夫婦プラス未就学児3人。
育休明けの仕事復帰に向けて、少しでも時短になるアイテムがあれば、と電気圧力鍋の購入を検討。以前、ビストロのオーブンレンジを14万くらいで購入したものの、期待はずれだったので、パナは候補から外していたのですが、、調べに調べ、総合的にみてこれが1番合ってるかなと思い購入しました。(主人はおいしければどれでも良いと言っていた、そうだよな、作って片付けるのは私・・)
1日目、角煮。(レシピの半量)柔らかくて美味しい!と旦那からも絶賛。2日目、いわしの生姜煮、骨がやわらか!魚があまり好きではないけどこちらも高評価。3日目、カレーライス(1箱の半量分)豚肉がほろほろに崩れて味がちがう!おいしい!4日目、レシピ外の煮込みハンバーグ。(写真は2個ですが実際は4個)ふつう。急いでいたので適当なレシピでやってしまった。低温モードやレシピを変えればもっと美味しくなるかも。5日目、シチュー。大きく切った鶏肉がやわらか!味も濃くなり美味!
操作性は、シンプルで簡単。
デザインは、黒でスタイリッシュ。
掃除は、外す部品も少ないので簡単だが、フタの裏に入った水がなかなか抜けず乾かないので延々とフリフリしてます。
あと、パッキンに匂いがつきます。カレー作ってる時に、前日のいわしの匂いが漂ってきました。食べる分には問題ありません。
結果的には、買ってよかったです。料理の質が1段階上がりますし、放置してる間に、さっと副菜や汁物を作れて、楽です。匂いや水切れの悪さは私は目をつぶれます。次はふろふき大根やプリンも茶碗蒸しも作りたい!と楽しみになってます。製品にはどれも良し悪しあると思いますが、どこを重視するか、どこまで許容できるかで選んだらいいと思います。
あとで気づきましたが、フタの一部に白い指紋がありました。とれません。これは不快です。写真のせておきます。