1,650円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
勝友美(YouTube登録者数44.8万人)、なおこ先生(8.65万人)など、数々の『バズり』を生み出した人物がついにそのロジックを大公開。
自身のアフィリエイトの運用経験と、企業との運用実績を基にしたロジックは再現性が高く、誰にでも「バズ」ることができます。
SNSを始めてはみたけれど何を発信していいかわからない、自社のSNSのフォロワーが増えない…
その悩みを、この1冊ですべて解決。
先に言っておきますが、今の時代、「バズる」ことは難しいものではありません。むしろ、手段を選ばなくて良いのであれば簡単と言えます。しかし、ビジネスを成功させるためのバズらせ方と、一般人が有名になるためのバズらせ方は違います。売上を増やすため、問い合わせを増やすため、認知を増やすため、ブランディングのため…目的に応じて行うべき手段は変わります。バズるだけなら、誰でもできる。しかし、バズるだけでは意味がないのです。バズった先が目的を達成させるものになっているかが重要です。そして、ブランディング、認知、集客、売上構築、その全ての総合的なアプローチ全体を検討することこそが本当のWEBマーケティングです。
第1章 美しく「バズる」=目的を達成するWEBマーケティング/第2章 WEBマーケティングにおける認知の作り方ーYouTube篇/第3章 WEBマーケティングにおける認知の作り方ーYouTube Shorts・TikTok篇/第4章 WEBマーケティングにおける認知の作り方ーInstagram篇/第5章 視聴者を「ファン」に変え商品を販売していく/第6章 ビジネスを拡大してWEBマーケティング時代を生き残る
青木創士(アオキソウシ)
株式会社キークエスト代表取締役。2014年にNASDAQ上場のWEBマーケティング会社への転職をキッカケにWEBマーケティングに出会う。2017年に会社員をしながらブログを個人で作り、1年でアフィリエイトの月収が300万円を超えて独立。また、某オンラインゲームで世界一を達成させた元ゲーマー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
まだレビューがありません。 レビューを書く
何のためにフォロワー増やしをしているのか?
こちらの本はSNSでバズる!だけでなく、そこから読者が売上を立て、ビジネスを成功させられるまでをゴールとし、そのプロセスやセオリーについて解説してくれています。
フォロワーを増やした後の話まで踏み込んでいるバズりの本は珍しいのではないでしょうか?
著者がプロデュースをしていた勝友美さんは、わたしもYouTubeshortsでその勢いが増していく様子を一視聴者としてリアルタイムで目撃していました。なんとなく、この人バズってるな〜、面白くて綺麗で才能がありそうな人だもんな〜と大変軽々しく思って見ていましたが、その裏側では緻密で地道なブランディングがあったのだと知り、勝さんを改めて凄いなあと思うと同時に、戦略を練ることの重要さを学びました。
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
両@リベ大学長
1,650円(税込)
ニック・マジューリ
1,870円(税込)
橋本 大也
1,870円(税込)
はっしゃん
1,980円(税込)
橘玲
1,870円(税込)