミア文明の発掘から紐解く、占星術の歴史。発掘の過程で多くの書字板が失われるなか、残された書字板から浮かび上がるのは…?豊富な文献・資料に裏付けられた、マイケル・ベイジェントの占星術史。
第1部 発見(アマチュア考古学者たち/古代の遺物をめぐっての争い/対をなすふたつの河川の土地/ニネヴェの王室図書館/アッシリアの学者たちからの手紙/前兆に関する名高き双書、『エヌマ・アヌ・エンリル』/超自然的なものとメソポタミアの宗教)/第2部 神話と天体(シン 月、時間の父/シャマシュ 太陽、天空と地との審判/イシュタル 金星、天空の女王/ニヌルタ 土星、火星の兄弟/ネルガル 火星、死の主/マルドゥク 木星、バビロンの救世主/ナブ 水星、神々の書記/天文学『ムル・アピン』)/第3部 余波(侵略/ハッラーン 寺院の都市/バビロンからボッティチェリへ)
ベイジェント,マイケル(Baigent,Michael)
1948-2013。研究者、ライター。キリスト教信仰、フリーメーソン団の主義、聖杯伝説にまつわる多くのドキュメンタリーに出演。2001年から2011年まで“FREEMASONRY TODAY”(『今日のフリーメーソン団の主義』誌)に携わり、14冊の著書・共著を著した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
まだレビューがありません。 レビューを書く
本:第-位( - ) > 美容・暮らし・健康・料理:第6266位(↑) > 占い:第198位(↑) > 占星術:第91位(↑)
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
川島隆太
1,540円(税込)
川島隆太
1,540円(税込)
両@リベ大学長
1,650円(税込)
ケイシー・ミーンズ
2,420円(税込)
佐藤 加奈子
1,705円(税込)