『強い色を心地良く感じさせる工夫が詰まっています。』 Joshua Ellis(ジョシュア エリス)でブロックチェック、やはり一筋縄ではいかないテクニックが組み込まれているわけでして、このクリエーションを見ると「チェック業界でこのブランドに勝るところは当分出てこないな・・・」と思わされます。 ポイントはブロックのサイズに微妙な変化をつけていることで、色の持つインパクトを効果的に見せられるよう配慮しているわけですね。ベーシックカラーは大きく、アクセントカラーは小さく。この塩梅が絶妙です。 加えてウインドーペーンを目立たないよう、それでいてアクセントになるよう重ねているところも見事。目立たずにアクセントに、これを矛盾せずにデザインすることが出来るJoshua Ellisは本当に稀有なセンスを持ったブランドだと思います。 |
STAFF Voice
今季のJoshua Ellis(ジョシュア エリス)展開の中で、私個人的に一番ビビッと来た、、購買意欲がわいたのがこちらのオーバーペーン柄でした。 フランスのステンドグラスのような、色は全く違いますが画家のモンドリアンパターンのような...。 とにかくアーティスティックな印象を受ける大判ストールです。 スタッフ 高橋 |
ブロックチェックを使用した新柄なんですが、地味にブロックの面積が色によって異なっているという仕様になっていまして、目立つカラーが小さくなるように設計されているのがミソですね。 これによって規則性が出すぎないので巻いた時により動きを感じさせる作りになっているとの事、、、、とてもつもなく工夫が凝らされているという事なんですが、ここまで拘ることが今のJoshua Ellisの人気に繋がっているのかなと。 スタッフ 泉 |
サイズ
全長 | 幅 | |
190 | 70 |
※単位はcmです。 詳しいサイズはコチラ
商品番号 | 18322004162 |
展開レーベル | guji |
モデル | 3COLOUR BLOCK CHECK PANE |
販売価格 | ¥62,000 + tax |
シーズン | 秋 / 冬 |
素材 | カシミア100% |
生産国 | イギリス |
付属品 | 無し |
【修理希望のお客様へ】 |
ブランド
![]() |
Joshua Ellis/ジョシュア エリス Joshua Ellis(ジョシュア エリス)は1767年に創業した英国テキスタイルの歴史の中でも最も歴史の古い会社でして、2008年にAndrew Seal(アンドリュー シール)により経営が引き継がれました。ジョンフォスターやウィリアムハルステッドなど英国梳毛スーツ生地を得意とするブランドと同傘下となり、生地織りから仕上げまでの工程を約50人の職人で行っています。 密度の高いしっかりとしたウェイトの生地を時間をかけて縮絨し、丁寧に起毛させる基本的な起毛コートの仕上げを踏襲した本格的なマフラー、ストールの生産を得意としています。 |
このブランドの商品をもっとみる |