1,496円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
本書は1杯のスープで血液と血管を若返らせる方法を紹介します。
「いつも体がダルい」「肩がこって仕方がない」「疲れがとれない」「冷えやむくみがひどい」……
“なんとなく不調”は「血液の汚れが進んでいるから何とかして!」という体からのSOSかもしれません。
でも、体にいいことをするのは面倒くさいし、続けるのもなかなか難しい。
そんな人たちのために、専門医のアドバイスにもとづき、血液を汚す犯人たちを撃退する「血液のおそうじスープ」を考案しました。
中には血液を汚す原因の「中性脂肪」「糖」などを減らすための成分を凝縮しています。
作り方は身近な食材を混ぜて、お湯を注ぐだけ!
たった1杯のスープを飲むだけで体調が改善できたらラクチンですよね。しかもおいしい!ぜひお試しください。
ーCONTENTS-
○第1章 あなたの血液がアブナイ
○第2章 血液おそうじでピンピン生活
○第3章 その習慣が血液を汚している
○第4章 美血液を実現する「血液のおそうじスープ」
○第5章 1杯のスープで「血液のおそうじ」
○第6章 血液おそうじ プラスでできること
1日1杯飲むだけで血流がよくなって体の不調が自然と改善していく。そんな理想のスープを考えました。
第1章 あなたの血液がアブナイ/第2章 サラサラ血液で健康な体を手に入れる 血液おそうじでピンピン生活/第3章 あなたの生活習慣はあっていますか?その習慣が血流を汚している/第4章 血液をきれいにする食べ方と栄養素 美血液を実現する「血液のおそうじスープ」/第5章 一杯のスープで「血液のおそうじ」/第6章 血液のおそうじ プラスでできること
栗原毅(クリハラタケシ)
栗原クリニック東京・日本橋院長。医学博士。1978年、北里大学医学部卒業後、東京女子医科大学消化器病センター内科入局。1987年より東京女子医科大学で消化器内科、特に肝臓病学を専攻し、2005年に教授に就任。2004年、中国中医研究院客員教授、2007年、慶応義塾大学教授に就任。2008年に消化器病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の予防と治療を目的とした「栗原クリニック東京・日本橋」を開院。テレビ、新聞、雑誌などのメディアでも、わかりやすい解説が人気を博す。血液サラサラの提唱者の一人として知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新聞の掲載を見て購入しました。
レシピをもっと知りたかったのに… 思っていたような内容では無く残念でした。
7人が参考になったと回答
内容は素晴らしく良いものだと思いました。が、ズボラな私は、もう少しカラーが多い方がやる気が刺激される為、下調べをしておけばよかった買物となりました。
2人が参考になったと回答
健康の一番になる血液がよくなるように参考にします。
1人が参考になったと回答
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
藤井 英子
1,540円(税込)
藤井英子
1,540円(税込)
あん
1,650円(税込)
高橋悟
1,650円(税込)
両@リベ大学長
1,650円(税込)