対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 新書 > その他

知ってはいけない 隠された日本支配の構造 (講談社現代新書)

990(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2017年08月17日頃
  • 著者/編集:   矢部 宏治(著)
  • レーベル:   講談社現代新書
  • 出版社:   講談社
  • 発行形態:   新書
  • ページ数:   264p
  • ISBN:   9784062884396

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

よく一緒に購入されている商品

  • 知ってはいけない 隠された日本支配の構造
  • 知ってはいけない2 日本の主権はこうして失われた
  • 日本が売られる
  • 知ってはいけない 隠された日本支配の構造(講談社現代新書)
    矢部 宏治
    2017年08月17日頃発売 / 講談社
    990(税込)
    在庫あり
  • 矢部 宏治
    2018年11月14日頃発売 / 講談社
    1,100(税込)
    在庫あり
  • 堤未果
    2018年10月発売 / 幻冬舎
    946(税込)
    在庫あり
  • 合計 3,036(税込)
    • 買い物かごに商品を追加することができませんでした。
    閉じる

    商品説明

    内容紹介(出版社より)

    日本には、国民はもちろん、首相や官僚でさえもよくわかっていない「ウラの掟」が存在し、社会全体の構造を歪めている。そうした「ウラの掟」のほとんどは、アメリカ政府そのものと日本とのあいだではなく、じつは米軍と日本のエリート官僚とのあいだで直接結ばれた、占領期以来の軍事上の密約を起源としている。最高裁・検察・外務省の「裏マニュアル」を参照しながら、日米合同委員会の実態に迫り、日本の権力構造を徹底解明する


    私たちの未来を脅かす「9つの掟」の正体、
    最高裁・検察・外務省の「裏マニュアル」とは?

    なぜ日本は米国の意向を「拒否」することができないのか?

    3分で日本の深層がわかる四コマまんがつき!

    みなさんは、世田谷区や中野区、杉並区の上空が
    米軍に支配されていることをご存じですか?

    あるいは、米軍に与えられた治外法権が
    日本の国土全体に及んでいることを知っていますか?

    「なにをバカなことを…」と思われる方がいらっしゃるかもしれません。
    しかし、これらは公文書によって裏付けられた疑いようのない事実なのです。

    じつは、私たちが暮らす「戦後日本」という国には、
    国民はもちろん、首相や官僚でさえもよくわかっていない
    「ウラの掟」が存在し、社会全体の構造を歪めています。

    そうした「ウラの掟」のほとんどは、
    アメリカ政府そのものと日本とのあいだではなく、
    米軍と日本の官僚とのあいだで直接結ばれた、
    占領期以来の軍事上の密約を起源としているのです。

    3つの「裏マニュアル」ともいうべき
    最高裁の「部外秘資料」、検察の「実務資料」、
    外務省の「日米地位協定の考え方」を参照しながら、
    日米合同委員会の実態と対米従属の根幹に迫り、
    日本における「真の権力構造」を徹底解明します。

    累計17万部を突破した
    『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』
    『日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか』の
    著者が「戦後史の闇」に光をあてた、渾身の集大成!


    ◆本書のおもな内容◆
    第1章 日本の空は、すべて米軍に支配されている
    第2章 日本の国土は、すべて米軍の治外法権下にある
    第3章 日本に国境はない
    第4章 国のトップは「米軍+官僚」である
    第5章 国家は密約と裏マニュアルで運営する
    第6章 政府は憲法にしばられない
    第7章 重要な文書は、最初すべて英語で作成する
    第8章 自衛隊は米軍の指揮のもとで戦う
    第9章 アメリカは「国」ではなく、「国連」である
    追記  なぜ「9条3項・加憲案」はダメなのか
    第1章 日本の空は、すべて米軍に支配されている
    第2章 日本の国土は、すべて米軍の治外法権下にある
    第3章 日本に国境はない
    第4章 国のトップは「米軍+官僚」である
    第5章 国家は密約と裏マニュアルで運営する
    第6章 政府は憲法にしばられない
    第7章 重要な文書は、最初すべて英語で作成する
    第8章 自衛隊は米軍の指揮のもとで戦う
    第9章 アメリカは「国」ではなく、「国連」である
    追記  なぜ「9条3項・加憲案」はダメなのか

    内容紹介(「BOOK」データベースより)

    この国を動かす「本当のルール」とは?なぜ、日本は米国の意向を「拒否」できないのか?官邸とエリート官僚が国民に知られたくない、最高裁・検察・外務省の「裏マニュアル」とは?3分でわかる日本の深層!私たちの未来を危うくする「9つの掟」の正体。4コママンガでもわかりやすく解説。

    目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本の空は、すべて米軍に支配されている/第2章 日本の国土は、すべて米軍の治外法権下にある/第3章 日本に国境はない/第4章 国のトップは「米軍+官僚」である/第5章 国家は密約と裏マニュアルで運営する/第6章 政府は憲法にしばられない/第7章 重要な文書は、最初すべて英語で作成する/第8章 自衛隊は米軍の指揮のもとで戦う/第9章 アメリカは「国」ではなく、「国連」である

    著者情報(「BOOK」データベースより)

    矢部宏治(ヤベコウジ)
    1960年兵庫県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。株式会社博報堂マーケティング部を経て、1987年より書籍情報社代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関連特集

    商品レビュー(86件)

    総合評価
     3.81

    ブックスのレビュー(13件)

    • (無題)
      購入者さん
      評価 5.00 5.00
      投稿日:2017年12月08日

      面白くて一気に読みました。
      お気楽な息子を自衛隊に放り込もうか、と思っていましたがやめました(笑)。
      俳優の今井雅之さんが亡くなった事情についていろいろ言われていますが、この本を読んでなるほど、ありうるな・・・、と思ってしまいました。
      話を鵜呑みにするかはそれぞれの判断です。
      私自身としては非常に納得しました。

      5人が参考になったと回答

    • 本は良い
      おかまと私8
      評価 5.00 5.00
      投稿日:2022年07月30日

      ネットから色々な情報仕入れるようにしてますが、本は情報が、遅い一年おくれのイメージのため最近遠のいてましたがやはり活字大事ですね

      4人が参考になったと回答

    • 日本の対米従属の原因
      MD451953
      評価 4.00 4.00
      投稿日:2018年01月03日

      日本政府が今まで、アメリカに対し、NO!と言えなかった対米従属の原因がよくわかります。
      「憲法で自衛隊を容認してしまうと『米軍による日本の軍事利用体制』の完成です。」との記述は、まさにその通りで、自衛隊がアメリカのために海外で戦うことになるでしょう。「対米従属」について書いてある他の本も読んでみたいと思います。

      4人が参考になったと回答

    ブクログのレビュー(73件)

    • 評価4.004.00
      投稿日:2025年03月26日

      政府だけではなくメディアも司法も正しく機能していない今の日本を見ていると、なるほどなぁと納得してしまう。

    • 評価3.003.00
      投稿日:2025年03月08日

      現在の日本は米軍に占領されていた当時と変わっていない、半独立国だという話。

      最初の方を読む限りでは、「とんでも本だったかなー」という感想を抱いた。しかし読み進めるうちにジワジワと「あれ、本当なのかも…」と説得力を増していった。

      沖縄の米兵によるレイプ事件など、米軍基地内での治外法権は知っていた。それだけでもなんでそんなことが許されるのだろう?と疑問に思っていたのに、日本はそれどころではなかったらしい。

      国際情勢が不安定な昨今、色々と考えさせられる本だった。

    • 評価4.004.00
      投稿日:2025年02月15日

      米軍と日本国との関係について、筆者が調べたことに基づいて説明した本。とてもわかりやすい。憲法9条と自衛隊の関係は、小学生のときから疑問だったが、なぜそうなってしまったのかがよくわかった。密約は恒久的なのか?、結んだ人が亡くなったら消滅するのではと思う。またそうでないと、密約を捏造されてしまう。

    楽天ブックスランキング情報

    • 週間ランキング(2025年04月07日 - 2025年04月13日)

       :第-位( - ) > 新書:第2509位(↓) > その他:第855位(↓)

    • 日別ランキング

      ランキング情報がありません。

    在庫あり

    今からのご注文でなら
    4月16日(水)にお届け予定

    個数 

    お気に入り新着通知

    未追加:
    矢部 宏治

    追加する

    お気に入り新着通知

    [ 著者 ]

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【予約】独断と偏見
      【予約】独断と偏見

      二宮 和也

      1,100円(税込)

    2. 2
      世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ
      世界秩序が変わるとき 新自由主義からの…

      齋藤 ジン

      1,155円(税込)

    3. 3
      老いの才覚
      老いの才覚

      曽野 綾子

      1,320円(税込)

    4. 4
      22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する
      22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する

      成田 悠輔

      1,100円(税込)

    5. 5
      人生、上出来
      人生、上出来

      樹木希林

      990円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ