対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 絵本・児童書・図鑑 > 図鑑・ちしき

子どもの身体能力が育つ魔法のレッスン帖 “運動神経”は、もっと伸ばせる!

1,430(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2018年07月
  • 著者/編集:   高橋宏文
  • 出版社:   メディアパル
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   95p
  • ISBN:   9784802110181

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

よく一緒に購入されている商品

  • 子どもの身体能力が育つ魔法のレッスン帖
  • 幼児の運動あそび 親子で楽しむ魔法のレッスン帖
  • 12歳までの最強トレーニング
  • 子どもの身体能力が育つ魔法のレッスン帖“運動神経”は、もっと伸ばせる!
    高橋宏文
    2018年07月発売 / メディアパル
    1,430(税込)
    在庫あり
  • 高橋宏文
    2020年03月09日頃発売 / メディアパル
    1,430(税込)
    在庫あり
  • 谷 けいじ
    2018年04月16日頃発売 / 実業之日本社
    1,650(税込)
    在庫あり
  • 合計 4,510(税込)
    • 買い物かごに商品を追加することができませんでした。
    閉じる

    商品説明

    内容紹介(出版社より)

    子どもの運動する力はぐんぐん伸ばせます!

    スポーツの動きはすばやく、複雑にみえますが、そのひとつひとつは「基本の動き」がもとになっています。

    ということは、「基本の動き」ができれば、運動やスポーツは得意になれる、というわけです。


    「基本の動き」のなかでも、スポーツが得意になるには、次の「5つの動き」が重要です。

    1走る

    2とぶ

    3投げる

    4回る

    5ぶら下がる(握る)


    この本で紹介する動きを実践してみましょう。今「運動が苦手」という人も、練習すればかならず上達していきます。


    足を速くするには? コツを順番に実践していきましょう。

    内容紹介(「BOOK」データベースより)

    「走る、とぶ、投げる」がスゴくなった!「逆上がり、逆立ち、二重とび」もすぐにできた!できる子も苦手な子も、メキメキうまくなる!運動センスを磨く「7つの能力」と効果的な方法も公開!

    目次(「BOOK」データベースより)

    1章 大人も知っておくべきことー子どもの「運動する力」はぐんぐん伸ばせます!(いっぱい遊んで動いた子ほど、基本的な動きが身についている/運動神経ってなんだろう。運動の能力は生まれつき? ほか)/2章 二重とびもこれでバッチリ!-「走る・とぶ」がどんどんスゴくなる魔法のレッスン(足を速くする/二重とびができる ほか)/3章 逆上がり、逆立ちができた!-「器械運動」がメキメキうまくなる魔法のレッスン(逆上がりができる/空中前回りができる ほか)/4章 小さいボールも大きいボールもOK!-「投げる、とる、打つ」が一発で上達する魔法のレッスン(ボールを投げる/ボールを投げる前の大切な運動 ほか)/5章 “運動神経”の秘密がわかった!-できる子も苦手な子も動きが劇的に変わるコーディネーショントレーニング(コーディネーショントレーニングって何?/コーディネーショントレーニングの「7つの能力」とは ほか)

    著者情報(「BOOK」データベースより)

    〓橋宏文(タカハシヒロブミ)
    東京学芸大学健康スポーツ科学講座准教授。同大学男子バレーボール部監督。1970年神奈川県生まれ。順天堂大学大学院修士課程コーチ学専攻を1994年に修了。大学院時代は同大学女子バレー部コーチを兼任し、コーチとしての基礎を学ぶ。大学院修了後は同大学助手として2年間勤務。この時期に男子バレー部のコーチを3年半務める。1998年10月より東京学芸大学に勤務。同大学で男子バレー部の監督を務めて1部リーグに引き上げ、優勝を目指して奮闘中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    商品レビュー(2件)

    総合評価
     

    ブックスのレビュー

    まだレビューがありません。 レビューを書く

    ブクログのレビュー(2件)

    • 評価3.003.00
      投稿日:2024年02月25日

      子供向けコーディネーショントレーニングの本。
      子どもと言っても、
      幼児から小学校低学年向けでしょうか。
      似たような本に
      「運動神経のいい子に育つ親子トレーニング」が
      あります。

      ※運動神経のいい子に育つ親子トレーニング
      https://booklog.jp/users/noguri/archives/1/4534054785#comment

      コーディネーショントレーニングって
      特別な動きな訳じゃないので、
      わざわざ本を買ってまで…と思う人もいそうですが、
      いくつかのサンプルがあるだけで、
      イメージの粒度が上がるのかなと思います。

      大判の本なところが、持ち運び辛いんですが、
      その他は可もなく不可もなくって感じで、
      安定感のある本でした。 

    • 評価3.003.00
      投稿日:2021年01月21日

      コロナで室内で遊ぶことが多くなったなか、
      どうしたら子どもたちの運動能力が上がる遊びがあるかなと考えてみると、さほど自分が詳しくない事がわかり、こちらの本を参考にして遊びの中に取り入れています。小学生向けのように感じ、我が家の子どもはまだ幼児なので、できないこともありますが親がレッスン内容を知ってるだけでもかなり良いと思います。参考になりました。

    楽天ブックスランキング情報

    • 週間ランキング

      ランキング情報がありません。

    • 日別ランキング

      ランキング情報がありません。

    在庫あり

    残りあと3

    今からのご注文でなら
    4月16日(水)~4月17日(木)頃にお届け

    個数 

    お気に入り新着通知

    未追加:
    高橋宏文

    追加する

    お気に入り新着通知

    [ 著者 ]

    ランキング:絵本・児童書・図鑑

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      大ピンチずかん3
      大ピンチずかん3

      鈴木 のりたけ

      1,650円(税込)

    2. 2
      【入荷予約】ちいかわ タロット 22枚のオリジナルカード付き
      【入荷予約】ちいかわ タロット 22枚の…

      ナガノ

      1,650円(税込)

    3. 3
      小学新国語辞典三訂版
      小学新国語辞典三訂版

      甲斐睦朗

      1,999円(税込)

    4. 4
      てんつなぎ
      てんつなぎ

      275円(税込)

    5. 5
      【予約】シルバニアファミリー 40thアニバーサリーボックス
      【予約】シルバニアファミリー 40thアニ…

      エポック社

      17,600円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ