対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 美容・暮らし・健康・料理 > 健康 > 家庭の医学

人間ドックの作法 心構え、受けるべき検査、検査結果の見方など、丸ごと徹底解説 (単行本)

1,760(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2023年05月10日頃
  • 著者/編集:   森勇磨(著)
  • レーベル:   単行本
  • 出版社:   中央公論新社
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   208p
  • ISBN:   9784120056543

商品説明

内容紹介(出版社より)

現役医師YouTuberによる「人間ドックの正しい使い方」。『予防医学ch/内科医監修』の管理人であり、ベストセラー『40歳からの予防医学』著者でもある森勇磨氏の最新書下ろし。

「あなたは何のために人間ドックを受けていますか?」
ーー人間ドックを「ただ受けただけ」で終わらせてしまわないために、年に一度の健康チェックを完璧に使いこなすワザ、満載です。

人生100年時代、ずっと体に異常が生まれない人は稀です。「体のどこに不調をきたす可能性があるのか」「病気のもとは無いのか」を知るには、定期的なチェックが欠かせません。そのために存在するのが健康診断、そして人間ドックです。“人間ドックを制した者が、人生後半の健康生活を制す”とも言えます。
結果が「A」だった、「C」だったなどと一喜一憂して終わりではありません。きちんと検査結果の数値を見て、今後気を付けるべき点を知り、改善を行うことが必要です。それが正解か否かは、次の検査の時に判明します。
とはいえ、たくさんの検査項目が示され「どこをどう見れば良いのかわからない」という人もいるでしょう。また、人間ドックを受けたことのない人は「当日どんなことが行われるのかわからなくてこわい」という人もいるでしょう。本書では、人間ドックについて「わからない」ことを、一つ一つ丁寧に解説することで、安心して的確に受けるコツを収録しました。受けたことのある人も、これから受けようか迷っている人も、必読の一冊です。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

年に1度の健康チェックを完璧に使いこなすワザ、教えます。

目次(「BOOK」データベースより)

序章 人間ドックを制した者が、人生後半の健康生活を制す/第1章 人間ドックはオーダーメイド/第2章 自分に適した診断チェック項目とは/第3章 がんの早期発見には欠かせない「がん検診」のいろは/第4章 知って備える検査当日のこと/第5章 病気が発見されたなら/付録 項目別チェックポイント一覧

著者情報(「BOOK」データベースより)

森勇磨(モリユウマ)
東海高校・神戸大学医学部医学科卒業。研修後、藤田医科大学病院の救急総合内科にて「病状が悪化し、後悔の念に苦しむ患者や家族」と数えきれないほど接する中で、正しい医療情報発信に対する社会課題を痛感する。2020年2月より「予防医学ch/医師監修」をスタート。現在の登録者は50万人を突破、総再生回数は5700万回を超える。上場企業、株式会社リコーの専属産業医として、予防医学の実践を経験後、独立。Preventive Room株式会社を立ち上げ、書籍やYouTubeでの情報発信に留まらず、オンライン診療に完全対応した新時代のクリニック「ウチカラクリニック」の運営、社員の健康を守る法人向けの福利厚生としてのオンライン診療サービスの展開、労働衛生コンサルタントとしての健康経営のコンサルティングなどを通じて予防医学のさらなる普及を目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(4件)

総合評価
 4.50

ブックスのレビュー(1件)

  • (無題)
    購入者さん
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2023年05月12日

    いつもYouTubeを見ていて、人間ドックのことを知りたくて購入しました。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと5

loading
個数 

お気に入り新着通知

未追加:
森勇磨

追加する

お気に入り新着通知

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ