2,090円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
『冨嶽三十六景』が、「三十六景」と題しながら、実は46図あることは知られていない。本書は全図を収録し、描かれた景観に隠された北斎のねらいや、人物のしぐさ、図像について、一図一図読み解くものである。
「自然」「構図」「場所」「旅」「営み」と、主題に即した5つの視点で46枚の全図版を分類し解説。描かれた景観に隠された北斎のねらいや、人物のしぐさ、図像について読み解く。『冨岳三十六景』が描かれた背景と、北斎の生涯・画業についてもよくわかる。
自然/構図/場所/旅/営み/冨岳三十六景の成り立ち/北斎の生涯と画業
大久保純一(オオクボジュンイチ)
1959年徳島県生まれ。国立歴史民俗博物館助教授。東京大学大学院修士課程修了。浮世絵を中心に日本近世絵画史を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北斎の富岳三十六景に関する解説本です。色々な観点から書かれているので、とても面白いと思いました。
5人が参考になったと回答
夏休み渡英する予定です。
今イギリスの大英博物館では「葛飾北斎展」が催されていて好評みたいです。
大英博物館には行く予定で楽しみにしています。
お土産を渡す方はその前に会うのでこちらから持っていくことにしました。
喜んでいただけると思います。
1人が参考になったと回答
本の大きさは縦24.5センチ 横18.2センチで、掲載されている一番大きな浮世絵でだいたい19×28センチ もっと小さく掲載されているものもあります。有名どころの物は大きく掲載されているので見応えがあります。北斎の生い立ちや画法当時の美術的背景などが詳しく解説されていてとても充実しています。肉筆画の掲載もあり、盛りだくさんです。
1人が参考になったと回答
『冨嶽三十六景』が実は46図ある、ところから始まり1枚ごとにフルカラーにて解説。
なかなか知ることの無い北斎の娘(画家)のエピソードなどのコラムも面白かった。良い入門書。
北斎なら、先ず、このシリーズ。
彼の「カメラ・アイ」は驚くほど。
(天王星の影響が強い人だったのではないか)
。。と、アストロ的には思います。
北斎の繊細なタッチは日本そのもの。
特に、海外における日本美術のそのもの。北斎を知らずに、今まで生活してきて、少々、情け無いと思っている今日この頃である。
本:第-位( - ) > ホビー・スポーツ・美術:第3545位(↑) > 美術:第1621位(↑) > その他:第823位(↑)
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
3,850円(税込)
士郎 正宗
6,600円(税込)
ナーツゴンニャー中井
1,870円(税込)
つば九郎
1,200円(税込)
Sportiva編集部
2,200円(税込)