10年使っていたPanasonicのホームベーカリーがほんとに静かだったので買い替えもPanasonicって決めてました。ランクあげするか迷いましたが急機種ではロールパンなど作るなら練りがたりてない気がしてマニュアル機能があるこちらにしました。新しくしたこちらでもやっぱり足りず少し手で練りと発酵をやったらふっくら美味しいのができた。マニュアル機能必要だと思いました。
あと朝は焼きたての食パン必須なので予約機能を使って食パンを焼きました。二日連続膨らみませんでした。前機種では上手くできてたで色々調べたら、入れる順番がかなり重要だったようです。
(前機種は途中が水でも出来た)
順番も細かく記載して欲しいなと思いました。
粉→水→バターにしたらちゃんとできた。
粉物も順番あるのでしょうか?
前機種より格段に美味しいのが出来ましたが、順番によってまだ美味しくなるポイントがあるのかなー?