「スルフォラファン」を摂取すると肝臓の抗酸化力がアップし、ALT値が低下します
アルコールや老廃物、ウィルスなどが活性酸素を発生させ、肝臓から血中にALTが漏れ出しALT値が上昇します。「スルフォラファン」を摂取することで、肝臓の抗酸化力をサポートし、中高年世代の(やや高めの)血中ALT値を改善します。
スルフォラファングルコシノレートとは
ブロッコリーに多く含まれる、中高年世代の健常域でやや高めのALT値を下げる働きがある成分のことです。
ブロッコリーの新芽であるブロッコリースプラウトはスルフォラファングルコシノレートを高濃度に含みます。
「スルフォラファン」摂取でALTが低下!
「スルフォラファン」は、スルフォラファングルコシノレートが含まれるため、健康な中高年世代の方の健常域でやや高めの血中肝機能酵素(ALT)値を低下させる機能があります。血中ALT値は肝臓の健康状態を示す指標の一つです。本品は、中高年世代の肝臓の健康状態を示す一指標の改善に役立ちます。
3粒にギュッと凝縮!
本品は、1日の目安量1回3粒にスルフォラファンをギュッと凝縮(24~50mg)した、肝臓(ALT値)ケアの自信作です。
※スルフォラファンは食品中ではスルフォラファングルコシノレート(SGS)として存在し、体内で分解されることでスルフォラファンに変わります。
品質管理に徹底してこだわっています
厳選した特別種子をカゴメ独自の製造方法で商品化。すべて国内のGMP認定取得工場で生産しており、確かな品質での製造を行っています。そのため「累計販売個数183万袋※」と、お客様から高い評価をいただいております。
※2008年10月~2021年10月時点の出荷数(自社調べ)機能性表示食品化(2019年7月)以前も含みます。