『ありそうでない、かなり大胆な発想ではないでしょうか。』 Stefano Cau(ステファノ カウ)の2色コンビのブロックストライプタイ、モノトーン、特にブラックを強く押し出しているタイプはここ数シーズン少なかったので、非常に新鮮に映ります。 ビジネスシーンではブラック単体では用いることはありませんが、こういった組み合わせにすることで自然と使えるようになりますし、色の面積的にも中和され、モード感を残しつつクラシックに合わせられるようになります。 デザイン自体は非常にシンプルですが、アイディアが斬新という事でオリジナリティのある見え方になっていると思います。 【構成色】 ネイビー:ネイビー・ブラック ダークネイビー:ダークグレー・ブラック |
STAFF Voice
長らくのあいだクラシックスタイルでは着用されてこなかったブラックのネクタイ。 ニュアンスのあるカラーと組み合わせることでモダンな香りを纏い、ネオクラシックなアイテムとして受け入れていただきやすい1本に仕上がっています。 スタッフ 岩佐 |
2色の組み合わせ、何と何を選ぶかでここまで見え方に違いを出せるのか・・・というお手本のようなデザインです。 一味違う色彩センスがあるといいますか、歴史を塗り替える発想があるといいますか、とにかくStefano Cauのネクタイからは目が離せません。 技術的には難しいことをしているわけではないと思いますし、特別な糸やオリジナルの生地を作っているわけではないと思います。だからこそより凄さを感じてしまうわけですね。 スタッフ 西出 |
サイズ
全長 | 大剣幅 | |
147 | 8 |
※単位はcmです。 詳しいサイズはコチラ
商品番号 | 18231201027 |
展開レーベル | salotto |
モデル | 16681 |
販売価格 | ¥15,000 + tax |
シーズン | オールシーズン |
素材 |
シルク100% |
生産国 | イタリア |
付属品 | 無し |
【修理希望のお客様へ】 |
ブランド
![]() |
Stefano Cau/ステファノ カウ 2015年より自身のブランドStefano Cau(ステファノ カウ)をスタート。元々彼の家はイタリアのコモでネクタイの製造を行っていました。コモのネクタイ生地メーカーで生産のノウハウを学び、ロンドン、ニューヨークでコマーシャルの分野を経験。顧客とのコミュニケーションに非常に重きを置いており、このころから日本との結び付きが深くなりました。 家業がネクタイの製造を行っていたこともあり、多く残されたヴィンテージのアーカイブをモチーフにしたコレクションも好評を得ています。 年に来日の回数も多く、日本のマーケットを非常に理解しリスペクトしています。 |
このブランドの商品をもっとみる |