1,760円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
株式投資に!取引先調査に!マーケティングに!就活に!
【会社情報と株式投資のバイブル『会社四季報』を使い倒す唯一の公式本】
『会社四季報』は、80年余り続く企業情報誌です。100人以上の業界担当記者が日本国内の全上場企業の今期・来期業績を独自予想し、年4回発行しています。会社の基本情報、取引銀行・仕入先・販売先、関連会社、株主、財務データ、株価情報などの情報も満載した「生きた会社要覧」です。
本書は、四季報編集部の書下ろしによる『会社四季報』を120%活用する完全ガイドです。会社の「数字」に強くなること間違いなし!これを読んで「会計力」「企業分析力」を鍛えましょう。
第1章 四季報はまずここを見よ!
1.「四季報」を活用して成長企業を発見しよう
2.四季報予想はこうして作られる
3.全上場企業カバーは「四季報」だけ ・・・ほか
第2章 会社の「基本」を知ろう
1. 証券コードは会社の背番号
2.会社の特徴や強みを【特色】で瞬時に理解
3.【連結事業】で収益の柱をチェックする ・・・ほか
第3章 儲かっている会社は、こんな会社
1.損益計算書のツボをしっかり押さえよう
2.営業利益は会社の真の実力を示す
3.経常利益でグループ全体の実力を知る ・・・ほか
第4章 将来性のある会社の見つけ方
1.「材料欄」で成長力を診断する
2.材料欄で注目すべき見出しと記事
3.長期投資なら、この数字に注目 ・・・ほか
第5章 安全な会社はどう探す?
1.成長性と収益性に加え安全性も確認を
2.【財務】欄から会社の実像がうかがえる
3.総資産は企業規模の大きさを表す ・・・ほか
第6章 株価を動かす要因はこれだ!
1.外国人、機関投資家に人気の銘柄とは?
2.サプライズを察知!業績予想を先取り
3.株主への還元に積極的な会社を探そう・・・ほか
第7章 売買チャンスはこうつかむ!
1.投資に必要な元手は株価の100倍
2. 売りたいときに売れない株に注意
3.『四季報』のローソク足で株価の勢いをつかむ・・・ほか
第8章 お宝株を見つけるウラ技
1.特色と連結事業でトップ企業の次の戦略を読め
2.収益構造を知れば、会社の姿が見えてくる
3.株価上昇を察知する「へー」と「あれっ」・・・ほか
【コラム】会社四季報オンラインも活用しよう
会計力アップにも、企業分析にも、就職活動にも。読むだけで会社の「数字」に強くなる。『会社四季報オンライン』120%活用法も!唯一の公式本。
第1章 『四季報』はまずここを見よ!/第2章 会社の「基本」を知ろう/第3章 儲かっている会社は、こんな会社/第4章 将来性のある会社の見つけ方/第5章 安全な会社はどう探す?/第6章 株価を動かす要因はこれだ!/第7章 売買チャンスはこうつかむ!/第8章 お宝株発掘の実践テクニック
会社四季報は正直言って、とっつきにくいと思います。何期分も読み込み続けている人と、1度だけ読んでる人とは情報としての消化も投資の成果も大きく異なってしまいます。闇雲に分厚い四季報を読む前にガイドブックを読んだほうが効率的です。
1人が参考になったと回答
漠然と見ていた会社四季報、ちゃんと読みこなせたら良いなと期待して公式ガイドブックなら信頼できると思って購入。紙面やフォントも見やすく図版も多用でとっつきにくさがないです。
基本の見方からまだまだ知らない事実まで色々発見があります。紙版・web版両方の活用法が載っています。
まだ全部読んでいませんが読了しようと思います!
0人が参考になったと回答
いつもどおりきれいな梱包状態で商品が届いた。
0人が参考になったと回答
2022/01/16:読了
業績欄、材料欄の使い方は、勉強になった
業績欄に、【】でくくって書いてあるのは3パターン
プラスイメージ 【絶好調】【飛躍】【好転】etc
中立的 【底入れ】【鈍化】【下げ止まり】
マイナスイメージ【大赤字】【急反落】【下方修正】
材料欄で、将来性を先取り
また業績予測だけでなくと配当予測もしている。
配当予測を見たかったら、やっぱり四季報なんだなぁ
会社四季報を使って会社の内容をしっかり学べる本。投資家だけではなくビジネスマンや就職活動している学生が読んでもすごく勉強になります。個人投資家の書いた本は必要な知識を全て網羅していないことがあり、それが理由で投資につまずく可能性があります。まずこの本を読んで投資に必要な知識を一通り学んでから、個人投資家の本を読むとどの部分が書いてあり、どの部分が書いてないかを理解できるようになるので、失敗が少なくなる。
これまでに四季報の読み方指南的な本は何冊か読んだけど、さすが出版元、一番わかりやすく読みやすかったです。
四季報ながめるのが好きなつもりでいたけど、まだまだ知らない読み方、掘り方もあって奥深いですね。
合間合間に「Webもおすすめ!」的なPRをする見開きページが挟まってて営業グイグイ感は否めない気が(笑)
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
kenmo(湘南投資勉強会)
1,870円(税込)
増田由紀
1,650円(税込)
両@リベ大学長
1,650円(税込)
頭木弘樹 , NHK〈ラジオ深夜便〉制作班 ,…
950円(税込)
田中 大貴
2,200円(税込)