本屋大賞決定!
現在地
トップ >  > パソコン・システム開発 > その他

プログラムはこうして作られる プログラマの頭の中をのぞいてみよう

1,980(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2013年10月
  • 著者/編集:   平山 尚(著)
  • 出版社:   秀和システム
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   496p
  • ISBN:   9784798039251

商品説明

内容紹介(出版社より)

株式会社セガのゲームプログラマが書いた、プログラムの初心者に入門書を読む前に読んでほしい「プログラムを根本から理解し考え出す能力を身につける」書籍です。世間一般のプログラム入門書は、プログラムを自分で作るにはどのように頭を動かせばいいのかという根本の考え方を教えてくれません。本書は『ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術』の著者が、プログラミングの未経験者や基本をやり直したいと考えている人のために、簡単なゲーム制作をとおして、プログラムを作る上でどのように頭を働かせればいいのかを学べるように工夫しました。

目次(「BOOK」データベースより)

プログラム作りを始める前に/メモリに触れてみるー四角を描く/くり返しープログラムを短くする/プログラムの変形ー四角をたくさん描く/プログラムを分けるー四角を楽にたくさん描く/動きのあるプログラムー四角を落とす/メモリに名前をつけるーもっと日本語で/操作できるプログラムー四角を動かす/「計算」の本当の意味ーゆっくり落とす/メモリをまとめて使うー四角を積み上げる〔ほか〕

著者情報(「BOOK」データベースより)

平山尚(ヒラヤマタカシ)
1977年北海道生まれ。京都大学大学院工学研究科にて分子生物学を専攻。2002年に株式会社セガに入社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(9件)

総合評価
 4.11

ブックスのレビュー(2件)

  • 新人教育用
    ftomakot
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2014年09月01日

    この書籍を買ったのは新人教育をどうしようか?って考えて購入した経緯があります。最初の一歩なんですよね、何でも。この一歩のやり方によって、その新人の行く末が変わるんです。

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    購入者さん
    評価 1.00 1.00
    投稿日:2013年11月07日

    対象:未経験者~基本をやり直したい人、とありますが、
    基本をかじった人が読むと、余計難解な気がします。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

loading
個数 

お気に入り新着通知

未追加:
平山 尚

追加する

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

ランキング:パソコン・システム開発

※1時間ごとに更新

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ