1,540円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
★売れています! 15万部突破
★「この株は売り?それとも買い?」「儲かる株はどっち?」--ファンドマネジャー歴25年の著者が厳選した「1問1答」で株式投資のセンスが身につく!
★株で勝てるチャートの見方を全公開。知識不要。数字オンチでも大丈夫!
【主な目次】
■第1章 売買高の変化を読む
・チャートのシグナル
・売買高の変化
・三角もちあい
■第2章 移動平均線を読む
・13週移動平均線と26週移動平均線
・移動平均線からのかい離率
・ゴールデンクロスとデッドクロス
■第3章 ローソク足を読む
・長い下ヒゲ、長い上ヒゲ、十字足
・大陰線と大陽線
・信用倍率
■第4章 チャートの節を読む
・上値抵抗線と下値抵抗線
・日柄整理
・指値注文と成行注文の上手な使い方
■第5章 ボリンジャーバンドを読む
・ボラティリティの変化
・順張りと逆張り
・バンドウォーク
■第6章 トレンドかボックスかを見分ける
・小型成長株
・景気敏感株
・売上高と純利益
この株は売り?それとも買い?株で勝てるチャートの見方を全公開!
はじめに クイズを解くだけで、株のトレード技術が身につく/第1章 売買高の変化を読む/第2章 移動平均線を読む/第3章 ローソク足を読む/第4章 チャートの節を読む/第5章 ボリンジャーバンドを読む/第6章 トレンドかボックスか見分ける/おわりに 小型成長株のチャートに注目
窪田真之(クボタマサユキ)
楽天証券経済研究所所長兼チーフ・ストラテジスト。1984年慶應義塾大学経済学部卒業、大和住銀投信投資顧問などを経て、2014年より楽天証券経済研究所チーフ・ストラテジスト。2015年より所長兼務。日本株ファンドマネジャー歴25年。年間100社を超える調査取材をこなし、公的年金・投資信託・NY上場ファンドなど20代で1000億円以上、40代で2000億円超の日本株運用を担当。ベンチマークである東証株価指数(TOPIX)を大幅に上回る運用実績をあげてきた。ファンドマネジャー時代の1999-2013年に毎週書いてきた投資情報「黒潮週報」は、英語・中国語に翻訳され、海外機関投資家に配布されてきた。中東・中国・東南アジアに出張し、機関投資家と直接対談してきた経験から、外国人投資家事情に精通。楽天証券では2014年から現在まで、同社投資メディア「トウシル」にて月曜日から木曜日まで「3分でわかる!今日の投資戦略」を連載。月間200万ページビューを超える人気コラムとなっている。企業会計基準委員会「ディスクロージャー専門委員会」委員、内閣府「女性が輝く先進企業表彰選考会」委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
この通りに取引をすれば負けます、そういう本。
9人が参考になったと回答
良書です。この本を読んで勝てるかは誰にも分かりません。
しかし、この本で9割程度の正解が出ていれば負けにくいトレードが可能だと思います。
逆に正答率8割以下であればまだリアルトレードができる段階ではないのかなと思います。
1~2年しっかりデモトレで勉強した頃に腕試しで読むのがベストかと思います。
4人が参考になったと回答
一問一答形式の株価の変動を予想する、60問の株価予想問題集です。初心者から中上級者まで、多くの人に読まれている本なので、きっと役に立つと思います。以上、参考までに。
3人が参考になったと回答
本:第1301位(↑) > ビジネス・経済・就職:第139位(↑) > 投資・株・資産運用:第26位(↑)
本:第3374位(↑) > ビジネス・経済・就職:第321位(↑) > 投資・株・資産運用:第51位(↑)
※1時間ごとに更新
両@リベ大学長
1,650円(税込)
相良 奈美香
1,870円(税込)
ヘム
1,980円(税込)
橘玲
1,870円(税込)
野村 裕之
1,980円(税込)